フリートーク

2025/06/22 20:17

今夜もやります、マニアックビールクイズのお時間で~す!ビア検1級の試験日まであと4ヶ月を切りました。ややこしい分野もしっかりおさえていきましょう。
今日のテーマは【ビール界のガリバー企業】です。昨年2級を受検した際に、私は日本のクラフトビールにしか関心がなかったので、世界のビールメーカーとブランドの問題はお手上げだったんですね。今年こそはちゃんと勉強しなくちゃ、ってことで、今回の問題はこちら!

【問題】
現在、世界のビールシェア第1位のビールメーカーは「アンハイザー・ブッシュ・インベヴ社(ABインベヴ)」。次の銘柄のうち、現時点で、ABインベヴから販売されていないものはどれか。

① ステラ・アルトワ
② コロナ・エクストラ
③ ヒューガルデン・ホワイト
④ グロールシュ・プレミアムラガー

皆さんのご参加をお待ちしてまーす!当てずっぽう大歓迎。じゃんじゃんご参加くださーい(屮°▽°)屮カモーン

7件のコメント (新着順)
小泉秋歩
2025/06/22 23:41

【正解】
④ グロールシュ・プレミアムラガー

【解説】
ABインベヴ社は、1717年に創立したベルギーのアルトワ社を始まりとして、その後、ジュピレール社と合併してインターブリュー社となり、さらに2004年にブラジルのアンベヴ社と合併してインベヴ社となり、2008年にはアメリカのアンハイザー・ブッシュ社を買収してABインベヴ社となった。さらに2016年には業界2位のSABミラー社を買収し、世界のビール市場の約4分の1という圧倒的な世界シェアを獲得した。
このように、世界各国の大手ビールメーカーとの合併、買収を繰り返した結果、ABインベヴ社が所有するブランド数は500を超える。
なお、④のグロールシュは、元々はSABミラー社が保有する東欧ブランドであったが、2017年にアサヒビールがABインベヴ社から買収したため、現在はアサヒビール傘下にある。


小泉秋歩
2025/06/22 23:56

【おまけの解説】
今まで意図的に目をそむけてきた、ビール業界のガリバーことABインベヴ社の合併や買収の歴史について、そろそろ真面目に調べてみようとメモを取り始めましたが……めんどくさっ!買収が多すぎてもうどこから手をつけていいか分からん!
頭の中でイメージしているのは、テレビゲームの「塊魂」ですね。ごろんごろん転がりながらどんどんでかくなっていくアレです。まさにあんな感じ。
ABインベヴでおそらく一番有名なのはアメリカのバドワイザーでしょうが、AB社は買収された側だというのがちょっと意外。
日本を含むアジア圏では、韓国のオリエンタルビール社が1991年に買収されています。海外ビールに親しい人ならば、最近、日本で売られているヒューガルデン・ホワイトなどのABインベヴ社ブランド商品の製造地が「韓国」と表示されていることに気付いているかも。アジア向け商品の製造は現在オリエンタルビールが手掛けているらしいです。味が変わったという人もちらほら。ベルギーからの輸入品と飲み比べてみたらどんなふうに違いが出るのかな?なんてことも気になります。

びばー
2025/06/22 22:53

④で
他はベルギーかな?


小泉秋歩
2025/06/23 00:15

びばーさん

ご参加ありがとうございます。正解です。ブランドの出身地で言えば、ステラ・アルトワとヒューガルデンがベルギー、コロナがメキシコ、グロールシュがオランダですね。ABインベヴ社の中核となっているのはステラ・アルトワを作っているアルトワ社です。

なおなおっぴ
2025/06/22 22:44

小泉秋歩さん

何となく①で。


小泉秋歩
2025/06/23 00:12

なおなおっぴさん

ご参加ありがとうございます。何となくでもご参加いただけることが嬉しいです。残念ながらハズレでしたが、またタイミングが合えばどしどしご参加くださいね( ´∀`)

のぴた バッジ画像
2025/06/22 21:59

秋歩さん
今夜は間に合いました💦
④でお願いします。
主要銘柄は大体ここだったような気がします😅🍺


小泉秋歩
2025/06/23 00:10

のぴたさん

ご参加ありがとうございます。正解です。公式の問題集には、ビア検1級の先輩方からのアドバイスが掲載されているのですが「世界のブランド問題は、ABインベヴ以外を覚えて、あとはだいたいABインベヴって感じで覚えると効率が良い」なんだそうです。ウーン(-""-;)

muffin
2025/06/22 21:56

小泉秋歩さん
さっぱりわかりません😝
わからないときの①で✋️


小泉秋歩
2025/06/23 00:07

muffinさん

ご参加ありがとうございます。わからないときの①、残念ながら今回はハズレです(笑)
とはいえ、来年も同じ答えになるかというとそれは全然わからないんですよね。もしかしたら何年か後には正解が①になっているかもしれないです。ああややこしい。

muffin
2025/06/23 06:39

小泉秋歩さん
世界の4分の1ってすごいですね〜😲
世界中にたくさんビールがあるってことは、世界中でビールが愛されてるんですね🍺💕

小泉秋歩
2025/06/23 07:27

muffinさん

確かに。こういう大手資本によって伝統的なビールが保護されているという面もありますね。世界の各地で愛されているビールを飲み比べてみたいものです。

ノエルママ バッジ画像
2025/06/22 21:32

間に合ったかな
え~
④でお願いします


小泉秋歩
2025/06/23 00:05

ノエルママさん

ご参加ありがとうございます。正解です。ABインベヴ社の所有ブランド一覧表を探して今日はネット内をひたすら巡回していました。見つからない~。

小泉さん、見れてない過去問は後で挑みます👍
コロナはメキシコ🇲🇽(スペイン語圏)なので、②でファイナルアンサーです♪


小泉秋歩
2025/06/23 00:01

ふゆきんさん

ご参加ありがとうございます。コロナビールを発売していたメキシコのモデロ社は、2013年にABインベヴ社に買収されました。コロナビールはコロナ禍でいわれのない風評被害を受けて大変でしたね。