YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

トリップ・アクティビティ​【アーカイブ】

旅やスポーツ、アウトドアなどについて
語り合えるトークルームです。
・旅行の思い出
・おすすめのキャンプ場
・スポーツ観戦レポート
などなど、
みなさんのさまざまな体験を是非共有してください!

※現在、こちらのトークルームは投稿いただけません。過去の投稿は閲覧可能です。

旅 2064件

ユーザー画像

覚王山日泰寺近くの鉈薬師。おっきな円空仏多数。毎月21日の10時〜14時開きます。 コロナ前は、お茶の接待でほっこりできました。今ものんびりしたところです。 堂内では禁撮影なので、外から撮りました。😊 左と真ん中が円空さん作。

覚王山日泰寺近くの鉈薬師。おっきな円空仏多数。毎月21日の10時〜14時開きます。 コロナ前は、お茶の接待でほっこりできました。今ものんびりしたところです。 堂内では禁撮影なので、外から撮りました。😊 左と真ん中が円空さん作。

コメント 1 15
倉之助
| 2024/01/22 |

覚王山日泰寺近くの鉈薬師。おっきな円空仏多数。毎月21日の10時〜14時開きます。 コロナ前は、お茶の接待でほっこりできました。今ものんびりしたところです。 堂内では禁撮影なので、外から撮りました。😊 左と真ん中が円空さん作。

ユーザー画像
倉之助
| 2024/01/22 |
ユーザー画像

お屋根の鳥さんたち。 筑波の復元建物です。😊

お屋根の鳥さんたち。 筑波の復元建物です。😊

コメント 6 15
倉之助
| 2024/01/23 |

お屋根の鳥さんたち。 筑波の復元建物です。😊

ユーザー画像
倉之助
| 2024/01/23 |
ユーザー画像

『紙博 in 神戸 vol.2』 2月10日(土)・11日(日)・12日(月)の3日間にわたり、兵庫のデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)1階 KIITOホール、ギャラリーA・ギャラリーBにて開催される『紙博 in 神戸 vol.2』 『紙博』は、文具メーカー、印刷会社、イラストレーターなど、“紙”の魅力を最大限に引き出すプロフェッショナルたちの作品が集う、展示販売イベントです。2017年にスタートして以来、東京、京都、福岡や、台湾・台北などで開催されてきました。 昨年2023年に続いての神戸での開催は、会期を3日間に拡大! 会場となるデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)に54組の“紙”のプロフェッショナルが集結。マスキングテープ・ノート・はんこ・イラスト・活版作品・ガラスペン・インクなどの文具雑貨から心をくすぐるような可愛らしいパッケージのおやつまで、様々な作品が並びます。 2024年の『紙博』のテーマは、「みんなでつくる! みんなで楽しむ! 紙とイラストのフェスティバル」に決定しました。 会場では、来場者によるInstagram投票の実施や、特典でもらえるはんこの絵柄や会場で巻くリストバンドの色の決定、スタンプラリーの景品を何にするか話し合うなどのイベントも行われます。 さらに、会場では、カレーやおばんざいといったフードや、果実シロップのドリンク、コーヒーを販売するフードも初出展🍛☕️ 会場内のレストエリアで休憩も可能です♪ 『紙博 in 神戸 vol.2』チケットは、各開催日前日23時59分までイープラスにて受付中です。 https://kamihaku.jp/202402kobe/

『紙博 in 神戸 vol.2』 2月10日(土)・11日(日)・12日(月)の3日間にわたり、兵庫のデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)1階 KIITOホール、ギャラリーA・ギャラリーBにて開催される『紙博 in 神戸 vol.2』 『紙博』は、文具メーカー、印刷会社、イラストレーターなど、“紙”の魅力を最大限に引き出すプロフェッショナルたちの作品が集う、展示販売イベントです。2017年にスタートして以来、東京、京都、福岡や、台湾・台北などで開催されてきました。 昨年2023年に続いての神戸での開催は、会期を3日間に拡大! 会場となるデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)に54組の“紙”のプロフェッショナルが集結。マスキングテープ・ノート・はんこ・イラスト・活版作品・ガラスペン・インクなどの文具雑貨から心をくすぐるような可愛らしいパッケージのおやつまで、様々な作品が並びます。 2024年の『紙博』のテーマは、「みんなでつくる! みんなで楽しむ! 紙とイラストのフェスティバル」に決定しました。 会場では、来場者によるInstagram投票の実施や、特典でもらえるはんこの絵柄や会場で巻くリストバンドの色の決定、スタンプラリーの景品を何にするか話し合うなどのイベントも行われます。 さらに、会場では、カレーやおばんざいといったフードや、果実シロップのドリンク、コーヒーを販売するフードも初出展🍛☕️ 会場内のレストエリアで休憩も可能です♪ 『紙博 in 神戸 vol.2』チケットは、各開催日前日23時59分までイープラスにて受付中です。 https://kamihaku.jp/202402kobe/

