フリートーク

2025/09/07 07:54

茗荷獲れた。

硬いけどね。😭



薬味と味噌汁にしよう。😋

2件のコメント (新着順)
瞹(しゅん)❣️
2025/09/07 08:55

もじおさん♪

茗荷を
 沢山頂きました。
植木鉢茗荷。



天ぷら❓️薬味❓️

私は
火を通したほうが食べやすいです。
レシピヘルプです🙇🙇🙏


もじお
2025/09/07 13:11

◉しゅんさん。
とれのさんに紹介したレシピをご参考に。



ただし、薬味としてなので、生食になりますが。🙇‍♀️

瞹(しゅん)❣️
2025/09/07 19:46

ありがとうございます🙇



灰汁抜きして生姜
大葉 かいわれやスプラウト➕️。これなら💮

野崎さん、📖
ほんわかしてレシピも好きです

とれの
2025/09/07 08:36

茗荷好きです!🙋
好きなのですがいつも豆腐か鰹の薬味くらいしか使いどころが思いつきません😅


もじお
2025/09/07 13:09

◉とれのさん。
薬味つながりで申し訳ないのですが、ある日本料理で有名な店主(分け◯くやま 野崎洋光氏)がオススメの、簡単に出来て作り置きしておけるレシピを紹介しておきますね。



何にでも使える万能薬味として紹介されていますし、実際に用途は無限に有ります。

我が家では味噌汁にも入れていました。



材料:
・茗荷(縦半分にし、薄切り)
・ワケギ(薄切り 細目のネギでも)
・カイワレ(2センチくらいに切る。スプラウト系なら何でも)
・生姜(みじん切り)
・大葉(せん切り)

全て混ぜ合わせ、氷水で晒してアクを抜き、水を切ったら、キッチンペーパーを敷いたタッパーなどに入れて冷蔵庫で保管。(1週間ほど持ちます。)

とれの
2025/09/07 14:18

絶対おいしいやつですね!
薬味グループいっぱい大好きです🥰
ありがとうございます!!