ミュートした投稿です。
直木賞とYEBISU(MEISTER)
直木賞とYEBISU(MEISTER) 東野圭吾「容疑者Xの献身」(2005年・P360)平成17年・第134回直木賞受賞作天才数学者でありながら不遇な日々を送っていた高校教師の石神は、一人娘の美里と暮らす隣人の花岡靖子に秘かな想いを寄せていた。ある日、靖子の前夫・富樫が母娘の居場所を突き止めて訪れてきた。金を無心し、暴力をふるう富樫を、
東野圭吾さん 良いですね。 夜長に優雅に 品よく ノエルママさん ぴったり
東野圭吾も読みました。彼は大手電気メーカー出身で初作品があーなったと記憶しています。あれ、違うかな🧐
kazzyerさん、 私も気に入った作者さんの本を全部読み尽くします😊 池井戸潤、星新一、東野圭吾、森瑤子… 昔は渡辺淳一を何冊か読みましたが、彼のタイプの女性像がいつも同じようで飽きました😅 ヘヴィメタルがお好きでしたか。 1番盛り上がっている頃、人生の転機でした😅
ken_pro 様 そうです。 東野圭吾さんのその小説は、やたら恵比寿の街も詳しいから、東野さん自身が住居を構えてるのかと、勝手に思ったり。 そうそう、とんちゃん様が、仰ってる山田屋まんじゅう、吉田茂さんが、とってもお好きだったそうです。 こちらも、黒ビールに👍 ね、とんちゃん様‼️
とらひっぽ 様 そうですか 東野圭吾さんの小説に 黒ビールが出てきましたか。 おっしゃるとおり、スイーツとの 経験があるんでしょうね。 面白いですね。
ken_pro 様 一六タルトですので、思わず出てきました。幼少のころはよく頂きました。 この頃はこのタルトもそうですが、手に取りやすいように個別包装されているのが、助かります。食べやすく、美味しいですよね。 スイーツとブラック、合いますよね~。さすが、タウンの皆様はわかってらっしゃる😊。
私も一時期東野圭吾にはまり、以前は文庫本をずら~っとそろえてました! コチラは図書館で予約待ちしてますが、イマイチなんですね~(^_^)
an 様 東野圭吾さんは「容疑者Xの献身」で 直木賞を受賞されましたね。 名作だと思います。 この頃が一番乗っていた時期だと 思います。 でも東野圭吾さんの本は読みやすく 他にもいい本が沢山あります。
東野さんは「容疑者Xの献身」でファンになりよく読んでましたが 最近読んでないなあ😒