ミュートした投稿です。
天高く「タラの芽」肥ゆる春w
天高く「タラの芽」肥ゆる春w ニョキニョキと春の陽射しを浴びて何本ものタラの芽が成長中!あともう少ししたらチョキンとカットして、衣を纏わせて天ぷら油へ投入。いい感じで揚がったらお塩をチョンと付けて口の中へ。サクサク、ハフハフ。苦味と熱さをヱビスビールで流し込む…塩は何にしよう? ヱビスは定番のやつか、それともニューオリジンか?と
皆さん、こんばんは! とうとう4月、新年度がスタートしますね。4月は「卯月」とも言いますが、由来は今年の干支のような「うさぎ」ではなく、「卯の花」=ウツギの花という説が主流のようです。ウツギは初夏の花ですが、旧暦では現在の5・6月の気候が4月にあたるため、ちょうど花期を迎えていたのでしょう。ちなみに
春の庭、とても華やかですね❗️花たちが生き生きしているのが伝わります。
目白庭園の春の花々
目白庭園の春の花々 花海棠はすでに庭のをご紹介していますが、こちらは池の浮き見堂のそばの大きな木で花も大きく、一段と見栄えがします。こちらも庭のをご紹介しましたが、もみじの花です。こちらも気の大きさかまた感じが違うので、載せてみました。こちらはミツバツツジです。浮き見堂の左手に先ほどの花海棠が見えます。庭園の外に回ると
春は真夏と変わらない紫外線量っていいますもんね(^_^) 散歩時の帽子は必需品です!
ありがとうございます! これほど深い霧はちょっと珍しいようでした。 あれからソメイヨシノも咲き始めて、ちゃんと春がきているようです。
ステキな場所。 ステキな人々。 そして、ステキな時間。 ひとのこさんは「松まつもと」さんに行くと、とても幸せそう😊 春だなあー🌸
ひとのこさん 春は短し恋せよ乙女です。楽しくいきましょう。確かに🗻と🌸を見ると日本人で良かったなぁと思っちゃいます😄 そしてヱビスを飲んでる時も。
春らしい、素敵なお写真ありがとうございます😊桜も、色とりどりのお花もとってもお綺麗です✨
百花繚乱👏春ですね〜 気分が上がり足取りが軽くなりますね。春はお散歩しているだけでご機嫌になります🙋♀️