トリップ・アクティビティ​【アーカイブ】

メニュー画像

旅やスポーツ、アウトドアなどについて
語り合えるトークルームです。
・旅行の思い出
・おすすめのキャンプ場
・スポーツ観戦レポート
などなど、
みなさんのさまざまな体験を是非共有してください!

※現在、こちらのトークルームは投稿いただけません。過去の投稿は閲覧可能です。

全てのカテゴリ 4873件
ユーザー画像

本日、都内でNPB AWARDSの表彰式が行われ、 最優秀選手に山本由伸選手(オリックス)と村上頌樹選手(阪神)が選出されました。 パ・リーグは、3年連続投手四冠&沢村賞受賞という前人未踏の大偉業を成し遂げ、 オリックスのリーグ3連覇に大きく貢献した山本選手が貫禄の受賞。 3年連続MVPは、1976~78年の山田久志選手(当時阪急)、 94~96年のイチロー選手(当時オリックス)に並ぶ史上最長タイ記録となりました。   セ・リーグは大卒3年目にして最優秀防御率のタイトルを獲得し、 阪神38年ぶりの日本一の原動力となった村上選手が新人王とともにダブル受賞しました。 THE DIGESTより

本日、都内でNPB AWARDSの表彰式が行われ、 最優秀選手に山本由伸選手(オリックス)と村上頌樹選手(阪神)が選出されました。 パ・リーグは、3年連続投手四冠&沢村賞受賞という前人未踏の大偉業を成し遂げ、 オリックスのリーグ3連覇に大きく貢献した山本選手が貫禄の受賞。 3年連続MVPは、1976~78年の山田久志選手(当時阪急)、 94~96年のイチロー選手(当時オリックス)に並ぶ史上最長タイ記録となりました。   セ・リーグは大卒3年目にして最優秀防御率のタイトルを獲得し、 阪神38年ぶりの日本一の原動力となった村上選手が新人王とともにダブル受賞しました。 THE DIGESTより

コメント 2 15
ヱビス狂 バッジ画像
| 2023/11/28 | スポーツ

本日、都内でNPB AWARDSの表彰式が行われ、 最優秀選手に山本由伸選手(オリックス)と村上頌樹選手(阪神)が選出されました。 パ・リーグは、3年連続投手四冠&沢村賞受賞という前人未踏の大偉業を成し遂げ、 オリックスのリーグ3連覇に大きく貢献した山本選手が貫禄の受賞。 3年連続MVPは、1976~78年の山田久志選手(当時阪急)、 94~96年のイチロー選手(当時オリックス)に並ぶ史上最長タイ記録となりました。   セ・リーグは大卒3年目にして最優秀防御率のタイトルを獲得し、 阪神38年ぶりの日本一の原動力となった村上選手が新人王とともにダブル受賞しました。 THE DIGESTより

ユーザー画像
ヱビス狂 バッジ画像
| 2023/11/28 | スポーツ
ユーザー画像

紅葉🍁の絨毯、愛宕神社参道にありました、京都も何とか🍁見頃となって来ました。 観光客がとても多いです😅。

紅葉🍁の絨毯、愛宕神社参道にありました、京都も何とか🍁見頃となって来ました。 観光客がとても多いです😅。

コメント 2 15
あ-坊
| 2023/11/30 | アウトドア

紅葉🍁の絨毯、愛宕神社参道にありました、京都も何とか🍁見頃となって来ました。 観光客がとても多いです😅。

ユーザー画像
あ-坊
| 2023/11/30 | アウトドア
ユーザー画像

G1六連覇中の世界ランキング1位🥇 イクイノックスの電撃引退‼️😳 ヱビス狂さんも投稿しておりましたので 詳細は省かせていただきますが、 残念でなりません😢 てっきり12/24有馬記念に人気NO.1投票で出走する ものと信じていたのでショックです😨 でも、決まったものはしょうがない! イクイノックスには、種牡馬として 第二の馬生で七連覇目指して欲しいです! イクイノックス、お疲れ様でした🎶 いいレース見せてもらいましたよ☺️ サッポロ有馬記念缶デザインがほんまの記念に なりました🤭