コメント 0 15
ラズベリー バッジ画像
| 2024/02/01 |

『紙博 in 神戸 vol.2』 2月10日(土)・11日(日)・12日(月)の3日間にわたり、兵庫のデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)1階 KIITOホール、ギャラリーA・ギャラリーBにて開催される『紙博 in 神戸 vol.2』 『紙博』は、文具メーカー、印刷会社、イラストレーターなど、“紙”の魅力を最大限に引き出すプロフェッショナルたちの作品が集う、展示販売イベントです。2017年にスタートして以来、東京、京都、福岡や、台湾・台北などで開催されてきました。 昨年2023年に続いての神戸での開催は、会期を3日間に拡大! 会場となるデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)に54組の“紙”のプロフェッショナルが集結。マスキングテープ・ノート・はんこ・イラスト・活版作品・ガラスペン・インクなどの文具雑貨から心をくすぐるような可愛らしいパッケージのおやつまで、様々な作品が並びます。 2024年の『紙博』のテーマは、「みんなでつくる! みんなで楽しむ! 紙とイラストのフェスティバル」に決定しました。 会場では、来場者によるInstagram投票の実施や、特典でもらえるはんこの絵柄や会場で巻くリストバンドの色の決定、スタンプラリーの景品を何にするか話し合うなどのイベントも行われます。 さらに、会場では、カレーやおばんざいといったフードや、果実シロップのドリンク、コーヒーを販売するフードも初出展🍛☕️ 会場内のレストエリアで休憩も可能です♪ 『紙博 in 神戸 vol.2』チケットは、各開催日前日23時59分までイープラスにて受付中です。 https://kamihaku.jp/202402kobe/

ユーザー画像
ラズベリー バッジ画像
| 2024/02/01 |
ユーザー画像

元旦の能登半島地震の影響で観光客が激減し、 被災地以外にも 県内の飲食店や観光業者、県産品の製造・販売を行う事業者の売り上げが大幅に減少するなど、 深刻な影響を受けています。😢 それに対して、石川県馳浩知事がXに投稿。 「応援消費お願いプロジェクト」 能登のために、石川のために#買って応援 #食べて応援 #飲んで応援 していただけないでしょうか。と。 タウンの皆さんからも石川、富山の商品購入応援 いただいております感謝しております🙇‍♂️ 自分ももちろん出来る限りの支援はし続けます。 観光を含め、これからも皆様の応援を なにとぞよろしくお願いいたします。

元旦の能登半島地震の影響で観光客が激減し、 被災地以外にも 県内の飲食店や観光業者、県産品の製造・販売を行う事業者の売り上げが大幅に減少するなど、 深刻な影響を受けています。😢 それに対して、石川県馳浩知事がXに投稿。 「応援消費お願いプロジェクト」 能登のために、石川のために#買って応援 #食べて応援 #飲んで応援 していただけないでしょうか。と。 タウンの皆さんからも石川、富山の商品購入応援 いただいております感謝しております🙇‍♂️ 自分ももちろん出来る限りの支援はし続けます。 観光を含め、これからも皆様の応援を なにとぞよろしくお願いいたします。

コメント 10 15
YEBISUつよし
| 2024/02/03 |

元旦の能登半島地震の影響で観光客が激減し、 被災地以外にも 県内の飲食店や観光業者、県産品の製造・販売を行う事業者の売り上げが大幅に減少するなど、 深刻な影響を受けています。😢 それに対して、石川県馳浩知事がXに投稿。 「応援消費お願いプロジェクト」 能登のために、石川のために#買って応援 #食べて応援 #飲んで応援 していただけないでしょうか。と。 タウンの皆さんからも石川、富山の商品購入応援 いただいております感謝しております🙇‍♂️ 自分ももちろん出来る限りの支援はし続けます。 観光を含め、これからも皆様の応援を なにとぞよろしくお願いいたします。

