フリートーク

2025/08/01 21:08

万博ネタ(パビリオン編)
円安の最中、海外旅行気分が味わえるかと、各国のパビリオン廻ってみました、
感じたのは、若く勢いのある国は、メッセージが至って⚾️直球で分かりやすく、社会が成熟した国は、抽象的にイメージを伝えるところが多いこと、
そう思って眺めていた🇫🇷フランスのパビリオンですが、”🏰モン・サン・ミシェルと⛩️厳島神社の紐帯”というのは、意外すぎて大きな刺激を受けました。両者がまさか、姉妹都市だったとは😳😳、、、
あと、🇯🇵日本館の展示をみるにつけ、日本もいよいよ、成熟した社会に移行する過渡期かなぁ、と感じました、ご覧になった方々、如何でしたでしょうか✨✨、
愛知万博は観にゆく機会ありませんでしたが、当時と比べ何がどう変化したのか気になります、、、

1件のコメント (新着順)
なしです
2025/08/01 22:24

Seintalone さん
8月1日(金)、私も万博会場のポップアップステージ北に行って来ました。
地球の400km 上空を回るISS(国際宇宙ステーション)の大西宇宙飛行士と
万博会場の18名の子どもたちが、アマチュア無線を使って交信しました。
勿論、成功して交信成立です!
先ずは、エビスで乾杯!


Seintalone
2025/08/01 22:36

なしですさん、
凄いです👍👍、大気圏のキワキワに浮かぶ、宇宙飛行士さんとのライブ交信だなんで、伺うだけで、ワクワクします😆😆
万博、非日常な刺激に満ち満ちてますですネ、、、🍻🍻