G1六連覇中の世界ランキング1位🥇 イクイノックスの電撃引退‼️😳 ヱビス狂さんも投稿しておりましたので 詳細は省かせていただきますが、 残念でなりません😢 てっきり12/24有馬記念に人気NO.1投票で出走する ものと信じていたのでショックです😨 でも、決まったものはしょうがない! イクイノックスには、種牡馬として 第二の馬生で七連覇目指して欲しいです! イクイノックス、お疲れ様でした🎶 いいレース見せてもらいましたよ☺️ サッポロ有馬記念缶デザインがほんまの記念に なりました🤭

コメント 2 15
YEBISUつよし
| 2023/11/30 | スポーツ

G1六連覇中の世界ランキング1位🥇 イクイノックスの電撃引退‼️😳 ヱビス狂さんも投稿しておりましたので 詳細は省かせていただきますが、 残念でなりません😢 てっきり12/24有馬記念に人気NO.1投票で出走する ものと信じていたのでショックです😨 でも、決まったものはしょうがない! イクイノックスには、種牡馬として 第二の馬生で七連覇目指して欲しいです! イクイノックス、お疲れ様でした🎶 いいレース見せてもらいましたよ☺️ サッポロ有馬記念缶デザインがほんまの記念に なりました🤭

ユーザー画像
YEBISUつよし
| 2023/11/30 | スポーツ
ユーザー画像

日本橋三越前にドラゴンクエスト公式ショップが12/1〜1/8迄の期間限定Open スタンプラリーやモンスターのフォトスポットが日本橋周辺にあります😆 のぴ散歩で偶然の発見でした💡 https://mitsui-shopping-park.com/urban/special/23-196/index.html

日本橋三越前にドラゴンクエスト公式ショップが12/1〜1/8迄の期間限定Open スタンプラリーやモンスターのフォトスポットが日本橋周辺にあります😆 のぴ散歩で偶然の発見でした💡 https://mitsui-shopping-park.com/urban/special/23-196/index.html

コメント 8 15
のぴた バッジ画像
| 2023/12/01 |

日本橋三越前にドラゴンクエスト公式ショップが12/1〜1/8迄の期間限定Open スタンプラリーやモンスターのフォトスポットが日本橋周辺にあります😆 のぴ散歩で偶然の発見でした💡 https://mitsui-shopping-park.com/urban/special/23-196/index.html

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 2023/12/01 |
ユーザー画像

岩手花巻空港で撮影中、「コー、コー」と鳴きながら空港上空をV字編隊飛行しながら遠くシベリアから白鳥の第一陣が南へ飛んで行きました🦢

岩手花巻空港で撮影中、「コー、コー」と鳴きながら空港上空をV字編隊飛行しながら遠くシベリアから白鳥の第一陣が南へ飛んで行きました🦢

コメント 10 15
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2023/12/01 |

岩手花巻空港で撮影中、「コー、コー」と鳴きながら空港上空をV字編隊飛行しながら遠くシベリアから白鳥の第一陣が南へ飛んで行きました🦢

ユーザー画像
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2023/12/01 |
ユーザー画像

めがね之碑 👓 上野不忍池にある弁天島付近にあります。 徳川家康の眼鏡をかたどっており、東京の眼鏡業界の組合が建立。 眼鏡の発展に寄与した方の名前が刻まれています。 のぴたも眼鏡のおかげで生活出来ているので、感謝の気持ちを込めてきました😊 「10月1日はめがねの日」です。

めがね之碑 👓 上野不忍池にある弁天島付近にあります。 徳川家康の眼鏡をかたどっており、東京の眼鏡業界の組合が建立。 眼鏡の発展に寄与した方の名前が刻まれています。 のぴたも眼鏡のおかげで生活出来ているので、感謝の気持ちを込めてきました😊 「10月1日はめがねの日」です。

コメント 6 15
のぴた バッジ画像
| 2023/12/03 |

めがね之碑 👓 上野不忍池にある弁天島付近にあります。 徳川家康の眼鏡をかたどっており、東京の眼鏡業界の組合が建立。 眼鏡の発展に寄与した方の名前が刻まれています。 のぴたも眼鏡のおかげで生活出来ているので、感謝の気持ちを込めてきました😊 「10月1日はめがねの日」です。

