ミュートした投稿です。
皆さんのアドバイスに従い、やはり金沢へは公共交通機関を使って行くことに。 改めて調べてみると、岩手からのアクセスはなかなか厳しい💦 いったん東京へ出るか、秋田から日本海沿いに行くかの選択肢が多い中、前にも投稿した通り深夜バスで仙台から金沢へ行くルートが時間もお金も有効に使える。 深夜バス好きとしても
いやぁ・・・何か、あっけない(汗) ン、前に投稿したけど、置き配ポスト、設置に苦労しているのだ 土台は御影石 コレに振動ドリル(※コレも穴を開ける事は出来る)で固定用アンカー穴を開けよう、と孤軍奮闘 でも穴が開きませんでした てのが、前回の投稿 ※敗因は丈夫で硬過ぎる御影石が相手だった、っ
今日から本格的に御影石に穴開け開始♪ 置き配ポストを設置しようと、御影石を土台にしようと思ってね ※この石は、元墓石の座布団部分。8年ほど前に引っ越しさせた際、廃棄処分される墓碑と共に一緒に貰って来た。機材買ったら、墓碑は篆刻に、座布団は地蔵等でも掘ってみようかな、と で、固定用ボルトを埋める為
花🌸より団子🍡🎶🤣
花🌸より団子🍡🎶🤣 今日花見に行った兼六園でいい天気☀️と 綺麗な桜🌸に誘われ茶店でお団子🍡♬🤭 ん?お団子🍡?となれば やっぱブラック🍺が飲みたいっしょ🎶茶店で売ってた地元クラフトビール 「金沢百万石BEERダークエール」 と一緒に美味しくいただきましたぁ♬😋ヱビスプレミアムブラックもい
とらひっぽさん、やっとこさ〜さんに続いて私も🤭
とらひっぽさん、やっとこさ〜さんに続いて私も🤭 今日は私もとらひっぽさんと同じ「コシヒカリエール」で乾杯🍻
今日のお疲れ様の一杯🎶 金沢のクラフトビール「金澤麦酒」の ヴァイツェンとペールエール🍺🎵 アテはいつものコンビニ🍙と唐揚げ😋 🍙は新発売の「悪魔のおにぎり」 新発売と限定のキーワードには めっぽう弱いです🤣
今日は金沢百万石BEERで。 はじめましてのビール🍺ですが、独特の香り、もしやコシヒカリ⁉️😳 スッキリした感じで美味しかったです 缶のデザインも華やかで素敵💕でした
焼き芋スイーツ専門店ヒダルカデリ🍠hidaluka deli🍠✨🚚✨
焼き芋スイーツ専門店ヒダルカデリ🍠hidaluka deli🍠✨🚚✨ 先日差し入れでいただきました『焼き芋スイーツ専門店「ヒダルカデリ」🍠hidaluka deli🍠✨🚚✨』の焼き芋🍠✨焼き芋スイーツ専門店ヒダルカデリ🍠✨🚚✨キッチンカーで営業しておられるお店です🚚✨🍠✨レンジでチンしてトースターで焼き直していただきましたが…美味しかったです🥰✨ご馳走様でしたぁ〜🤭✨
シャトレーゼ「焼き芋パイ」🍠🥧✨¥108✨
シャトレーゼ「焼き芋パイ」🍠🥧✨¥108✨ シャトレーゼの「熊本県産ゴールドスイート 焼き芋パイ」✨こちらは、とんちゃん大好き「さかえ屋」さん製造のお菓子です🥹✨さかえ屋製造の…「焼き芋パイ」✨🍠✨初めて買ったのですが…、トースターで温めてからいただきました…、大変美味です🤣😍💕✨温めた直後、スイートポテトの、あの香りが…😍✨ごまも…いい仕事
雨☂️ 朝から小雨が降っていて肌寒いです😥 長袖シャツですがジャケットを着ようか迷いました。 10月13日は「さつまいもの日」これ位の気温だったら 焼き芋が食べたくなります🍠🤭 合わせるビールはやはりプレミアムブラックかな?🍺 それとも焼き芋の焦げた香りと合わせて「燻」か? 呑気に考えてます。(仕事