ミュートした投稿です。
鳩森八幡神社
鳩森八幡神社 大晦日は、特に目的もなく原宿近辺をぶらぶらしました。まずは鳩森八幡神社です。アイキャッチ画像の手水舎は、ちょうど花手水の入れ替え時期なのか、シンプルな花飾りでした。そして社殿前には、門松が設置されていました。富士塚前の鳥居には、紙垂(しで)が吊り下げられていました。正月準備で、絵馬は片付けられていま
「福ヱビス ART GALLERY」を買いました。正月は毎年ヱビスビールでスタートしています。今回、「福ヱビス ART GALLERY」を買って、今までにない新年のスタートを切っています。今年の年末にも販売してください。新しいデザインになっても買うと思います。
「福ヱビス ART GALLERY」を正月用に買いました。毎年正月はヱビスビールでスタートしていますが、今回初めて「福ヱビス ART GALLERY」を買い、我が家では今までにないデザインのため、新たな気持ちで新年を迎えました。今年の年末にも、また販売してください。新しいデザインになっても買うと思い
びばーさま 小正月の思い出素敵ですね🥰 美味しい思い出でもありますね😋
ラズベリーさん 小正月 私の田舎ではこちらの方がメインでお餅をついたりしました 子供の頃はこの日が楽しみでもありました😊
小正月
小正月 今日1月15日「小正月」は、年末の準備から元旦、松の内と続いてきた正月を締めくくる日です。 小豆を炊いたぜんざいに、鏡開きのお餅を入れて食べる習慣があります。鏡開きのお餅を食べることは、神様の力を分けていただくことに通じると考えられており、無病息災を願ってのごちそうです。 鏡開き
当社は正月休みと盆休みなど休みが多くて。。😥 今年は長時間勤務者は早めに出勤できて良かったんですが 盆休みが怖いです。 たくさんの休み要らな~~い😣
今日から正式に正月明けです。 業務も通常になり出勤者も揃います。 そんなスタートのおみくじは タウン、アプリとも「末吉」 でも、タウンの対人関係★4で内容が悪くないので 頑張れそうです😄🍀
ろらひっぽさん ありがとうございます。 せっかくお正月だからといろいろ巡っていて、ちょっと無理がたたったようです。
瞹さん ありがとうございます。 正月休みからこっち、毎日外出していたので、多少疲れがたまったのかも知れません。