ミュートした投稿です。
BREWERYの見学
BREWERYの見学 ビアタウンの皆さまは、燻祭りを開催中ですが、YEBISU BREWERY TOKYO に行ったお話を少しだけ。上記、我々の心のオアシス、エビスバースタンドです。お世話になっております。皆さま、ご存知でした⁉️18時ちょうどに、からくり時計で、可愛いが、飛び出します
からくりwww 時計の針を進めて戻す! ドラえもんのタイムマシンのネタですね😅 あのときの 「グラスを忘れて来ちゃいまして」😭 ホンロンさんの涙目が強烈なインパクトでした😅
こちらこそありがとうございました。あのからくりはビックリです。 グラスについて、紙袋は忘れずに持ってきてたのが良かったんだと思います。 「置いてきちゃったと言えば大丈夫だよ。」との助言をいただいたのも大きかったですが。
栃木駅の風景
栃木駅の風景 月曜日の続きです。栃木駅は、JRと東武が高架を共有している感じで、1階の南北通路は広くなっており、街かどピアノが置かれていましたこちらはからくり時計です。栃木県は苺の生産量日本一だけあって、垂れ幕で苺のキャラクター「いちごちゃん」と新しい種類の苺の紹介をしていました。ちなみに左上の栃木県誕生150年
からくり時計ですよ😊
練馬区役所
練馬区役所 土曜日の続きです。バスで西武池袋線練馬駅まで行き、そこから展望ロビーがある練馬区役所に行きました。1階には、練馬区のキャラクター「ねり丸」の郵便ポストがありました。本庁舎20階が展望ロビーなのですが、エレベーターを降りると、ねり丸が出迎えてくれます。ねり丸は色々なところにいます。色々案内もしてくれま
シャポーのキャラクター
シャポーのキャラクター JR新小岩駅や市川駅などにある、JRの総武線沿線の商業施設「シャポー」にはキャラクターがいて、こちらはシャポー本八幡に展示されていたキャラクターのからくり人形です。ちょうど子供がボタンを押して、音楽を奏でながら動き出したところなのですが、写真じゃ分かりませんよね(^.^)
コメント有難うございます、 銘柄ミカンにちなんだ土産物多数、、、こころなしか、他所よりもオレンジの配色が多い商店街にみえました(笑)、 からくり時計とかも、楽しい演出ですネ!
北とぴあ
北とぴあ 西新井駅と池袋東口を結ぶバスは、途中王子を経由するので、王子で降りて北とぴあという展望台のある北区の複合文化施設に行きました。1階にはパイプオルガンがあり、たまに演奏会をしています。またからくり時計もあります。北とぴあの最上階の17階にある展望台にも行き、ついでなので敦賀まで延伸した北陸新幹線を撮り
何か上手いカラクリがあるんでしょうね。じゃないと儲からないでしょう^^;