YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

みんなの​ライフスタイル​【アーカイブ】

ガーデニング・家庭菜園

ここは、みんなのライフスタイルを紹介するお部屋。
・ご家族やペットの様子
・今日のお庭の風景
・自慢のインテリアや雑貨
・私の晩酌ルーティン
・散歩風景
などなど、
暮らしに役立つ情報や
何気ない幸せの瞬間を是非シェアしてください♪

※現在、こちらのトークルームは投稿いただけません。過去の投稿は閲覧可能です。

ガーデニング・家庭菜園 1028件

ユーザー画像

寒くなりいよいよ!そら豆!スナップエンドウの種蒔き時期です! 春の収穫が楽しみです

寒くなりいよいよ!そら豆!スナップエンドウの種蒔き時期です! 春の収穫が楽しみです

コメント 6 6
ほしきらまる
| 2022/11/02 | ガーデニング・家庭菜園

寒くなりいよいよ!そら豆!スナップエンドウの種蒔き時期です! 春の収穫が楽しみです

ユーザー画像
ほしきらまる
| 2022/11/02 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

ブロッコリーの苗を植えました。 すくすく育って欲しいな(о´∀`о)

ブロッコリーの苗を植えました。 すくすく育って欲しいな(о´∀`о)

コメント 0 6
ハヤシ
| 2022/11/02 | ガーデニング・家庭菜園

ブロッコリーの苗を植えました。 すくすく育って欲しいな(о´∀`о)

ユーザー画像
ハヤシ
| 2022/11/02 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

我が家の生垣のドウダンツツジが紅葉の見頃?を迎えました。 春は鈴蘭のような小さな花を沢山咲かせ、秋は真っ赤に色付く紅葉を楽しませてくれます。 道行く通行人に、少しでも紅葉気分を味わってもらえたら嬉しい。 そして、リビングからは表側とは違った、紅葉と緑の混じるグラデーションを楽しませてくれているのです。 コレは、我が家限定! それを眺めながら、まだ明るいうちから飲るビールは、もちろんヱビス。 土日限定の至福のひとときです!

我が家の生垣のドウダンツツジが紅葉の見頃?を迎えました。 春は鈴蘭のような小さな花を沢山咲かせ、秋は真っ赤に色付く紅葉を楽しませてくれます。 道行く通行人に、少しでも紅葉気分を味わってもらえたら嬉しい。 そして、リビングからは表側とは違った、紅葉と緑の混じるグラデーションを楽しませてくれているのです。 コレは、我が家限定! それを眺めながら、まだ明るいうちから飲るビールは、もちろんヱビス。 土日限定の至福のひとときです!

コメント 0 3
もじお
| 2022/11/01 | ガーデニング・家庭菜園

我が家の生垣のドウダンツツジが紅葉の見頃?を迎えました。 春は鈴蘭のような小さな花を沢山咲かせ、秋は真っ赤に色付く紅葉を楽しませてくれます。 道行く通行人に、少しでも紅葉気分を味わってもらえたら嬉しい。 そして、リビングからは表側とは違った、紅葉と緑の混じるグラデーションを楽しませてくれているのです。 コレは、我が家限定! それを眺めながら、まだ明るいうちから飲るビールは、もちろんヱビス。 土日限定の至福のひとときです!

ユーザー画像
もじお
| 2022/11/01 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

草取りにおわれています! 美味しい野菜の為にいつ収穫するかで 野菜の味も変わります! 早目に収穫したら柔らかくて味は軽め!大きくなって取ると少し硬いです でも味は濃くなります

草取りにおわれています! 美味しい野菜の為にいつ収穫するかで 野菜の味も変わります! 早目に収穫したら柔らかくて味は軽め!大きくなって取ると少し硬いです でも味は濃くなります

コメント 4 4
ほしきらまる
| 2022/10/31 | ガーデニング・家庭菜園

草取りにおわれています! 美味しい野菜の為にいつ収穫するかで 野菜の味も変わります! 早目に収穫したら柔らかくて味は軽め!大きくなって取ると少し硬いです でも味は濃くなります

ユーザー画像
ほしきらまる
| 2022/10/31 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

家庭菜園野菜の生育はいつも雑草が勝り 大変困ります! 野菜の生育には肥料など細かい世話が必要なのに雑草はなにもせずともよく育つ!

家庭菜園野菜の生育はいつも雑草が勝り 大変困ります! 野菜の生育には肥料など細かい世話が必要なのに雑草はなにもせずともよく育つ!

コメント 0 4
ほしきらまる
| 2022/10/30 | ガーデニング・家庭菜園

家庭菜園野菜の生育はいつも雑草が勝り 大変困ります! 野菜の生育には肥料など細かい世話が必要なのに雑草はなにもせずともよく育つ!

