ミュートした投稿です。
なおなおっぴ様 一度行ったことあります 仕事で行きましたが神社を見つけると参拝します その時見た桜の御朱印帳が綺麗で欲しいなぁと でも夫に急かされて買えず残念
月初めは日本酒なのだ♪
月初めは日本酒なのだ♪ 毎月、月初めにゃ神棚に日本酒をあげて(交換して)いるのだがねまぁ、なんだ、オヤジは桜が好きでねェ日本酒はこの『越後桜』ってェ、大吟醸と決めているのだ※『桜』と銘打っていれば大吟醸でなくても構わんのだが、近所の店にゃ、この銘柄しかなかった(大吟醸でラッキー♪) で 1日に神棚の奉げ
桜神宮
桜神宮 長谷川町子美術館に行く前に、近くにある桜神宮に詣でました。こちらが拝殿です。紫のサルスベリを通して社殿を撮ってみました。古下は拝殿の右手にあった、石造りのお社ですが、祭神は分かりません。拝殿の左手の木に、細長い布がくくられていました。ちなみにおみくじではありません。おみくじはこちらです。さすがサザエ
あ-坊様 桜の頃 熊谷と飛鳥山公園に行きます 楽しみに2025年を
本日日本酒です
本日日本酒です 白鶴の杜氏鑑と鱧寿司で頂きました。ラベルの四隅には水仙、椿、桜、藤の花がデザインされています。冬から夏にかけて咲く花を描かれており秋の花が抜けているのは「このお酒は絶対に飽き(秋)が来ないから」というところから来ているそうです。
よしえさん 僕もです🤭 さいたま新都心『けやきビール祭り』や、横浜大さん橋『ブルワーズカップ』に行かれたことはありますか❓😉 僕は茨城県出身なので『常陸野ネストビール』『牛久醸造所』 地元・神奈川県『湘南ビール』『横浜ビール』『箱根ビール』 が好きです😍 富士桜高原麦酒は、ヴァイツェン推し🤭 COE
浜離宮恩賜庭園
浜離宮恩賜庭園 土曜日の続きです。目白庭園からJR目白駅に抜け、そこから山手線で新橋駅に行きました。行先は浜離宮恩賜庭園です。アイキャッチ画像は入口に渡る橋、そしてこちらが入口です。カンカン照りだったので、日よけに和傘の貸し出しをやっていました。けっこう外国の方が使っていて、帰りには1本もありませんでした。まずは広
みなとみらいさま こんにちは😃 初めての桜ビールには、当時ワクワクしました🌸 懐かしい思い出ですね😉
ラズベリーさん おはようございます😃 さくらビールかぁ😊 バッチ欲しさに地元の桜🌸の名所付近のコンビニで購入して、アングルを色々考えながら撮影したことを懐かしく思います🤭
もとをば様 真空断熱タンブラーに興味があって🤔 目を付けているタンブラーがあるのですが🫣 黒ラベルはどうか❓🥺 以前セブンネットでヱビスのタンブラーが購入出来て 3色集めようか、と、考えたのですが🤔 あまり. . .とか、思った程. . . とかを耳にして、断念🤔 何年か前にYEBISU🤔で抽