小泉秋歩
2025/03/15 20:44
ビールごはんを炊いてみた
サッポロビールの方が書いた『ビールの科学』という本を読んでいたら、ビールを使った料理がいくつか紹介されていて、その中のひとつ「ビールごはん」が気になって作ってみました。
その名のとおり、米と具材を水ではなくビールで炊く!というもの。研いだ米と枝豆と鶏モモ肉を炊飯釜に入れ、塩とほんだしと醤油少々を加え、その上から思い切ってどぼどぼ~っとビールを注ぎます。泡立つ炊飯釜の様子に「本当に大丈夫かこれ……(°∇°;)」と不安になりますが、もう後には引けません。炊飯器スイッチオン!
炊き上がったご飯は、香ばしいビールの香りがほんのりとして、色艶も良く、コクがあって旨みを強く感じました。今回はヱビス クリエイティブブリュー ほうじ茶の余韻を使いましたが、黒ビールなどを使っても美味しいのだそうですよ。
もちろんビールと一緒にいただきまーす🍻
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ビールを使った料理というと、煮込みしか思いつかなかったですがビールごはん!面白いですね👍🏻✨
ほうじ茶の余韻を使ってってとこがまた素敵です😊🍻
うちももち麦混ぜ派です💛
いつもありがとうございます!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ビールごはん🍚
初めて知りました😳
何合炊いたのでしょか❓
350缶丸々入れたとしたら2合ですかね🤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やってみます🙋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示小泉秋歩さん
コメント読んで短絡的な考えでお茶漬けならぬビール茶漬け❓が閃きました🤣