ユーザー画像
ほしきらまる
| 2022/10/30 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

先日蒔いたなんだか種類が分からないレタスちゃんたち。 やっとその姿がつまびらかになってきた・・・

先日蒔いたなんだか種類が分からないレタスちゃんたち。 やっとその姿がつまびらかになってきた・・・

コメント 1 4
やっち
| 2022/10/28 | ガーデニング・家庭菜園

先日蒔いたなんだか種類が分からないレタスちゃんたち。 やっとその姿がつまびらかになってきた・・・

ユーザー画像
やっち
| 2022/10/28 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

畑の区割りに頭を抱えています! 嬉しいことなんですけど 栽培期間と土がら下の野菜と土から上のやさいを交互に栽培することが絶対です 美味しく上手に作るこつです

畑の区割りに頭を抱えています! 嬉しいことなんですけど 栽培期間と土がら下の野菜と土から上のやさいを交互に栽培することが絶対です 美味しく上手に作るこつです

コメント 1 7
ほしきらまる
| 2022/10/27 | ガーデニング・家庭菜園

畑の区割りに頭を抱えています! 嬉しいことなんですけど 栽培期間と土がら下の野菜と土から上のやさいを交互に栽培することが絶対です 美味しく上手に作るこつです

ユーザー画像
ほしきらまる
| 2022/10/27 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

さつま芋の収穫で家族みんなで行い大中小さまざまな芋を収穫しました。

さつま芋の収穫で家族みんなで行い大中小さまざまな芋を収穫しました。

コメント 1 9
はらぷんぷん
| 2022/10/24 | ガーデニング・家庭菜園

さつま芋の収穫で家族みんなで行い大中小さまざまな芋を収穫しました。

ユーザー画像
はらぷんぷん
| 2022/10/24 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

アサガオの種、採取できる時期になりました。夏中、綺麗な花で楽しませてくれたアサガオ、今月の中旬に最後の一輪を咲かせて花の時期は終了。根本付近から枯れ始め、今や8割がた種が採取できる状況になりました。来年も綺麗な花を楽しみたいので、せっせせっせと種取します。

アサガオの種、採取できる時期になりました。夏中、綺麗な花で楽しませてくれたアサガオ、今月の中旬に最後の一輪を咲かせて花の時期は終了。根本付近から枯れ始め、今や8割がた種が採取できる状況になりました。来年も綺麗な花を楽しみたいので、せっせせっせと種取します。

コメント 0 5
そやてる
| 2022/10/23 | ガーデニング・家庭菜園

アサガオの種、採取できる時期になりました。夏中、綺麗な花で楽しませてくれたアサガオ、今月の中旬に最後の一輪を咲かせて花の時期は終了。根本付近から枯れ始め、今や8割がた種が採取できる状況になりました。来年も綺麗な花を楽しみたいので、せっせせっせと種取します。

ユーザー画像
そやてる
| 2022/10/23 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

家庭菜園で里芋を育てています。今年は例年以上に土寄せと水やりに精を出しました。水やりは毎日、井戸の水をホースでジャージャーとあげてきました。なにかで読んだのですが、里芋は湿地で育つ野菜でジョーロでの水ぐらいではダメ、たくさんの水が必要で、これが育てる一番のコツと知り、ずっと実践してきたという訳です。確かに葉が大きく背丈も大きく伸び、葉の数も今までとは比べものにならない位たくさん出てきました。土寄せもこんなに土を盛ったのも初めてです。収穫が今から楽しみで、今日も水やりに精をだします。

家庭菜園で里芋を育てています。今年は例年以上に土寄せと水やりに精を出しました。水やりは毎日、井戸の水をホースでジャージャーとあげてきました。なにかで読んだのですが、里芋は湿地で育つ野菜でジョーロでの水ぐらいではダメ、たくさんの水が必要で、これが育てる一番のコツと知り、ずっと実践してきたという訳です。確かに葉が大きく背丈も大きく伸び、葉の数も今までとは比べものにならない位たくさん出てきました。土寄せもこんなに土を盛ったのも初めてです。収穫が今から楽しみで、今日も水やりに精をだします。

コメント 0 9
そやてる
| 2022/10/23 | ガーデニング・家庭菜園

家庭菜園で里芋を育てています。今年は例年以上に土寄せと水やりに精を出しました。水やりは毎日、井戸の水をホースでジャージャーとあげてきました。なにかで読んだのですが、里芋は湿地で育つ野菜でジョーロでの水ぐらいではダメ、たくさんの水が必要で、これが育てる一番のコツと知り、ずっと実践してきたという訳です。確かに葉が大きく背丈も大きく伸び、葉の数も今までとは比べものにならない位たくさん出てきました。土寄せもこんなに土を盛ったのも初めてです。収穫が今から楽しみで、今日も水やりに精をだします。

