ミュートした投稿です。
ヱビつよさん つまみにぴったり‼️ 美味しそうですね😋 屋台のたこ焼き屋さんでも売ってるのを見たことあります👀 わが家にたこ焼き器あるので、次回はコレに決まりです🐙
YEBISUつよし様、 これ見て、ふと思い出したんですけどw 造幣局の桜の通り抜けに行ったとき、屋台でこれと似た様な(中身はたこ焼きじゃなくて、タマゴだった)のがめちゃくちゃ美味しかったんですが、それが何かわかりますかね? いまだにあの味が忘れられない…😋
のぴたさま これ見て、ふと思い出したんですけど。 関西在住の頃、えびせんを2つに割って その間にたこ焼き挟んで ソース、マヨ、青のりかけた「たこせん」が 居酒屋🏮にあったのを思い出しました🤣
うーん・・・ やっぱり俺は『たこ入りたこ焼き』が良いなぁ(苦笑) てか、『タコ増量』出来れば最高だけど♪ 前にスルメ、炙って喰った事あるンだけどね ン・・・ 確かに香ばしくて美味かったが、(炙る前の)硬いのが好きだからか、何が要因だったか、『俺は炙らんで喰おう』と決めた訳じゃ無いが、その方が合うと
・・・ たこ焼きのタコ抜きって、小麦粉玉(練粉玉?ネタ玉?麦玉?)やんけ(苦笑) エビ焼きって、あるンだ・・・ほぇぇ みんな、スルメは炙って喰うンだねぇ 俺は炙らんけど♪
明石焼きは人生でほぼ初めて(はるか昔に1度食べたことあるかも?)でしたが、言われてみれば、家でもたこ焼き器で作れますね(^_^) むしろ、具材少なくていいからたこ焼きよりも簡単かも!!
たこ焼きより、なんとなく上品な感じがするのはダシで食べるからでしょうか…?!
本場の明石焼き美味しそう😋 お出汁につけると、小さくなってたこ焼きより何個でもいける気がするします🍺 もはや飲み物です😊
akoさま 明石焼きとたこ焼きは、全く別もんですよね。 たこ焼きを想像して食べると めっちゃ違和感感じますけど 明石焼きとして食べると美味い😋 残念ながら、金沢にたこ焼き屋は あっても明石焼き屋はないんですよね。 でも、無性に食べたくなって 家庭用たこ焼き器で たまに作ります♬出汁がキメ手!
明石焼き
明石焼き 旅行先で明石焼きをいただきました。この形状だと、どうしてもたこ焼きの味をイメージしてしまいますが、コレはコレでおいしかったです🐙