ユーザー画像
YEBISUつよし
| 2024/02/03 |
ユーザー画像

🇸🇬政府公認のマーライオンは7頭いるそうです。 その内の1頭を📷

🇸🇬政府公認のマーライオンは7頭いるそうです。 その内の1頭を📷

コメント 2 15
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2024/02/12 |

🇸🇬政府公認のマーライオンは7頭いるそうです。 その内の1頭を📷

ユーザー画像
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2024/02/12 |
ユーザー画像

【たまには中央線 快速で】 さあさあ どこでしょう?

【たまには中央線 快速で】 さあさあ どこでしょう?

コメント 12 15
ノエルママ バッジ画像
| 2024/02/13 |

【たまには中央線 快速で】 さあさあ どこでしょう?

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 2024/02/13 |
ユーザー画像

先日泊まった釜石市のホテル正面の外壁に、津波が到達した高さの目印がありました😰 あの日私がここに居たら、助からなかったと思います💦

先日泊まった釜石市のホテル正面の外壁に、津波が到達した高さの目印がありました😰 あの日私がここに居たら、助からなかったと思います💦

コメント 5 15
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2024/02/14 |

先日泊まった釜石市のホテル正面の外壁に、津波が到達した高さの目印がありました😰 あの日私がここに居たら、助からなかったと思います💦

ユーザー画像
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2024/02/14 |
ユーザー画像

明日17日、明後日18日の二日間 JR東京駅改札内地下1階 イベントスペース「スクエア ゼロ」にて 北陸新幹線3月16日延伸開業記念の  「かがやきの北陸✨観光&物産展」が開催されます🎶 『富山・金沢・福井の3市合同観光&物産展』 17日は越中おわら風の盆の演技も行われます🎶 お時間があればお越しになりませんか🤭 沿線市町村の 特産品の販売、体験ブース、ステージイベント等盛りだくさんとの事です♪ 前にも投稿してますが、再度のPR😉 がんばれ北陸!

明日17日、明後日18日の二日間 JR東京駅改札内地下1階 イベントスペース「スクエア ゼロ」にて 北陸新幹線3月16日延伸開業記念の  「かがやきの北陸✨観光&物産展」が開催されます🎶 『富山・金沢・福井の3市合同観光&物産展』 17日は越中おわら風の盆の演技も行われます🎶 お時間があればお越しになりませんか🤭 沿線市町村の 特産品の販売、体験ブース、ステージイベント等盛りだくさんとの事です♪ 前にも投稿してますが、再度のPR😉 がんばれ北陸!

コメント 0 15
YEBISUつよし
| 2024/02/16 |

明日17日、明後日18日の二日間 JR東京駅改札内地下1階 イベントスペース「スクエア ゼロ」にて 北陸新幹線3月16日延伸開業記念の  「かがやきの北陸✨観光&物産展」が開催されます🎶 『富山・金沢・福井の3市合同観光&物産展』 17日は越中おわら風の盆の演技も行われます🎶 お時間があればお越しになりませんか🤭 沿線市町村の 特産品の販売、体験ブース、ステージイベント等盛りだくさんとの事です♪ 前にも投稿してますが、再度のPR😉 がんばれ北陸!

ユーザー画像
YEBISUつよし
| 2024/02/16 |
ユーザー画像

「名古屋は見るとこ無いでしょう」 いやいや、メ~グル観光ルートバスに乗ってお出かけスポットに行きませんか😊 豊田産業記念館やノリタケの森、名古屋城に徳川美術館等市内観光できますよ

「名古屋は見るとこ無いでしょう」 いやいや、メ~グル観光ルートバスに乗ってお出かけスポットに行きませんか😊 豊田産業記念館やノリタケの森、名古屋城に徳川美術館等市内観光できますよ

コメント 14 15
ノエルママ バッジ画像
| 2024/02/16 |

「名古屋は見るとこ無いでしょう」 いやいや、メ~グル観光ルートバスに乗ってお出かけスポットに行きませんか😊 豊田産業記念館やノリタケの森、名古屋城に徳川美術館等市内観光できますよ

