YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

ヱビスフォト

もとをば
2025/01/04 12:39

🥟焼餃子と水餃子🥟

お正月なので、ひさしぶりに皮から餃子を作りました。

特に水餃子は皮も作った方が良いですね。

やっぱりおいしい🎵
あと、お腹いっぱいになります。
 

お供には、ヱビスビールとホワイトベルグ。
この値段でベルジャンヴィットが飲めるのはうれしいです🎵ずっと発売し続けて欲しいなあ。

コメントする
7 件の返信 (新着順)
のんのんのん
2025/01/05 17:40

もとをば さん

焼も水餃子も美味しそうです

たまらず、今晩は ぎょうざの王将 の生餃子を家焼で (^^)/
本年もよろしくお願いします


もとをば
2025/01/06 11:29

のんのんのんさま、
ありがとうございます✨

餃子の王将🎵
安くて旨い、つい沢山食べちゃいます。
厨房へ伝える独特の料理の言い回し、数の数えかたが「王将」ですよね。

やっとこさ~
2025/01/05 11:05

もとをばさん、
皮から手作り…らしいです😆👏
でも大変ですよね😅
特に水餃子のモチモチ感がわかります🥰
具の調整も出来るから具だくさんで🍻…とたまらないお正月を迎えられたと思います🥰
遅くなりましたが、今年もよろしくお願い致します😄


もとをば
2025/01/06 11:27

やっとこさ~さま、
ありがとうございます🎵

自分で作ると、餃子は肉料理にも野菜料理にもなるので便利です🎶🥩🥬👍

とらひっぽ
2025/01/04 23:20

もとをば さま

今回も、素晴らしい出来です☺️
質問🙋‍♀️です‼️
皮からお作りになったそうですが、どうしても、皮が厚くなってしまうので、もとをばさまのように、程よい厚さになるには、何か、コツがあれば、教えてください☺️

よろしくお願いします😊


もとをば
2025/01/05 00:21

とらひっぽさま、
ありがとうございます🎵

手作りだと厚くはなりますよね。
1枚が8~10gくらいでしょうか。

生地には製パン用の強力粉を使ってます。
薄く伸ばしやすいのも理由ですが、
小麦の風味が多種多様で楽しいですよ。
サラダ油も生地に入れると伸びが滑らかになります。

手で一枚一枚伸ばすときは、
一度伸ばしても縮んでしまうので、少し時間を置いて、再度伸ばすとより薄くできます。

パスタローラーを使って伸ばすと、かなり強いコシが得られるので、そうする時もあります。

とらひっぽ
2025/01/05 00:56

もとをば さま

ありがとうございます😊
工程がわかりやすくて、目に浮かびました
試してみます
ありがとうございました☺️

なおなおっぴ
2025/01/04 22:53

もとをばさん

すごくおいしそうです(^.^)


もとをば
2025/01/05 00:08

なおなおっぴさま、
ありがとうございます🎵

はい、どうぞ~🎵🙋
って持っていきたいです!
そしたら、かんぱーい🍺🎶🍺🎶🍺

legacy
2025/01/04 22:18

すごくうまそう。 商売できますよ、この餃子で😎。


もとをば
2025/01/05 00:06

Legacyさま、ありがとうございます✨

沢山作る根気が無いので商売は出来ないですが、タウンの皆さんとは一緒に楽しめるといいなあ。🍺😊👍

みなとみらい
2025/01/04 13:26

もとをばさん
僕は何方かというと、水餃子の方が好きであります🥟
ヤー❗🍺


もとをば
2025/01/05 00:04

みなとみらいさま、
ありがとうございます✨

水餃子いいですよね🎵
特に寒い時期に熱々がうれしい👍

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2025/01/04 12:48

もとをばさん
具がたっぷりのプリプリ水餃子 食べたいです いつも言っていますが この前のモツといいザ・料理人ですよね


もとをば
2025/01/05 00:03

Shoさま、ありがとうございます🎵
おいしいお酒があると、おいしい料理を作りたくなります🍳😊🍺