トップ > ヱビスフォト > 季節の写真 > 桜神宮 なおなおっぴ 2024/09/07 23:38 桜神宮 長谷川町子美術館に行く前に、近くにある桜神宮に詣でました。 こちらが拝殿です。 紫のサルスベリを通して社殿を撮ってみました。 古下は拝殿の右手にあった、石造りのお社ですが、祭神は分かりません。 拝殿の左手の木に、細長い布がくくられていました。ちなみにおみくじではありません。 おみくじはこちらです。 さすがサザエさんの街、タマがいました。 そして事務所にもいました。 土曜分の投稿はまだ続きますが、それは明日以降に。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 びばー 2024/09/08 09:26 なおなおっぴ様 一度行ったことあります 仕事で行きましたが神社を見つけると参拝します その時見た桜の御朱印帳が綺麗で欲しいなぁと でも夫に急かされて買えず残念 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なおなおっぴ 2024/09/08 15:03 びばーさん 自分は御朱印は集めていないので、絵柄は見ていませんが、最近色々なのがあってすごいですよね(^.^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もとをば 2024/09/08 08:55 タマ~🎵😸👍 桜新町にこんな立派な神社があったのですね。 世田谷区立中央図書館、一時期よく行ってましたが気がつきませんでした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なおなおっぴ 2024/09/08 14:59 もとをばさん 神社があるのは地図で確認していたのですが、思ったより立派でいい神社でした(^.^) いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴ様
一度行ったことあります 仕事で行きましたが神社を見つけると参拝します その時見た桜の御朱印帳が綺麗で欲しいなぁと でも夫に急かされて買えず残念
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タマ~🎵😸👍
桜新町にこんな立派な神社があったのですね。
世田谷区立中央図書館、一時期よく行ってましたが気がつきませんでした。