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 2024/02/16 |
ユーザー画像

大規模改修工事のため、2021年9月から休業していた「神戸ポートタワー」が、2024年4月26日(金)にリニューアルオープンします。 “鉄塔の美女”とも呼ばれる神戸のアイコン的存在「神戸ポートタワー」の屋上フロアが、なんとガラス張りのオープンエアデッキになりました! 360度ぐるりと周回することができ、きらめく海と青空、そして夜景…神戸ならではの絶景を思う存分楽しめます。 「神戸ポートタワー」は、低層フロアは無料で入場できますが、展望フロア、屋上デッキへの入場にはチケットが必要です。 神戸市在住の方は、 誕生月の来場に限り、一般料金の半額で入場できる「お誕生日割引」が利用できます。割引対象となるのは本人のみです。 住所・誕生月記載の本人確認書類が必要となります。 2024年4月26日(金)リニューアルオープン 兵庫県神戸市中央区波止場町5-5 営業時間:9:00~23:00(最終入場22:30)※フロアによって異なる 定休日:無休(貸切営業の場合あり) 料金:【大人(高校生以上)】展望フロア1000円、展望フロア+屋上デッキ1200円 【子ども(小学生以上中学生以下)】展望フロア400円、展望フロア+屋上デッキ500円 【幼児(未就学児)】無料 ※2月26日(月)より前売りチケット販売開始しています。

大規模改修工事のため、2021年9月から休業していた「神戸ポートタワー」が、2024年4月26日(金)にリニューアルオープンします。 “鉄塔の美女”とも呼ばれる神戸のアイコン的存在「神戸ポートタワー」の屋上フロアが、なんとガラス張りのオープンエアデッキになりました! 360度ぐるりと周回することができ、きらめく海と青空、そして夜景…神戸ならではの絶景を思う存分楽しめます。 「神戸ポートタワー」は、低層フロアは無料で入場できますが、展望フロア、屋上デッキへの入場にはチケットが必要です。 神戸市在住の方は、 誕生月の来場に限り、一般料金の半額で入場できる「お誕生日割引」が利用できます。割引対象となるのは本人のみです。 住所・誕生月記載の本人確認書類が必要となります。 2024年4月26日(金)リニューアルオープン 兵庫県神戸市中央区波止場町5-5 営業時間:9:00~23:00(最終入場22:30)※フロアによって異なる 定休日:無休(貸切営業の場合あり) 料金:【大人(高校生以上)】展望フロア1000円、展望フロア+屋上デッキ1200円 【子ども(小学生以上中学生以下)】展望フロア400円、展望フロア+屋上デッキ500円 【幼児(未就学児)】無料 ※2月26日(月)より前売りチケット販売開始しています。

コメント 4 15
ラズベリー バッジ画像
| 2024/03/03 |

大規模改修工事のため、2021年9月から休業していた「神戸ポートタワー」が、2024年4月26日(金)にリニューアルオープンします。 “鉄塔の美女”とも呼ばれる神戸のアイコン的存在「神戸ポートタワー」の屋上フロアが、なんとガラス張りのオープンエアデッキになりました! 360度ぐるりと周回することができ、きらめく海と青空、そして夜景…神戸ならではの絶景を思う存分楽しめます。 「神戸ポートタワー」は、低層フロアは無料で入場できますが、展望フロア、屋上デッキへの入場にはチケットが必要です。 神戸市在住の方は、 誕生月の来場に限り、一般料金の半額で入場できる「お誕生日割引」が利用できます。割引対象となるのは本人のみです。 住所・誕生月記載の本人確認書類が必要となります。 2024年4月26日(金)リニューアルオープン 兵庫県神戸市中央区波止場町5-5 営業時間:9:00~23:00(最終入場22:30)※フロアによって異なる 定休日:無休(貸切営業の場合あり) 料金:【大人(高校生以上)】展望フロア1000円、展望フロア+屋上デッキ1200円 【子ども(小学生以上中学生以下)】展望フロア400円、展望フロア+屋上デッキ500円 【幼児(未就学児)】無料 ※2月26日(月)より前売りチケット販売開始しています。

