2025/05/01 12:04
いやぁ・・・何か、あっけない(汗)
ン、前に投稿したけど、置き配ポスト、設置に苦労しているのだ
土台は御影石
コレに振動ドリル(※コレも穴を開ける事は出来る)で固定用アンカー穴を開けよう、と孤軍奮闘
でも穴が開きませんでした
てのが、前回の投稿
※敗因は丈夫で硬過ぎる御影石が相手だった、って事
でででで
遂に買っちゃいました
マキタのハンマードリル
でら高かった・・・(汗)
※諭吉ッちゃん8人程出て行きました
今月完全出血大ピンチ
・・・もう5月入ったか
でま、コレで穴が開かなけりゃ、完全に職人に依頼をば!!
と思いつつやってみたのだが・・・
あっけなく穴が開きまして
(・〇・;) ・・・アラマ
てな状態
振動ドリルで3時間かけて数センチだったのが、大体十数秒で約10cm、4本僅か3・40秒掛かるか掛からんか位で完遂
ただ・・・
振動ドリルで四苦八苦していた時に、掘る穴の位置がズレた様で、あーでもない、こーでもない、と置き配ポストを設置完了した時には、土台の前辺とズレ、斜めった状態で・・・
平スパナしか無いから、ボルトも手回しのみで、ポストを揺らすと多少ガタガタ(苦笑)
でも盗られる事は、先ずありません
ま、まぁ、最初だからしゃァないわな
≧▽≦ ワ、ワハ、ワハ、ワハハハハハハ・・・
何か、自分でやろうとしたら、多少(?)の出費は覚悟しませゥ♪
道具はちゃんと、専門の道具を用意しませゥ♪
幾ら重くて丈夫だからと、硬い御影石を土台にするのは止めませゥ♪
でもコレで、穴あけ・ハツリ、破砕にタイル剥がしはお任せあれ、と(爆)
^^;ゞ ドコ、ムカッテイルンデショ・・・
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示海童さん
私んとこの会社に道具全て有りますって😓💦しかも御影石に穴あけ
腕はプロ級 なんなら私んとこの会社に転職?ってどこに住んどるかわからん😓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示海童さん、
御影石って高価なものではなくて?😅
それなのにドリルで…
更に“ハンマードリル”なんか怖そうなドリル😳
ワハハハハハ…じゃなくてよ
と母君に言われませんでしたか?🤭