ミュートした投稿です。
居酒屋でひとり立ち飲みヱビスと秋刀魚で打ち上げって、相変わらず 渋いなと思ったんですけど最後はアパ社長っていうのが何とも言えません。流石です😎👍️👏。
大仕事後のひとり打ち上げヱビス
大仕事後のひとり打ち上げヱビス 大仕事を終えて帰阪しました。 いつもの居酒屋でひとり立ち飲みヱビスと秋刀魚で打ち上げ!東京出張中はサッポロビールをいただく隙がなく、他社製品にて失礼しました。リングピローのポップアップは大盛況にて終了。全ての人に感謝です◎一緒に写るのは相棒の妹。ホテルでアパ社長に遭遇したので記念に絵日記を
みなとみらいさん、 はい、大瓶633です。400円台で頑張ってくれている立ち飲み屋さんです。気軽に飲めるのが最高です。コメントありがとうございます❗️
まるさん “立ち飲み”や“スタンド”という表示で,椅子があるお店…多少なりとも有りますね。看板だけじゃ分かりませんね。実際,お店に入らないと…。オススメするのに,重要なポイントかも?…。しかし,今回のお店は,店外から椅子が見えます(笑)…。
【福岡・博多】立ち吞み酒場 よかたい デイトス店
【福岡・博多】立ち吞み酒場 よかたい デイトス店 博多駅近くの立ち飲み屋さんでヱビス瓶ビールととり皮,手羽先,もつ煮込み,博多一口餃子などお店自慢(よかたい名物)の料理♡を頂く。どれも,ヱビスと良く合い,美味しかったです。店名に“立ち飲み酒場”とありながら,椅子ありました♪︎~。■店舗名 立ち吞み酒場 よかたい デ
外見ではかなり良さそうな店に見えますが、スタンドって書いてあるんで、立ち飲みですか🤔😎👍?
dam brewery、ほんの30分ほどですが立ち寄ったことあります。虎ノ門ヒルズのPerfume展の帰りに、あれっ、あんなところに醸造設備あるじゃんと驚いて寄ったんですよ。限定のアメリカンヴェルゴを1杯だけいただきました。雰囲気がめちゃお洒落で、東京……✨って感じでした(参考にならない感想)。1人
ホップコタンさん♪一度は行ってみたいと思っているタップルームです。羨ましいです( ´∀`) タップルームは、直訳すればビールのタップがある部屋という意味ですが、多くの場合はブルワリー直営の試飲室というか立ち飲みコーナーみたいな意味で使われていますね。軽食やソフトドリンクを提供しているタップルームもあ
どて焼きと黒ラベル
どて焼きと黒ラベル 仕事帰りに店前を通ると外でタバコを吸っていた立ち飲み屋のお父さん。 仕事終わり?帰るだけ?ほな寄って行かな!!! と声をかけられまんまと飲酒◎
legacyさん 元々,酒店の一画に立ち飲みスペースを設けて,料理も提供される様になった“角打ち”なので,お酒は,酒屋さんでの小売価格まで,いかないにしても,それに近い価格で提供されます。ワイワイ騒がず,1人でお酒を味わう場合は,それで十分ですね。