ミュートした投稿です。
GUINNESS✕おつまみ4種
GUINNESS✕おつまみ4種 他社さん失礼しますGUINNESSで乾杯🍻8月初日の一人お家居酒屋🏮開店~昨日はカレーもなくなったし夜は何にしようかな?と悩んでいる時に、そうだ💡セブンプレミアムのゴールドシリーズのビーフシチューにしよう✨となりまして買ってきました🍲ポテトサラダ&マカロニサラダと茄子と桜海老の炒め煮の残り、たぬき奴
今日のつまみ 下は右が和牛のホルモン炒めで、左は黒ゴマ入り豆腐です。上は右が胡瓜と大根の漬物で、その左はは鶏肉と茄子とピーマンと竹輪と厚揚げのトマト煮で、一番左は焼きシシャモと南瓜のいとこ煮です。 デザートは「井筒八ッ橋本舗」の「ちぎり餅」です。
茄子キーマカレーとライタと黒ラベル
茄子キーマカレーとライタと黒ラベル 胡瓜やトマトをクミンシードと共にヨーグルトに漬けた「ライタ」という料理をご存知ですか。 スパイスカレーやビリヤニのお供になることが多いインドのお料理です。 先日友人としたピザパーティーの脇役に作り、多めに準備したのでその後いろいろな物に付け合わせて楽しみました。①茄子のスパイシー
今日のつまみ 右下はコロッケと、コーンとトマトの卵炒めで、その上は茄子と青菜と胡瓜と白菜の漬物です。真ん中下は白身魚のすり身の湯葉巻きで、その上は鶏モモと三度豆とサツマイモの炊いたんです。左下は鰻巻きで、その上は小鯵の唐揚げです。 デザートはあんずパイです。
雑司ヶ谷大鳥神社
雑司ヶ谷大鳥神社 東新宿から都バスに乗り、途中で都電荒川線に乗り換え、鬼子母神前停留所で降りました。その近くに雑司ヶ谷大鳥神社があり、ここの茅の輪は上側の横に渡した竹が2本で、楕円形でした。雑司ヶ谷大鳥神社は、雑司ヶ谷七福神の恵比寿様のいらっしゃるところでもあります。こちらが拝殿です。七夕前ということで、笹と短冊もあ
今日のつまみ 下は右が和牛の切り落としを胡椒とオイスターソースを絡めて焼いたもので、左はアボカドでわさび醤油で食べました。上は右が茄子と白菜の漬物で、その左は炒り卵とカニカマ入りサラダで、一番左はコロッケと、揚げ餃子です。 デザートは「大きなシュークリーム バニラ風味」です。
マリさん 大きなカニカマのカレー粉焼き、茄子とズッキーニ、桜海老の炒め煮、枝豆、大羽根イワシの塩焼き美味しそうです😋 カレー粉は、新陳代謝促進、自律神経調整、夏バテ予防効果があるので、毎日でもOKなんですよ✌️ ヱビスビールで乾杯🍻
ヱビスビール✕カニカマのカレー粉焼き
ヱビスビール✕カニカマのカレー粉焼き ヱビスビールで乾杯🍻少し大きめのカニカマに出会うと小麦粉にカレー粉を混ぜ、カニカマに粉をふり焼いてウスターソースとマヨで食べたくなりますと言うことで、出会ったのでいただきました✨前日までカレーを食べていますがカレー味がカブっても気にしません笑カニカマのカレー粉焼き、茄子とズッキーニ、桜海老の炒め煮、
今日のつまみ 右下は小籠包に会津の馬肉用の辛味噌と練り胡麻とポン酢を合わせたソースをかけたもので、その上は鶏モモと三度豆とサツマイモの炊いたんです。真ん中下はホウレン草の胡麻和えで、その上は鶏モモにチーズ焼きとサラダです。左下は淡路産玉ねぎの醤油漬けで、その上はカジキマグロのアラ焼きと、茄子と青菜と
ハーフ&ハーフで…
ハーフ&ハーフで… スパイシーに仕上げた 茄子🍆 今夜は ハーフ&ハーフで😍たまには 混ぜるのも有りデス😊