ミュートした投稿です。
ノエルママさん ツアー前の12:00〜13:00、ツアー後16時まで居るつもりです☝️ ※状況によっては、盛り上がり次第で周辺のサッポロビール・YEBISUのお店へ移動する可能性あり🍺
昨年は行けなかった赤星★縁日に今年は行きたいです。 https://www.sapporobeer.jp/campaign/lager/20240513/
帰宅したら
帰宅したら 缶の赤星がありました!
ROKUさん どこの地域にもお膝元がありますよね。 大阪はアサヒビールの工場があるのも追い風となり、アサヒビールファンにとっては店選びに困りません。 ただ歴史を紐解けば、アサヒビールもサッポロビールと同じ会社(大日本麦酒株式会社)だったということで、生き別れした兄弟のような存在なので、複雑ではあり
タカさん キリンさんは神奈川に工場も社宅もあるので、キリンビールでないと商売にならないという街もあります それに昔からキリン一途のお店はビールを他社に変えることにかなりの抵抗があるようでした(それでも変えてくれたお店に感謝!) しかし、アサヒさんのお店は、バブル期のスーパードライ人気の時に他社から
ROKUさん 売り子さん結構重労働みたいですね。 10ℓの樽を背負って、階段を何度も上り下りの往復し、それでも涼しい顔をしてビールを注ぐというのは、本当に頭が下がります🙇 ちなみに先日のYEBISU BREWERY TOKYOの先行ツアーに参加していた、すずさんは神宮球場でヱビスの売り子さんだった
ROKUさん 白穂乃香1650円飲み放題😮 時間はどれくらいでしたか❓ グラスは、僕が添付した画像の物と同じですか❓ 2杯飲んだら元が取れちゃいますよ❗ そりゃあコロナ禍云々ではなく、潰れちゃいますよ😅 白穂乃香は、サッポロビールの基準をクリアした店しか提供出来ません。 どういう店だったのだろう🤔
タカさん 早速の返信ありがとうございます😊 これがユニフォームですね、素晴らしい! これが欲しくて東京ドームで売り子の募集に応募しようと思ったくらいです! もちろん年齢を考えて辞めましたが😆 私のイメージではえんじ色のストライプがあった気がしていましたが白の無地なんですね 確認してよかった
ROKUさん こんにちは! 大阪(関西)はお宝探しのように、サッポロビール取扱店が少ないですよね💦 でも見つけた時の嬉しさと喜びは計り知れないものがあります✨ 私も先月、天神橋筋6丁目〜4丁目まで歩きましたが、見つけられたお店は2軒しかなかったですね😭 以前サッポロビールの社員さんにお話を伺う機
タカさん こんにちは😊 大阪でサッポロビールのお店を探すの大変ですよね 以前、天神橋筋商店街を一丁目からずっと歩いて完歩証明をいただきましたが サッポロビールの看板を掲げているお店が一軒しか見つかりませんでした 昼間ということもあり夜になればまた違ったのでしょうけど、大阪でサッポロビールのお店を飛び