ミュートした投稿です。
みなとみらいさん、ちいかわアニメで出てきた場面を再現してみました🤭 私もカフェとか図書館で勉強出来ないタイプです😅
私、気に入ってます😍 植物だし動物だし、どっちやねん!!!って感じで奇声発してるし😆😆 あのアニメ面白かったです🎵
鬼灯の冷徹のPOP UP SHOP
鬼灯の冷徹のPOP UP SHOP 3月8日土曜の続きです。結局、成城学園前駅から東急田園都市線の二子玉川駅まで歩き、池袋に戻ったのですが、池袋駅中央口の東西通路に、アニメ「鬼灯の冷徹」のPOP UP SHOPが出店していました。駅のショップということで、キャラクターが駅員に扮したグッズが売られています。もちろんいつもの格好のグッズも
スーパーで売ってた いしかわ元気米プロジェクトのお米🍚 原作者、関係者の方々の協力✨ 地元企業の伊丹産業✨ 色んな取り組みをしていますね👏👏👏 NHKで2回目?再放送(自分では震災前に一度見てからの今回で) この前の日曜日に再放送が終わってしまいましたが😭 それで、 自分はスキップとローファーを
2022年4月から約3年間放送を続け 朝のお茶の間を魅了してきたテレビアニメ”ちいかわ” 新シリーズ制作のため4月より約3ヶ月間は 反響の大きかった会を再放送するそうです🙌 新シリーズでの再開は7月頃を予定しているとの事✨ オリコンニュースより
3月1日土曜の諸々
3月1日土曜の諸々 アイキャッチ画像は目白庭園に行く途中に咲いていた桜です。花と葉が一緒なのは、自分の好きなタイプです。こちらは「柱展」をやっていた戸田ビルの吹き抜けで、おしゃれな意匠です。これは八重洲いしかわテラスにいたひゃくまんさんです。ゆったり旅行気分、したいものです。新宿駅地下街のパネルです。リコリコはアニメオ
鬼滅の刃の「柱展」②
鬼滅の刃の「柱展」② 次はテーマが「身体」ですので、それぞれの柱の上背や使用する日輪刀の特徴です。日輪刀は使の部分を再現し、手でつかめるようになっています。すみません宇随天元はピントがずれました。各柱の特徴的なセリフです。「うまい!」のインパクトが(^^;)柱が並んでいた反対側の壁には、アニメでの各柱の登場シーンが並んで
ラズベリーさん スポンジ・ボブ懐かしいです🧽 娘が小さい時、アニメ見ていました📺独特の世界観に笑えました😊
スポンジ・ボブ🫧
スポンジ・ボブ🫧 スポンジ・ボブのポップアップしてました🧽 深い海の底にある海底都市・ビキニタウンに 住む、海綿のスポンジ・ボブと仲間たちが繰り広げる、ユーモラスで楽しい日常を描いたハイテンション・アニメなんですね〜 確かにハイテンションですね😆 会場には、ブクブクと泡の音が響いていまし
ポケモンセンター
ポケモンセンター ヲタ友の付き合いで久々にポケモンセンターに行って来ました。正面には伝説の鳥ポケモン「フリーザ」「サンダー」「ファイヤー」が❕🐦❄️⚡🔥迫力あってカッコイイです✨そういえばこの三体ってカブトムシに命名されてましたね。 ポケモンはアニメ少しとゲームは昔にWBとGOを少ししただけなのであまり詳し