フリートーク

2025/09/21 00:34

牛すじ煮作り!
今日は久々に良い牛スジが手に入ったので牛すじ煮を作ります。
右が一口大に切った牛すじ、左が湯引き(灰汁抜き)後の牛すじ。
この後とろ火で40分位煮込みます。
牛すじカレーやおでん等、ビールのつまみにもピッタリですよ!

4件のコメント (新着順)
やっとこさ~
2025/09/21 13:55

恵比寿大黒さん、
手間がかかりますね😅
それだけ美味しいのですね
でも、食べたらあっという間ですよね🤭
ビールのおつまみにはどんな味付けが良いのでしょうか?😅


恵比寿大黒
2025/09/22 01:41

やっとこさ~ さん!

基本は酒・醤油・みりんですかね。
薄口が好みだと醤油の代わりにつゆの素(めんつゆ)だったり
濃い目が好みだと最近では「すき焼きのタレ」が便利です。
調味料がすべて入っているので(楽笑!)

ぶりちゃんlove
2025/09/21 08:53

牛すじもお高くなりましたね😳😳


恵比寿大黒
2025/09/22 01:44

ぶりちゃんlove さん!

最近では何でも1.5倍位が当たり前みたいになってますね(厳し~い!)

とれの
2025/09/21 07:36

ゆでこぼす手間をかけた後のトロトロ!
楽しみですね🥰
すじ煮は醤油ベースか味噌ベースかでも分かれますね😊


恵比寿大黒
2025/09/22 01:47

とれの さん!

おでんやつまみだとどちらでもイケそうですね。
カレーだと醤油ベースの方が良いのかナ?

rainbow🌈
2025/09/21 07:20

煮込んだ牛すじ美味しいですよね😋
牛すじカレー、おでんどっちも美味しそうで迷いますね♪
どうやって召し上がったか
教えてくだいね😊


恵比寿大黒
2025/09/22 01:52

rainbow🌈 さん!

カレーやおでん・ビールのつまみは定番で想像が付くと思います。
近じかフォトに挙げてみますね、乞うご期待!