ミュートした投稿です。
新宿うな鐵、うなぎとお酒
新宿うな鐵、うなぎとお酒 一昨日、YBTからの➡うなぎ料理専門店「新宿うな鐵 恵比寿店」へ🚶うなぎの各種部位、そして〆はうな重 特上😋合わせるアルコールはサッポロ赤星🍺から日本酒、十四代と田酒🍶もちろん“まいうー”😄十四代 本丸肝焼からくりかぶと、ひれ骨のから揚げ、など店外観
いつもコメントありがとうございます。地元の方は山車と書いて「やま」と呼ぶようです。最上段でカラクリ人形が各山車独特の演目を演じます。素晴らしかったです(^-^)
くまままさん 見頃ですね カラクリ?山車? 豪華です💕
やっとこさ〜 さん🕧 ありがとうございます😊 からくり時計の音楽の時は、みんな見つめて思い思いにお写真を撮ったり、眺めたり。。。☺️ あら💕やっとこさ〜さんの素敵な呟きも聞こえたし。。。☺️ ふふふ😉 ヱビスアワーのマジックかな✨
キティ74さま🕧 ありがとうございます😊 毎日、からくり時計が楽しいメルヘンの世界を醸し出しています✨ 是非、お越しの際はご覧になってみてください😊 お顔が、笑顔になるかと思います😌
とらひっぽさま 素敵なからくり時計ですね😄 機会があれば見てみたいです✨
からくり時計
からくり時計 既にご存知の方も多い恵比寿のYEBISU BAR の上にある、からくり時計☺️ちょうど18時になりましたお、音楽が〜🎵馬車が賑やかにやってきた🤭ちょうどYEBISU BAR のうえ💕毎日、ヱビスアワーの12時、15時、18時は可愛い行進タイムのようですパタン また明日👋きっとどなた様か、ご紹介されて
梅田三番街のクリスマス
梅田三番街のクリスマス 大阪梅田三番街のクリスマスカラクリ装飾が大掛かりで見応えありましたサンタ村の忙しくて楽しいクリスマスのワンシーン。
深谷市のその他
深谷市のその他 深谷駅北口のからくり時計ですが、ふっかちゃんがくるくる回っています。駅前にあった垂れ幕です。地域通貨が「ネギ―」なので、「壱萬葱」と書かれています。コミュニティバスの停留所もふっかちゃんです。正直ふっかちゃんか渋沢栄一翁かという感じです。こちらはガリガリ君で有名な赤城乳業の本社です。分かりにくいです
BREWERYの見学
BREWERYの見学 ビアタウンの皆さまは、燻祭りを開催中ですが、YEBISU BREWERY TOKYO に行ったお話を少しだけ。上記、我々の心のオアシス、エビスバースタンドです。お世話になっております。皆さま、ご存知でした⁉️18時ちょうどに、からくり時計で、可愛いが、飛び出します