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 2023/12/03 |
ユーザー画像

【坂道シリーズ⑤】 なだれ坂 場所は麻布台ヒルズの近く、由来を見たら🤔 色々考えます

【坂道シリーズ⑤】 なだれ坂 場所は麻布台ヒルズの近く、由来を見たら🤔 色々考えます

コメント 0 15
ノエルママ バッジ画像
| 2023/12/05 |

【坂道シリーズ⑤】 なだれ坂 場所は麻布台ヒルズの近く、由来を見たら🤔 色々考えます

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 2023/12/05 |
ユーザー画像

https://x.com/romppainenjari/status/1732328996250001506?s=46&t=uCGUeEvZK9ZFqOePm-rTRg Xでフィンランド独立記念日にポストされた動画 🇫🇮これ観たらムーミンの国に行きたくなってきた🥹

https://x.com/romppainenjari/status/1732328996250001506?s=46&t=uCGUeEvZK9ZFqOePm-rTRg Xでフィンランド独立記念日にポストされた動画 🇫🇮これ観たらムーミンの国に行きたくなってきた🥹

コメント 6 15
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2023/12/07 |

https://x.com/romppainenjari/status/1732328996250001506?s=46&t=uCGUeEvZK9ZFqOePm-rTRg Xでフィンランド独立記念日にポストされた動画 🇫🇮これ観たらムーミンの国に行きたくなってきた🥹

ユーザー画像
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2023/12/07 |
ユーザー画像

富士山🗻御来光🌄の思い出。。。 山頂まで辿り着くの、キツかったです😇

富士山🗻御来光🌄の思い出。。。 山頂まで辿り着くの、キツかったです😇

コメント 3 15
マサムネ
| 2023/12/31 | アウトドア

富士山🗻御来光🌄の思い出。。。 山頂まで辿り着くの、キツかったです😇

ユーザー画像
マサムネ
| 2023/12/31 | アウトドア
ユーザー画像

日本で唯一の「ホテルに建つ公式灯台」1月17日に特別公開! <神戸メリケンパークオリエンタルホテル灯台> 1964年、旧オリエンタルホテルが中央区京町に移転した際「港町 神戸のシンボルに」と、日本で初めてホテルの屋上に設置されました。 1995年の震災で旧オリエンタルホテルは全壊し、休止をやむなくされました。 しかし、同年7月に開業が決まっていた神戸メリケンパークオリエンタルホテルへの移設が決定し、灯台は存続することになりました。 1995年(平成7年)7月7日に行われた点灯式では、午後7時7分に神戸の復興を願う777発の花火があげられ、その日から再び海の安全を見守り続ける灯台として神戸の海を照らし続けています。 <日本で唯一の「ホテルに建つ公式灯台」公開> ■日時:2024年1月17日(水)15:00~17:00 ※上記の時間内どなたでもご見学いただけます。 ※雨天決行、荒天時中止 ■場所:14階 南側バルコニー 予約不要、参加費無料 問い合わせ:078-325-8111 (ホテル代表) 優しくて強い灯りで、神戸港を見守ってくれています✨

日本で唯一の「ホテルに建つ公式灯台」1月17日に特別公開! <神戸メリケンパークオリエンタルホテル灯台> 1964年、旧オリエンタルホテルが中央区京町に移転した際「港町 神戸のシンボルに」と、日本で初めてホテルの屋上に設置されました。 1995年の震災で旧オリエンタルホテルは全壊し、休止をやむなくされました。 しかし、同年7月に開業が決まっていた神戸メリケンパークオリエンタルホテルへの移設が決定し、灯台は存続することになりました。 1995年(平成7年)7月7日に行われた点灯式では、午後7時7分に神戸の復興を願う777発の花火があげられ、その日から再び海の安全を見守り続ける灯台として神戸の海を照らし続けています。 <日本で唯一の「ホテルに建つ公式灯台」公開> ■日時:2024年1月17日(水)15:00~17:00 ※上記の時間内どなたでもご見学いただけます。 ※雨天決行、荒天時中止 ■場所:14階 南側バルコニー 予約不要、参加費無料 問い合わせ:078-325-8111 (ホテル代表) 優しくて強い灯りで、神戸港を見守ってくれています✨