ユーザー画像
そやてる
| 2022/10/23 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

明日は芋掘りを予定しています。美味しいさつまいもが収穫できているといいな。

明日は芋掘りを予定しています。美味しいさつまいもが収穫できているといいな。

コメント 1 6
さやなん
| 2022/10/22 | ガーデニング・家庭菜園

明日は芋掘りを予定しています。美味しいさつまいもが収穫できているといいな。

ユーザー画像
さやなん
| 2022/10/22 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

春は落花生!胡瓜!秋はサツマイモ大根! カブ!そら豆!を植えます! 土壌改良から追肥のタイミングを考えながら作るのも大変面白いものです

春は落花生!胡瓜!秋はサツマイモ大根! カブ!そら豆!を植えます! 土壌改良から追肥のタイミングを考えながら作るのも大変面白いものです

コメント 0 6
ほしきらまる
| 2022/10/22 | ガーデニング・家庭菜園

春は落花生!胡瓜!秋はサツマイモ大根! カブ!そら豆!を植えます! 土壌改良から追肥のタイミングを考えながら作るのも大変面白いものです

ユーザー画像
ほしきらまる
| 2022/10/22 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

もう30年近く育て(ほぼ放置)ている鉢植えサボテンがあるんだけど、植え替えとかした方がいいのかなぁ...

もう30年近く育て(ほぼ放置)ている鉢植えサボテンがあるんだけど、植え替えとかした方がいいのかなぁ...

コメント 1 6
きんくま
| 2022/10/21 | ガーデニング・家庭菜園

もう30年近く育て(ほぼ放置)ている鉢植えサボテンがあるんだけど、植え替えとかした方がいいのかなぁ...

ユーザー画像
きんくま
| 2022/10/21 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

庭の芝生を剥がして土を入れて家庭菜園を始めてから15年・・猫の額ほどの家庭菜園にプラム・リンゴ・サクランボ・梨の木が密集。実よりも春に咲く花を楽しんでます。 今年は大根・トマト・ピーマン・絹さや・枝豆・獅子唐・ヤーコン・ジャガイモ・キュウリが、それなりに収穫出来て雪が降る前に来年に向けての準備!

庭の芝生を剥がして土を入れて家庭菜園を始めてから15年・・猫の額ほどの家庭菜園にプラム・リンゴ・サクランボ・梨の木が密集。実よりも春に咲く花を楽しんでます。 今年は大根・トマト・ピーマン・絹さや・枝豆・獅子唐・ヤーコン・ジャガイモ・キュウリが、それなりに収穫出来て雪が降る前に来年に向けての準備!

コメント 0 4
地獄まつり
| 2022/10/21 | ガーデニング・家庭菜園

庭の芝生を剥がして土を入れて家庭菜園を始めてから15年・・猫の額ほどの家庭菜園にプラム・リンゴ・サクランボ・梨の木が密集。実よりも春に咲く花を楽しんでます。 今年は大根・トマト・ピーマン・絹さや・枝豆・獅子唐・ヤーコン・ジャガイモ・キュウリが、それなりに収穫出来て雪が降る前に来年に向けての準備!

ユーザー画像
地獄まつり
| 2022/10/21 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

今さつまいもが収穫を待っています!早めに植えたさつまいもは収穫終了!12月に後半のさつま芋収穫します 植えたのが そら豆とスナップエンドウを植えています 皆さんはどんな物植えていますか?

今さつまいもが収穫を待っています!早めに植えたさつまいもは収穫終了!12月に後半のさつま芋収穫します 植えたのが そら豆とスナップエンドウを植えています 皆さんはどんな物植えていますか?

コメント 1 6
ほしきらまる
| 2022/10/18 | ガーデニング・家庭菜園

今さつまいもが収穫を待っています!早めに植えたさつまいもは収穫終了!12月に後半のさつま芋収穫します 植えたのが そら豆とスナップエンドウを植えています 皆さんはどんな物植えていますか?

ユーザー画像
ほしきらまる
| 2022/10/18 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

サボテンの株分けに挑戦しましたが、トゲが手強くて失敗です・・・

サボテンの株分けに挑戦しましたが、トゲが手強くて失敗です・・・

コメント 2 6
おばりんこ
| 2022/10/13 | ガーデニング・家庭菜園

サボテンの株分けに挑戦しましたが、トゲが手強くて失敗です・・・

ユーザー画像
おばりんこ
| 2022/10/13 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

夏野菜のとまとやきゅうりと一緒に植えたシシトウがまだまだ元気に育っています。たくさんとれるのはうれしいのですが料理のレパートリーが少なく美味しく食べられるメニューを模索中です。

夏野菜のとまとやきゅうりと一緒に植えたシシトウがまだまだ元気に育っています。たくさんとれるのはうれしいのですが料理のレパートリーが少なく美味しく食べられるメニューを模索中です。

