YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

フリートーク

2025/04/23 18:43

今日もやります、マニアックビールクイズのお時間です!
今日4月23日は「クラフトビールの日」。1994年の酒税法改正によりビール醸造免許の取得に必要な年間最低製造量が60klに引き下げられた、いわゆる「地ビール解禁」から30周年の節目となる今年、先人たちが作り上げてきたビールの多様性と、未来のビールの姿に想いをはせてみませんか?
というわけで、今回は日本の地ビール第1号ブルワリー、新潟の【エチゴビール】に関する問題です。

【問題】
今年30周年を迎える「エチゴビール」が4月18日に発売したアニバーサリービールには、3つのホップが使用されている。次のうち、このビールに使用されていないホップはどれか。

① ストラタ
② ハラタウトラディション
③ シトラ
④ ミストラル

クラフトビールなんて興味ないよと仰る方も、クラフトビール大好き!な方も、じゃんじゃんご参加ください。クイズでクラフトビールの日を盛り上げましょう!待ってまーす(屮°◇°)屮カモーン

【余談】
ちなみに今日は「マヌルネコの日」でもあり、さらについでに言うと、うちの息子の17歳の誕生日です。だーれもいない海っ♪(←古い)

6件のコメント (新着順)

小泉さん、答えは見てません!
①④は聞いたことがないのでこれらかな🤔
④でファイナルアンサー!

息子さんのお誕生日おめでとう御座います🎊㊗️


小泉秋歩
2025/04/24 12:22

ふゆきんさん

ご参加ありがとうございます。正解です!聞いたことがないものをあえてチョイスする勇敢さに乾杯!( ´∀`)🍺

小泉秋歩
2025/04/23 23:28

【正解】
④ ミストラル

【解説】
エチゴビールの最新作は『シトラストラタハラタウトラディション』。その名のとおり、シトラ、ストラタ、ハラタウトラディションの3つのホップを用いたビールです。缶ジャケットには2匹のトラが描かれ、名前の中の「トラ」の文字が目立つように赤色になっています。
https://www.jbja.jp/archives/56731
それぞれのホップの原産地は、シトラとストラタがアメリカ。薫満つにも使われていたハラタウトラディションはドイツ生まれのホップです。
なお、ダミー選択肢のミストラルの原産地はフランスです。


小泉秋歩
2025/04/24 00:38

【おまけの解説】
ビア検の過去問を読んでみると、毎年こういった「節目」の「記念」関係の問題が出題される傾向が高いようです。
今年はなにしろクラフトビール30周年という節目の年なので、特にそれ関係のアイテムやイベントは確実にチェックしておきたいところ。エチゴビールとオホーツクビール、ヤッホーブルーイングなど、地ビール解禁当初からの老舗の動向からも目が離せません。ビアEXPO関連の問題は間違いなく出るでしょうね。今のうちに予想問題を作っておくべきかしら……?

小泉さん、ほぼ当てずっぽうでしたが正解しました😁

小泉秋歩
2025/04/24 12:27

ふゆきんさん

当てずっぽうでも当たればいいんですよ~ん♪( ´∀`)🍺ウマウマ
本番のビア検なんて、もうほんッッッと~に「知らんがな(°∇°;)」みたいな問題が多いので、ラスト10分まで粘って粘って、最後はエイヤッと当てずっぽうに番号選んでおしまいです。確率的には25%は当たるはず!(^_^;)💦

ラズベリー バッジ画像
2025/04/23 21:15

小泉秋歩さま
こんばんは😄
シトラスと、ストラタと、ハラタウトラディションだから、④のミストラルですね🙋‍♀️

息子さん17歳のお誕生日おめでとうございます🎂


小泉秋歩
2025/04/23 23:46

ラズベリーさん

ご参加ありがとうございます。正解です。重箱の隅をつつくようですが、ホップ名の切るとこちょっと違いますね。シトラとストラタに分かれますよ~。
誕生日祝いありがとうございました(^人^)

ラズベリー バッジ画像
2025/04/24 07:29

小泉秋歩さま
スが抜けていましたね💦
訂正しました🙇‍♀️
今回も楽しくお勉強出来ました📖
ありがとうございました🙇‍♀️

のぴた バッジ画像
2025/04/23 21:06

小泉秋歩さん

こんばんは。今夜は迷う事なく④で。
なぜならビアEXPOで飲んだので🍺
名前にホップの名前がそのまま入ってますよね✨

エチゴビールさんは私にとっても20数年前に1人で新潟県まで運転して買いに行った記念すべきクラフトビール第1号です😆

息子さん誕生日おめでとうございます🎊


小泉秋歩
2025/04/23 23:43

のぴたさん

ご参加ありがとうございます。正解です。このビール、ビアEXPOにもう出てたんですか?いいなぁー。私は結局エチゴビールさんのブースには行けずじまいでした……(^_^;)
20数年前というと、まだ地ビールって言われていた時代ですね。その頃からクラフトビールに親しまれていたとは、さすがのぴたさんです。
誕生日のお祝いメッセージもありがとうございました( ´∀`)

のぴた バッジ画像
2025/04/23 23:55

小泉秋歩さん
ありがとうございます😊
エチゴビールさんに先行販売ですと言われて即決で飲みました🍺
缶を見かけたら購入したいと思います。

小泉秋歩
2025/04/24 00:26

のぴたさん

わあ~ホントだイイですねぇ~( ´∀`)
茅野市内のスーパー(ツルヤではない)がエチゴビールを扱っているので今度見てみますね!

瞹(しゅん)❣️
2025/04/23 20:21

先ずは
ご子息さん❣️
ハッピーバースデー🎂

素敵な1年に。
おめでとうございます。

うんでくださったご両親に感謝。ご自分にも優しくする日

2。


小泉秋歩
2025/04/23 23:37

瞹さん

ご参加ありがとうございます。そして息子の誕生日を祝ってくださって感謝しています。息子にとってどんな1年になるのでしょうか。
正解は④でした。またの挑戦を心からお待ち申し上げております(^人^)

もとをば
2025/04/23 19:48

4.ミストラル

エチゴビールといえば「シトラストラタハラタウトラディション」🐅🐅🐅
🍺😋👍
まだ飲んでないけど買う予定です🎵


小泉秋歩
2025/04/23 23:32

もとをばさん

ご参加ありがとうございます。正解です。商品名までしっかりチェック済みですね。私もまだ買っていないので、早く見つけて飲んでみたいです( ´∀`)🍺