コメント 3 15
ラズベリー バッジ画像
| 2024/01/14 |

日本で唯一の「ホテルに建つ公式灯台」1月17日に特別公開! <神戸メリケンパークオリエンタルホテル灯台> 1964年、旧オリエンタルホテルが中央区京町に移転した際「港町 神戸のシンボルに」と、日本で初めてホテルの屋上に設置されました。 1995年の震災で旧オリエンタルホテルは全壊し、休止をやむなくされました。 しかし、同年7月に開業が決まっていた神戸メリケンパークオリエンタルホテルへの移設が決定し、灯台は存続することになりました。 1995年(平成7年)7月7日に行われた点灯式では、午後7時7分に神戸の復興を願う777発の花火があげられ、その日から再び海の安全を見守り続ける灯台として神戸の海を照らし続けています。 <日本で唯一の「ホテルに建つ公式灯台」公開> ■日時:2024年1月17日(水)15:00~17:00 ※上記の時間内どなたでもご見学いただけます。 ※雨天決行、荒天時中止 ■場所:14階 南側バルコニー 予約不要、参加費無料 問い合わせ:078-325-8111 (ホテル代表) 優しくて強い灯りで、神戸港を見守ってくれています✨

ユーザー画像
ラズベリー バッジ画像
| 2024/01/14 |
ユーザー画像

昨日よりは気温低いけど暖かいです。 コースは良くなってました😆

昨日よりは気温低いけど暖かいです。 コースは良くなってました😆

コメント 4 15
ごろちゃん
| 2024/01/19 | スポーツ

昨日よりは気温低いけど暖かいです。 コースは良くなってました😆

ユーザー画像
ごろちゃん
| 2024/01/19 | スポーツ
ユーザー画像

覚王山日泰寺近くの鉈薬師。おっきな円空仏多数。毎月21日の10時〜14時開きます。 コロナ前は、お茶の接待でほっこりできました。今ものんびりしたところです。 堂内では禁撮影なので、外から撮りました。😊 左と真ん中が円空さん作。

覚王山日泰寺近くの鉈薬師。おっきな円空仏多数。毎月21日の10時〜14時開きます。 コロナ前は、お茶の接待でほっこりできました。今ものんびりしたところです。 堂内では禁撮影なので、外から撮りました。😊 左と真ん中が円空さん作。

コメント 1 15
倉之助
| 2024/01/22 |

覚王山日泰寺近くの鉈薬師。おっきな円空仏多数。毎月21日の10時〜14時開きます。 コロナ前は、お茶の接待でほっこりできました。今ものんびりしたところです。 堂内では禁撮影なので、外から撮りました。😊 左と真ん中が円空さん作。

ユーザー画像
倉之助
| 2024/01/22 |
ユーザー画像

お屋根の鳥さんたち。 筑波の復元建物です。😊

お屋根の鳥さんたち。 筑波の復元建物です。😊

コメント 6 15
倉之助
| 2024/01/23 |

お屋根の鳥さんたち。 筑波の復元建物です。😊

ユーザー画像
倉之助
| 2024/01/23 |
ユーザー画像

『紙博 in 神戸 vol.2』 2月10日(土)・11日(日)・12日(月)の3日間にわたり、兵庫のデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)1階 KIITOホール、ギャラリーA・ギャラリーBにて開催される『紙博 in 神戸 vol.2』 『紙博』は、文具メーカー、印刷会社、イラストレーターなど、“紙”の魅力を最大限に引き出すプロフェッショナルたちの作品が集う、展示販売イベントです。2017年にスタートして以来、東京、京都、福岡や、台湾・台北などで開催されてきました。 昨年2023年に続いての神戸での開催は、会期を3日間に拡大! 会場となるデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)に54組の“紙”のプロフェッショナルが集結。マスキングテープ・ノート・はんこ・イラスト・活版作品・ガラスペン・インクなどの文具雑貨から心をくすぐるような可愛らしいパッケージのおやつまで、様々な作品が並びます。 2024年の『紙博』のテーマは、「みんなでつくる! みんなで楽しむ! 紙とイラストのフェスティバル」に決定しました。 会場では、来場者によるInstagram投票の実施や、特典でもらえるはんこの絵柄や会場で巻くリストバンドの色の決定、スタンプラリーの景品を何にするか話し合うなどのイベントも行われます。 さらに、会場では、カレーやおばんざいといったフードや、果実シロップのドリンク、コーヒーを販売するフードも初出展🍛☕️ 会場内のレストエリアで休憩も可能です♪ 『紙博 in 神戸 vol.2』チケットは、各開催日前日23時59分までイープラスにて受付中です。 https://kamihaku.jp/202402kobe/

