ミュートした投稿です。
頑張って受粉させたキャベツ
頑張って受粉させたキャベツ 再生野菜のキャベツ(キャベツの捨てる芯が伸びたんです)なん個かしか種できてないよな。ってどこまで行けば良いかわからず…強風で一本折れちゃったから切った
心を明るくする薬草「ボリジ」
心を明るくする薬草「ボリジ」 ボリジは、地中海沿岸地域原産の一年草で、ルリジサともよばれます。ボリジは、古代ギリシャ・ローマ時代から酒の杯に入れる習慣があり、この頃から既に薬効のあることが知られています。飲み物にボリジを入れる習慣は、ヨーロッパで長く続き、特に、勇気を奮い立たせるために、戦いの時、ボリジ入りの杯がよく用いられたそ
今日は嬉しい平日休み♬さて、飲みますか🤭
今日は嬉しい平日休み♬さて、飲みますか🤭 だーれもいない一人っきりの平日休み🎵 もうこれは昼から飲むしかないっすね🤭まず食前酒のオランジェいただきま〜す🍻 やっぱオランジェ美味いわ😋好っきやわぁ❣️軽く乾き物で立て続けに2本。ご馳走さん🎵続いては趣きを変えて👇塩っぱさ染み入る濃いめのレモンサワー、熱中症予防🤣昨晩作っておいた、
💛ジューシーエールと今日のおつまみ💛
💛ジューシーエールと今日のおつまみ💛 ヱビスジューシーエールは食事に合わせやすいですね🎵今日はおつまみ前菜盛りみたいなのでいただきました。生のビーツが安く買えたので、ビーツのポテトサラダ。卵が安くなったのと、野菜が色々あったので具だくさんの(スペインの)トルティージャです。近所の美味しいパン屋さん、@bakery_contrast のパ
私は毎日お弁当ですよ! ただし生野菜とかあしが早いものは弁当に入れません それと弁当入れの保冷バックには ペットボトルに水を入れて凍らかして一緒に入れています 昼半分位溶けてご飯の時飲めます
白色のうまいヤツ!
白色のうまいヤツ! このお手製ぬか漬けの野菜達は、どれも定番なのですが、その中でもカブ(白いヤツ)の「食感と辛み」がビールと良く合う気がします。今日の肴一品は、「ぬか漬け盛」でした。
のぴたさん♥ この他に 女将さん手作りお漬物。 日替わり。新鮮お野菜 食事帰りには 出汁昆布のお土産。 素敵です
採れたてお野菜いいですね! 瑞々しさもそうですし安心感もですね🥰 さすがに右のお皿は育てていない・・・ですよね? エビタイさんならワンチャンあり得そうですが😅
ニンニクのきいた焼肉のタレで作る肉野菜炒めとも相性バッチリ!
植物の持つ自然の色を頂く幸せ✨ 野菜が好きなので~色が激しくなります 無農薬な分、虫さんと競争です(´;ω;`)