ミュートした投稿です。
ニュージーランド産のかぼちゃとヱビスビール!!
ニュージーランド産のかぼちゃとヱビスビール!! ニュージーランドは秋なのですね。ニュージーランド産のかぼちゃの煮物です。美味しかったです。
はい、いい記念日となりました。 同じ場所で秋キャンプをしたことがありましたが、夜中は鹿が鳴いていました。 今回は雪のお陰もあって、より静寂でしたねぇ。
んん?コスモス? コスモスって秋じゃなかったでしたっけ…? 日本列島の季節の多様さに完敗です… いや、ここは、乾杯ですね♪
ジャンボニンニクの芽を確認!!うまく育って欲しいです。
ジャンボニンニクの芽を確認!!うまく育って欲しいです。 ご近所の農家さんから頂いたジャンボニンニク、12月に家庭菜園に植えたものです。農家さんが言うには、秋に植えるのが良いのだが、12月でも大丈夫だよとのこと、それを信じて植えました。まだまだ寒い季節なのですが、ここにきて発芽を確認出来て一安心。大きく育つことを願っていますよ、ニンニクさん。
「今更かい!」といわれそうですが、今年もよろしくお願いいたします。
「今更かい!」といわれそうですが、今年もよろしくお願いいたします。 みなさん、こんにちは。町長です。本当は、3が日の間に投稿しようと思っていたら、松の内が過ぎて。十日戎もおわってしまうなーと思っていたら、月末がやってきてという。。。そんなこんなですが、当方昨日51になりました。さすがに、誕生日も来たので今年初の担当語りバー投稿です。今年もよろしくお願いします。&nb
琥珀が一番好きで、秋になるのが楽しみです。
この~実なんの実木になる実~♪
この~実なんの実木になる実~♪ この果物、最初は杏のように見えたのですが、杏は夏の果物だし大きさも一回り小さいし、秋から冬になる果物をいろいろ考えたのですが、結局何の実かよく分かりません。反対側からそもそも道をふさぐように、葉が落ちてもたくさんの実がぶら下がっている状況が、何かカオスだなと・・・
秋の京都を満喫されたのですね😊 山門にもみじが映えてステキ✨
気候はもう冬、でもまだある秋の風景。
気候はもう冬、でもまだある秋の風景。 最低気温が3度とか寒いはずです。着るものも暖房も、もう冬対応です。一方、ご近所を散歩すると、まだまだ秋の景色が見られます。そこで1枚!!アレッ!?チョットピンボケかな。まあ頭がボケていない分、良しとするか。
ホップテロワール、いただきました! カベルネソーヴィニヨンとホップテロワールをカクテルにしてみました デザートは、クリ-ムフルーツラム ラム酒の香りとカベルネソーヴィニヨンのしっかりした味わいがホップテロワールをブレンドした事により、優しくなってます。ホップの香りと苦みも感じられて、いい感じ ホ