ミュートした投稿です。
家庭菜園
家庭菜園 義父が家庭菜園で育てているとうもろこし🌽を送ってくれましたしわしわになってしまい上手に茹でられなかったのですが、採りたてのとうもろこしは甘くて美味しかったですにんにくときゅうりもありましたありがとうございます
湯上がり娘(4週間後)
湯上がり娘(4週間後) うちで育てている湯上がり娘(枝豆)に、ついに待望のお花が咲きました。ちっちゃ!こんなに小さなお花からあの枝豆ができるのかと思ったら、自然界って不思議なことだらけだなぁ……と感じ入ります。ぷるるん(ミニトマト)のほうは実がだいぶ大きくなりました。でもまだ色は緑色で硬いままです。
実家から
実家から 五月に植えたキュウリの収穫📦で三本とピーマン7個ビール1パックと共に届きました ありがたい
湯上がり娘(3週間後)
湯上がり娘(3週間後) 我が家の湯上がり娘たち(枝豆)は、先週の追肥の効果か、ぐんぐん大きく育っています。ちなみに先週はこれ↓毎日のように新しい葉が出て伸びています。根元に土を寄せるために、苗の頃からあった下のほうの葉は取り除きました。いったいどれぐらい伸びるのかしら。楽しみです。追肥の後から、プランターに小蠅がわくように
家庭菜園でできたきゅうり🥒とナス🍆 どこまで大きくなるのかなぁ~🙎
大根を収穫しました もちろんSEXYな大根も💦
湯上がり娘(2週間後)
湯上がり娘(2週間後) 2週間前に買ってきた枝豆(湯上がり娘)、うまく根が付くか不安でしたが、次々と葉を出してすくすく育っています。しかし、茎がやや細いのが気になるので、今日は追肥をしました。あわせて支柱も立てました。ちなみに2週間前はこんな感じでした。見比べてみると大きくなったなと感慨深いですね。↓ カゴメのミ
今年もズッキーニが取れました🙌
先々週のさつまいもの茎に続いて ジャガイモも被害に😨 山に食べるものが無いのかな🤔 ジャガイモの被害は初めてです💦
いろんな種を発芽させようとしています。 何入れたか.。。2週間で。。。忘れましたが。 大きく発芽しているのは、トマト🍅