『紙博 in 神戸 vol.2』 2月10日(土)・11日(日)・12日(月)の3日間にわたり、兵庫のデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)1階 KIITOホール、ギャラリーA・ギャラリーBにて開催される『紙博 in 神戸 vol.2』 『紙博』は、文具メーカー、印刷会社、イラストレーターなど、“紙”の魅力を最大限に引き出すプロフェッショナルたちの作品が集う、展示販売イベントです。2017年にスタートして以来、東京、京都、福岡や、台湾・台北などで開催されてきました。 昨年2023年に続いての神戸での開催は、会期を3日間に拡大! 会場となるデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)に54組の“紙”のプロフェッショナルが集結。マスキングテープ・ノート・はんこ・イラスト・活版作品・ガラスペン・インクなどの文具雑貨から心をくすぐるような可愛らしいパッケージのおやつまで、様々な作品が並びます。 2024年の『紙博』のテーマは、「みんなでつくる! みんなで楽しむ! 紙とイラストのフェスティバル」に決定しました。 会場では、来場者によるInstagram投票の実施や、特典でもらえるはんこの絵柄や会場で巻くリストバンドの色の決定、スタンプラリーの景品を何にするか話し合うなどのイベントも行われます。 さらに、会場では、カレーやおばんざいといったフードや、果実シロップのドリンク、コーヒーを販売するフードも初出展🍛☕️ 会場内のレストエリアで休憩も可能です♪ 『紙博 in 神戸 vol.2』チケットは、各開催日前日23時59分までイープラスにて受付中です。 https://kamihaku.jp/202402kobe/

コメント 0 15
ラズベリー バッジ画像
| 2024/02/01 |

『紙博 in 神戸 vol.2』 2月10日(土)・11日(日)・12日(月)の3日間にわたり、兵庫のデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)1階 KIITOホール、ギャラリーA・ギャラリーBにて開催される『紙博 in 神戸 vol.2』 『紙博』は、文具メーカー、印刷会社、イラストレーターなど、“紙”の魅力を最大限に引き出すプロフェッショナルたちの作品が集う、展示販売イベントです。2017年にスタートして以来、東京、京都、福岡や、台湾・台北などで開催されてきました。 昨年2023年に続いての神戸での開催は、会期を3日間に拡大! 会場となるデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)に54組の“紙”のプロフェッショナルが集結。マスキングテープ・ノート・はんこ・イラスト・活版作品・ガラスペン・インクなどの文具雑貨から心をくすぐるような可愛らしいパッケージのおやつまで、様々な作品が並びます。 2024年の『紙博』のテーマは、「みんなでつくる! みんなで楽しむ! 紙とイラストのフェスティバル」に決定しました。 会場では、来場者によるInstagram投票の実施や、特典でもらえるはんこの絵柄や会場で巻くリストバンドの色の決定、スタンプラリーの景品を何にするか話し合うなどのイベントも行われます。 さらに、会場では、カレーやおばんざいといったフードや、果実シロップのドリンク、コーヒーを販売するフードも初出展🍛☕️ 会場内のレストエリアで休憩も可能です♪ 『紙博 in 神戸 vol.2』チケットは、各開催日前日23時59分までイープラスにて受付中です。 https://kamihaku.jp/202402kobe/

ユーザー画像
ラズベリー バッジ画像
| 2024/02/01 |
ユーザー画像

元旦の能登半島地震の影響で観光客が激減し、 被災地以外にも 県内の飲食店や観光業者、県産品の製造・販売を行う事業者の売り上げが大幅に減少するなど、 深刻な影響を受けています。😢 それに対して、石川県馳浩知事がXに投稿。 「応援消費お願いプロジェクト」 能登のために、石川のために#買って応援 #食べて応援 #飲んで応援 していただけないでしょうか。と。 タウンの皆さんからも石川、富山の商品購入応援 いただいております感謝しております🙇‍♂️ 自分ももちろん出来る限りの支援はし続けます。 観光を含め、これからも皆様の応援を なにとぞよろしくお願いいたします。