コメント 0 5
ぶーたん
| 2022/10/12 | ガーデニング・家庭菜園

夏野菜のとまとやきゅうりと一緒に植えたシシトウがまだまだ元気に育っています。たくさんとれるのはうれしいのですが料理のレパートリーが少なく美味しく食べられるメニューを模索中です。

ユーザー画像
ぶーたん
| 2022/10/12 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

そろそろ、たまねぎを植える準備を始めないとねー 稲刈りが終わったら、夏野菜の後始末をして、秋の植えもので、忙しいです。

そろそろ、たまねぎを植える準備を始めないとねー 稲刈りが終わったら、夏野菜の後始末をして、秋の植えもので、忙しいです。

コメント 0 8
oceann
| 2022/10/09 | ガーデニング・家庭菜園

そろそろ、たまねぎを植える準備を始めないとねー 稲刈りが終わったら、夏野菜の後始末をして、秋の植えもので、忙しいです。

ユーザー画像
oceann
| 2022/10/09 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

今年も種から朝顔を育てました。 今年の種をまた来年植えて、来年もキレイに咲かせるぞ☆

今年も種から朝顔を育てました。 今年の種をまた来年植えて、来年もキレイに咲かせるぞ☆

コメント 1 7
くうみん
| 2022/10/06 | ガーデニング・家庭菜園

今年も種から朝顔を育てました。 今年の種をまた来年植えて、来年もキレイに咲かせるぞ☆

ユーザー画像
くうみん
| 2022/10/06 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

北関東なので地植えは諦めた室内育ちのレモンをバックに、今日も一杯。

北関東なので地植えは諦めた室内育ちのレモンをバックに、今日も一杯。

コメント 0 8
9174
| 2022/09/30 | ガーデニング・家庭菜園

北関東なので地植えは諦めた室内育ちのレモンをバックに、今日も一杯。

ユーザー画像
9174
| 2022/09/30 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

初めて投稿します。 ガーデニングが趣味で何年も紫陽花を育てています。今年はなんとこの時期に花芽がつきました。 これから咲いてくれるのかドキドキです。

初めて投稿します。 ガーデニングが趣味で何年も紫陽花を育てています。今年はなんとこの時期に花芽がつきました。 これから咲いてくれるのかドキドキです。

コメント 3 9
コアラ
| 2022/09/22 | ガーデニング・家庭菜園

初めて投稿します。 ガーデニングが趣味で何年も紫陽花を育てています。今年はなんとこの時期に花芽がつきました。 これから咲いてくれるのかドキドキです。

ユーザー画像
コアラ
| 2022/09/22 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

我が家のサツマイモも他の方同様に暑さが和らいだせいか急に回復してきました。

我が家のサツマイモも他の方同様に暑さが和らいだせいか急に回復してきました。

コメント 0 7
よみびとしらず
| 2022/09/17 | ガーデニング・家庭菜園

我が家のサツマイモも他の方同様に暑さが和らいだせいか急に回復してきました。

ユーザー画像
よみびとしらず
| 2022/09/17 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

暑さで元気がなかったナスが復活してきました 早速成ったナスで煮浸し ビールによく合います

暑さで元気がなかったナスが復活してきました 早速成ったナスで煮浸し ビールによく合います

コメント 1 7
そらネコ
| 2022/09/16 | ガーデニング・家庭菜園

暑さで元気がなかったナスが復活してきました 早速成ったナスで煮浸し ビールによく合います

ユーザー画像
そらネコ
| 2022/09/16 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

暑さ寒さも彼岸までとは、よく言ったものですね。 我が家の庭に咲くヒガンバナが、花をつけ出しました。

暑さ寒さも彼岸までとは、よく言ったものですね。 我が家の庭に咲くヒガンバナが、花をつけ出しました。

コメント 0 6
nonputi
| 2022/09/16 | ガーデニング・家庭菜園

暑さ寒さも彼岸までとは、よく言ったものですね。 我が家の庭に咲くヒガンバナが、花をつけ出しました。

ユーザー画像
nonputi
| 2022/09/16 | ガーデニング・家庭菜園
ユーザー画像

庭のコスモスが綺麗に咲いています! 休日のお昼に、お庭のお花を見ながら乾杯するのが好きです。 すっかり涼しくなりましたね!

庭のコスモスが綺麗に咲いています! 休日のお昼に、お庭のお花を見ながら乾杯するのが好きです。 すっかり涼しくなりましたね!

コメント 1 8
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2022/09/16 | ガーデニング・家庭菜園

庭のコスモスが綺麗に咲いています! 休日のお昼に、お庭のお花を見ながら乾杯するのが好きです。 すっかり涼しくなりましたね!

ユーザー画像
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2022/09/16 | ガーデニング・家庭菜園
  • 1001-1025件 / 全1028件