ミュートした投稿です。
映画のあとのお寿司と赤星
映画のあとのお寿司と赤星 「本心」を観てきました。なんばCITYの「さかなびいき」。大起水産がやっているお店で、別のお店のテイクアウトを良く利用しています。ランチの「上にぎり盛合せ8貫」と赤星中瓶。本マグロとエビが美味でした。赤だしが付いています。お寿司と赤星、どちらも美味しいです。ごちそうさまでした。
ただの数字です‼️ うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀
映画のあとのYEBISU BAR ⑭
映画のあとのYEBISU BAR ⑭ アイミタガイを観ました。いつものヱビスビールをジョッキで。YEBISU食堂 黒毛和牛の牛すきうどんと卯の花ポテトとキノコのサラダ。タブレットでは黒毛和牛の赤身肉がベロ~ンのイメージでしたが、出てきたのは縮んだベーコンみたいなお肉がチョコンとでした。それでも、お肉は甘辛くしてコシのあるうどんと良く合い
仕事が休みなので朝からシャトレーゼに‼️✨🍮
仕事が休みなので朝からシャトレーゼに‼️✨🍮 お休みなので、オープン時間に合わせて9:00にシャトレーゼへ…🤣✨8:58に着きました🚗ドア近くに待ち構えていたので、オープンの際、自動ドアを開けてくれる店員さんに、パーソナルないらっしゃいませのお声がけをしていただけました🤭✨プリンめっちゃあるやん🍮🍮🍮🍮🍮🍮確か、最近お求めやすい価格に変更されま
読書のあとの金しゃちビール(抹茶ドラフト)
読書のあとの金しゃちビール(抹茶ドラフト) 青山美智子「お探し物は図書室まで」(2023年・P327)「お探し物は、本ですか? 仕事ですか? 人生ですか?」仕事や人生に行き詰まりを感じている5人が訪れた、町の小さな図書室。彼らの背中を、不愛想だけど聞き上手な司書さんが、思いもよらない本のセレクトと可愛い付録で後押しします。自分が本当に「探して
本日はどんより曇り空ですが☁️ おみくじは大吉☀️アタリまであと一歩👣 ・・・何度出てもほんとに全然当たらなくて みなさんが嘆かれる通り、一歩が遠いです(笑) それも楽しみながら😊😊😊 毎日チャレンジしております👊✨
読書のあとの赤星
読書のあとの赤星 ブレイディみかこ「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」(文庫本2021年・P336)令和元年・本屋大賞ノンフィクション本大賞受賞作人種も貧富の差もごちゃまぜの元底辺中学校に通い始めたぼく。人種差別丸出しの移民の子、アフリカからきたばかりの少女やジェンダーに悩むサッカー小僧……。まるで世界の縮
ほぼ新品に見えるこのフォークリフトが約26万円でハンマープライスだと? 送料が12万円とのことだが、それでも安すぎるだろう💦 除雪機械として買おうか本気で迷ってる😅
ヱビスビール🍺ではありませんが‼️ おいしいサッポロビールの注ぎ方 三度注ぎ サッポロビール博物館推奨
読書のあとの大山Gビール(三味一体)
読書のあとの大山Gビール(三味一体) 藤野千夜「じい散歩」(2020年・P270)夫婦あわせて、もうすぐ180歳。中年となった3人の息子たちは、全員独身――。明石家の主、新平は散歩が趣味の健啖家。妻は、散歩先での夫の浮気をしつこく疑っている。長男は高校中退後、ずっと引きこもり。次男はしっかり者の、自称・長女。末っ子は事業に失敗して借金ま