元旦の能登半島地震の影響で観光客が激減し、 被災地以外にも 県内の飲食店や観光業者、県産品の製造・販売を行う事業者の売り上げが大幅に減少するなど、 深刻な影響を受けています。😢 それに対して、石川県馳浩知事がXに投稿。 「応援消費お願いプロジェクト」 能登のために、石川のために#買って応援 #食べて応援 #飲んで応援 していただけないでしょうか。と。 タウンの皆さんからも石川、富山の商品購入応援 いただいております感謝しております🙇‍♂️ 自分ももちろん出来る限りの支援はし続けます。 観光を含め、これからも皆様の応援を なにとぞよろしくお願いいたします。

コメント 10 15
YEBISUつよし
| 2024/02/03 |

元旦の能登半島地震の影響で観光客が激減し、 被災地以外にも 県内の飲食店や観光業者、県産品の製造・販売を行う事業者の売り上げが大幅に減少するなど、 深刻な影響を受けています。😢 それに対して、石川県馳浩知事がXに投稿。 「応援消費お願いプロジェクト」 能登のために、石川のために#買って応援 #食べて応援 #飲んで応援 していただけないでしょうか。と。 タウンの皆さんからも石川、富山の商品購入応援 いただいております感謝しております🙇‍♂️ 自分ももちろん出来る限りの支援はし続けます。 観光を含め、これからも皆様の応援を なにとぞよろしくお願いいたします。

ユーザー画像
YEBISUつよし
| 2024/02/03 |
ユーザー画像

雪山ハイクでオランジェ。 スープジャーは保温性抜群、熱々で美味しかった。

雪山ハイクでオランジェ。 スープジャーは保温性抜群、熱々で美味しかった。

コメント 2 15
an
| 2024/02/10 | アウトドア

雪山ハイクでオランジェ。 スープジャーは保温性抜群、熱々で美味しかった。

ユーザー画像
an
| 2024/02/10 | アウトドア
ユーザー画像

🇸🇬政府公認のマーライオンは7頭いるそうです。 その内の1頭を📷

🇸🇬政府公認のマーライオンは7頭いるそうです。 その内の1頭を📷

コメント 2 15
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2024/02/12 |

🇸🇬政府公認のマーライオンは7頭いるそうです。 その内の1頭を📷

ユーザー画像
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2024/02/12 |
ユーザー画像

【たまには中央線 快速で】 さあさあ どこでしょう?

【たまには中央線 快速で】 さあさあ どこでしょう?

コメント 12 15
ノエルママ バッジ画像
| 2024/02/13 |

【たまには中央線 快速で】 さあさあ どこでしょう?

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 2024/02/13 |
ユーザー画像

先日泊まった釜石市のホテル正面の外壁に、津波が到達した高さの目印がありました😰 あの日私がここに居たら、助からなかったと思います💦

先日泊まった釜石市のホテル正面の外壁に、津波が到達した高さの目印がありました😰 あの日私がここに居たら、助からなかったと思います💦

コメント 5 15
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2024/02/14 |

先日泊まった釜石市のホテル正面の外壁に、津波が到達した高さの目印がありました😰 あの日私がここに居たら、助からなかったと思います💦

ユーザー画像
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2024/02/14 |
ユーザー画像

明日17日、明後日18日の二日間 JR東京駅改札内地下1階 イベントスペース「スクエア ゼロ」にて 北陸新幹線3月16日延伸開業記念の  「かがやきの北陸✨観光&物産展」が開催されます🎶 『富山・金沢・福井の3市合同観光&物産展』 17日は越中おわら風の盆の演技も行われます🎶 お時間があればお越しになりませんか🤭 沿線市町村の 特産品の販売、体験ブース、ステージイベント等盛りだくさんとの事です♪ 前にも投稿してますが、再度のPR😉 がんばれ北陸!

明日17日、明後日18日の二日間 JR東京駅改札内地下1階 イベントスペース「スクエア ゼロ」にて 北陸新幹線3月16日延伸開業記念の  「かがやきの北陸✨観光&物産展」が開催されます🎶 『富山・金沢・福井の3市合同観光&物産展』 17日は越中おわら風の盆の演技も行われます🎶 お時間があればお越しになりませんか🤭 沿線市町村の 特産品の販売、体験ブース、ステージイベント等盛りだくさんとの事です♪ 前にも投稿してますが、再度のPR😉 がんばれ北陸!

