フリートーク

2025/07/30 20:26

今夜もやります、マニアックビールクイズのお時間ですよー!津波のニュースが不安ですが、ビールクイズでしばし気晴らししてくださいね。
今日のテーマは【禁酒月間】。昨今、アルコールとの付き合い方を考えるムーブメントが世界的に広がりを見せています。ではここで問題!

【問題】
2013年にイギリスのNPO団体「Alcohol Change UK」が提唱した、1ヶ月間の禁酒を通じて飲酒習慣を見直す活動は、次のうちどの月に行われているか。

① 1月
② 2月
③ 7月
④ 10月

最近、日本でも話題になっているのでご存じの方も多いかもですね。もちろん知らなくても当てずっぽうで答えてOK!じゃんじゃんご参加くださーい!(屮^▽^)屮カモーン

7件のコメント (新着順)
ループトンネル
2025/07/31 05:57

1月…ですか。


小泉秋歩
2025/07/31 12:17

ループトンネルさん

ご参加ありがとうございます。正解です。

小泉秋歩
2025/07/30 23:15

【正解】
① 1月

【解説】
イギリスでアルコール問題に取り組むNPO団体「Alcohol Change UK」が提唱する「ドライ・ジャニュアリー」は、毎年1月を禁酒月間とし、自分自身の飲酒習慣を見直そうとする活動である。
この活動の発端となったのは、ある1人のイギリス人女性が2月に開催されるハーフマラソンに備えて1ヶ月間の禁酒をおこなったことだった。睡眠の質が向上、肥満が解消、意欲的になるなど多くの利点を得、マラソンを完走した彼女は、その体験の素晴らしさを人々に伝え、これがこの活動の原点となった。
また、クリスマスや年越しパーティなど12月中は飲酒の機会が多くなることから、飲み過ぎを反省して1月は禁酒しようというコンセプトも多くの人々の共感を呼び、この活動は今や世界中に大きく広がりを見せている。
https://beergirl.net/dryjanuary_c/

なお、オーストラリアでは7月(ドライ・ジュライ)や10月(オクソバー※)、カナダでは2月(ドライ・フェブラリー)を、それぞれ禁酒月間とする取り組みが広がっている。
※「ソバー」は「しらふ」の意

びばー
2025/07/30 23:13

⓵で

何とかJanuaryとか聞いたことあります

12月に飲む機会が多いから反省するのかな?
でもお正月は飲みますね
でも一年のケイは元旦にありと書き初めに断酒なんていいですよね


小泉秋歩
2025/07/30 23:48

びばーさん

ご参加ありがとうございます。正解です。
そうですね、年末の飲み過ぎを反省しつつ新年に禁酒を誓う、そんな感じでチャレンジする人が多いみたいです。日本人なら書き初めすると気合いも入っていいかもですね。
私はそもそも普段からたくさん飲まない(飲めない)のでわざわざ禁酒月間を決めるまでもありません( ´∀`)🍺

小泉さん、このクイズやった事があるので知ってます🤭
①でファイナルアンサー

https://twitter.com/intent/tweet?text=https%3A%2F%2Falcoholchange.org.uk%2Falcohol-facts%2Finteractive-tools%2Fcheck-your-drinking

因みにスコア24で、出来るだけ早く病院に行くべきとの事でした🤣


小泉秋歩
2025/07/30 23:37

ふゆきんさん

ご参加ありがとうございます。正解です。
……って、AUDITではありませんか。スコア27ですって?ヤバいっすよ。20点以上は「アルコール依存症疑い群」ですもん、専門医療機関にご相談くださいですよ(・o・)💦
ちなみに私はスコア7で、かろうじて「危険の少ない飲酒群」でございます。だって下戸なんだもん、そもそも飲めないんだもん(^_^;)💦

もとをば
2025/07/30 21:31

②2月🎵
なんにも無さそうだから。


小泉秋歩
2025/07/30 23:32

もとをばさん

ご参加ありがとうございます。何をおっしゃいます、2月にはクラフトビール各社から、チョコレートスタウトなどのデザート系ビールがたくさんリリースされるじゃあありませんか。あと横浜のジャパンブルワーズカップもある。禁酒しとる場合ではないんですようふふふふ( ´艸`)🍺

やま
2025/07/30 21:23

小泉秋歩さん
個人的に我慢できそうなのは、②の2月です。それ以外の月は、飲みたい月です😅


小泉秋歩
2025/07/30 23:28

やまさん

ご参加ありがとうございます。2月……うーん、2月ですか、ねぇ……、でも暖かいコタツにあたりながら、アルコール度数高めのスコッチエールとかバーレイワインをちびちび飲むのも冬の醍醐味でたまらんのですよねぇ……( ´∀`)🍺

ノエルママ バッジ画像
2025/07/30 20:55

1月は~正月~で酒が飲めるぞ♪
そら イッキ🍺の日本と違い…
①1月です


小泉秋歩
2025/07/30 23:22

ノエルママさん

ご参加ありがとうございます。正解です。
それなんですよ。実は私は元々ビールが苦手でした。それというのも新人OLの頃に、忘年会や新年会などで、そぉれイッキイッキ、とやられて、遺伝的に下戸な体質なので、すぐに気分が悪くなって吐き、を繰り返しているうちにだんだんとビール憎し……となりましてね。あの頃に「自分のペースで好きなものを飲みなよ」と言ってもらえていたら良かったのにな、と今も口惜しく思います。

ノエルママ バッジ画像
2025/07/31 06:11

小泉さん

私の場合、学祭の最終日に後夜祭というのがありまして…
キャンパス内で日本酒一升瓶がどこからともなくまわってくるというカオスがありからの😱
日本酒が苦手になりました😅