コメント 0 15
YEBISUつよし
| 2024/02/16 |

明日17日、明後日18日の二日間 JR東京駅改札内地下1階 イベントスペース「スクエア ゼロ」にて 北陸新幹線3月16日延伸開業記念の  「かがやきの北陸✨観光&物産展」が開催されます🎶 『富山・金沢・福井の3市合同観光&物産展』 17日は越中おわら風の盆の演技も行われます🎶 お時間があればお越しになりませんか🤭 沿線市町村の 特産品の販売、体験ブース、ステージイベント等盛りだくさんとの事です♪ 前にも投稿してますが、再度のPR😉 がんばれ北陸!

ユーザー画像
YEBISUつよし
| 2024/02/16 |
ユーザー画像

「名古屋は見るとこ無いでしょう」 いやいや、メ~グル観光ルートバスに乗ってお出かけスポットに行きませんか😊 豊田産業記念館やノリタケの森、名古屋城に徳川美術館等市内観光できますよ

「名古屋は見るとこ無いでしょう」 いやいや、メ~グル観光ルートバスに乗ってお出かけスポットに行きませんか😊 豊田産業記念館やノリタケの森、名古屋城に徳川美術館等市内観光できますよ

コメント 14 15
ノエルママ バッジ画像
| 2024/02/16 |

「名古屋は見るとこ無いでしょう」 いやいや、メ~グル観光ルートバスに乗ってお出かけスポットに行きませんか😊 豊田産業記念館やノリタケの森、名古屋城に徳川美術館等市内観光できますよ

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 2024/02/16 |
ユーザー画像

居酒屋🏮ロマンスカー 都内某所で運動した後帰路にロマンスカー乗車 お供はヱビスビールとシトラスブラン

居酒屋🏮ロマンスカー 都内某所で運動した後帰路にロマンスカー乗車 お供はヱビスビールとシトラスブラン

コメント 8 15
rainbow🌈
| 2024/02/29 | 乗り物

居酒屋🏮ロマンスカー 都内某所で運動した後帰路にロマンスカー乗車 お供はヱビスビールとシトラスブラン

ユーザー画像
rainbow🌈
| 2024/02/29 | 乗り物
ユーザー画像

大規模改修工事のため、2021年9月から休業していた「神戸ポートタワー」が、2024年4月26日(金)にリニューアルオープンします。 “鉄塔の美女”とも呼ばれる神戸のアイコン的存在「神戸ポートタワー」の屋上フロアが、なんとガラス張りのオープンエアデッキになりました! 360度ぐるりと周回することができ、きらめく海と青空、そして夜景…神戸ならではの絶景を思う存分楽しめます。 「神戸ポートタワー」は、低層フロアは無料で入場できますが、展望フロア、屋上デッキへの入場にはチケットが必要です。 神戸市在住の方は、 誕生月の来場に限り、一般料金の半額で入場できる「お誕生日割引」が利用できます。割引対象となるのは本人のみです。 住所・誕生月記載の本人確認書類が必要となります。 2024年4月26日(金)リニューアルオープン 兵庫県神戸市中央区波止場町5-5 営業時間:9:00~23:00(最終入場22:30)※フロアによって異なる 定休日:無休(貸切営業の場合あり) 料金:【大人(高校生以上)】展望フロア1000円、展望フロア+屋上デッキ1200円 【子ども(小学生以上中学生以下)】展望フロア400円、展望フロア+屋上デッキ500円 【幼児(未就学児)】無料 ※2月26日(月)より前売りチケット販売開始しています。

大規模改修工事のため、2021年9月から休業していた「神戸ポートタワー」が、2024年4月26日(金)にリニューアルオープンします。 “鉄塔の美女”とも呼ばれる神戸のアイコン的存在「神戸ポートタワー」の屋上フロアが、なんとガラス張りのオープンエアデッキになりました! 360度ぐるりと周回することができ、きらめく海と青空、そして夜景…神戸ならではの絶景を思う存分楽しめます。 「神戸ポートタワー」は、低層フロアは無料で入場できますが、展望フロア、屋上デッキへの入場にはチケットが必要です。 神戸市在住の方は、 誕生月の来場に限り、一般料金の半額で入場できる「お誕生日割引」が利用できます。割引対象となるのは本人のみです。 住所・誕生月記載の本人確認書類が必要となります。 2024年4月26日(金)リニューアルオープン 兵庫県神戸市中央区波止場町5-5 営業時間:9:00~23:00(最終入場22:30)※フロアによって異なる 定休日:無休(貸切営業の場合あり) 料金:【大人(高校生以上)】展望フロア1000円、展望フロア+屋上デッキ1200円 【子ども(小学生以上中学生以下)】展望フロア400円、展望フロア+屋上デッキ500円 【幼児(未就学児)】無料 ※2月26日(月)より前売りチケット販売開始しています。

コメント 4 15
ラズベリー バッジ画像
| 2024/03/03 |

大規模改修工事のため、2021年9月から休業していた「神戸ポートタワー」が、2024年4月26日(金)にリニューアルオープンします。 “鉄塔の美女”とも呼ばれる神戸のアイコン的存在「神戸ポートタワー」の屋上フロアが、なんとガラス張りのオープンエアデッキになりました! 360度ぐるりと周回することができ、きらめく海と青空、そして夜景…神戸ならではの絶景を思う存分楽しめます。 「神戸ポートタワー」は、低層フロアは無料で入場できますが、展望フロア、屋上デッキへの入場にはチケットが必要です。 神戸市在住の方は、 誕生月の来場に限り、一般料金の半額で入場できる「お誕生日割引」が利用できます。割引対象となるのは本人のみです。 住所・誕生月記載の本人確認書類が必要となります。 2024年4月26日(金)リニューアルオープン 兵庫県神戸市中央区波止場町5-5 営業時間:9:00~23:00(最終入場22:30)※フロアによって異なる 定休日:無休(貸切営業の場合あり) 料金:【大人(高校生以上)】展望フロア1000円、展望フロア+屋上デッキ1200円 【子ども(小学生以上中学生以下)】展望フロア400円、展望フロア+屋上デッキ500円 【幼児(未就学児)】無料 ※2月26日(月)より前売りチケット販売開始しています。

ユーザー画像
ラズベリー バッジ画像
| 2024/03/03 |
ユーザー画像

 「天空の城」として知られる国史跡・竹田城跡(兵庫朝来市和田山町竹田)が1日、約2カ月間の冬季閉山期間を経て山開きしました。 開山イベントでは、竹田城の最後の城主・赤松広秀に扮(ふん)した藤岡勇朝来市長が「者ども城門を開け。本年もあまたの客人をお通しせよ」と山開きを宣言しました。 5月末までの観覧時間は午前8時~午後6時。 一般500円、中学生以下は無料。 2024年度分の年間パスポート(千円)は同城跡公式ホームページからオンラインでも購入できます。 情報館「天空の城」TEL079・674・2120

 「天空の城」として知られる国史跡・竹田城跡(兵庫朝来市和田山町竹田)が1日、約2カ月間の冬季閉山期間を経て山開きしました。 開山イベントでは、竹田城の最後の城主・赤松広秀に扮(ふん)した藤岡勇朝来市長が「者ども城門を開け。本年もあまたの客人をお通しせよ」と山開きを宣言しました。 5月末までの観覧時間は午前8時~午後6時。 一般500円、中学生以下は無料。 2024年度分の年間パスポート(千円)は同城跡公式ホームページからオンラインでも購入できます。 情報館「天空の城」TEL079・674・2120

コメント 6 15
ラズベリー バッジ画像
| 2024/03/02 |

 「天空の城」として知られる国史跡・竹田城跡(兵庫朝来市和田山町竹田)が1日、約2カ月間の冬季閉山期間を経て山開きしました。 開山イベントでは、竹田城の最後の城主・赤松広秀に扮(ふん)した藤岡勇朝来市長が「者ども城門を開け。本年もあまたの客人をお通しせよ」と山開きを宣言しました。 5月末までの観覧時間は午前8時~午後6時。 一般500円、中学生以下は無料。 2024年度分の年間パスポート(千円)は同城跡公式ホームページからオンラインでも購入できます。 情報館「天空の城」TEL079・674・2120

ユーザー画像
ラズベリー バッジ画像
| 2024/03/02 |
ユーザー画像

旧門司三井倶楽部で

旧門司三井倶楽部で

コメント 4 15
まる バッジ画像
| 2024/03/03 |

旧門司三井倶楽部で

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 2024/03/03 |
  • 3201-3225件 / 全4873件