ユーザー画像
ラズベリー バッジ画像
| 2024/03/03 |
ユーザー画像

 「天空の城」として知られる国史跡・竹田城跡(兵庫朝来市和田山町竹田)が1日、約2カ月間の冬季閉山期間を経て山開きしました。 開山イベントでは、竹田城の最後の城主・赤松広秀に扮(ふん)した藤岡勇朝来市長が「者ども城門を開け。本年もあまたの客人をお通しせよ」と山開きを宣言しました。 5月末までの観覧時間は午前8時~午後6時。 一般500円、中学生以下は無料。 2024年度分の年間パスポート(千円)は同城跡公式ホームページからオンラインでも購入できます。 情報館「天空の城」TEL079・674・2120

 「天空の城」として知られる国史跡・竹田城跡(兵庫朝来市和田山町竹田)が1日、約2カ月間の冬季閉山期間を経て山開きしました。 開山イベントでは、竹田城の最後の城主・赤松広秀に扮(ふん)した藤岡勇朝来市長が「者ども城門を開け。本年もあまたの客人をお通しせよ」と山開きを宣言しました。 5月末までの観覧時間は午前8時~午後6時。 一般500円、中学生以下は無料。 2024年度分の年間パスポート(千円)は同城跡公式ホームページからオンラインでも購入できます。 情報館「天空の城」TEL079・674・2120

コメント 6 15
ラズベリー バッジ画像
| 2024/03/02 |

 「天空の城」として知られる国史跡・竹田城跡(兵庫朝来市和田山町竹田)が1日、約2カ月間の冬季閉山期間を経て山開きしました。 開山イベントでは、竹田城の最後の城主・赤松広秀に扮(ふん)した藤岡勇朝来市長が「者ども城門を開け。本年もあまたの客人をお通しせよ」と山開きを宣言しました。 5月末までの観覧時間は午前8時~午後6時。 一般500円、中学生以下は無料。 2024年度分の年間パスポート(千円)は同城跡公式ホームページからオンラインでも購入できます。 情報館「天空の城」TEL079・674・2120

ユーザー画像
ラズベリー バッジ画像
| 2024/03/02 |
ユーザー画像

旧門司三井倶楽部で

旧門司三井倶楽部で

コメント 4 15
まる バッジ画像
| 2024/03/03 |

旧門司三井倶楽部で

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 2024/03/03 |
ユーザー画像

ヱビスビールタウンの住人の皆さま✨ NZ/レイク テ・アナウよりこんにちは🤗 長距離バスで、南部のこの地に来ました。 自然豊かで素晴らしい町です。 今、こちらは夏なのに…超寒いのです!日本と同じで皆さんダウンを来ています(@@)短パンの方もおられますが…!! 主人によると、南半球なので南の方が寒いらしい…なるほど…🤔 そう!!この町で看板"アサヒ辛口"を発見(@@) 宿敵アサヒを追い越せ!!です、皆さんと一緒に🌈

ヱビスビールタウンの住人の皆さま✨ NZ/レイク テ・アナウよりこんにちは🤗 長距離バスで、南部のこの地に来ました。 自然豊かで素晴らしい町です。 今、こちらは夏なのに…超寒いのです!日本と同じで皆さんダウンを来ています(@@)短パンの方もおられますが…!! 主人によると、南半球なので南の方が寒いらしい…なるほど…🤔 そう!!この町で看板"アサヒ辛口"を発見(@@) 宿敵アサヒを追い越せ!!です、皆さんと一緒に🌈

コメント 4 15
けいけ
| 2024/03/04 |

ヱビスビールタウンの住人の皆さま✨ NZ/レイク テ・アナウよりこんにちは🤗 長距離バスで、南部のこの地に来ました。 自然豊かで素晴らしい町です。 今、こちらは夏なのに…超寒いのです!日本と同じで皆さんダウンを来ています(@@)短パンの方もおられますが…!! 主人によると、南半球なので南の方が寒いらしい…なるほど…🤔 そう!!この町で看板"アサヒ辛口"を発見(@@) 宿敵アサヒを追い越せ!!です、皆さんと一緒に🌈

ユーザー画像
けいけ
| 2024/03/04 |
ユーザー画像

もうすぐ13年目の3・11。 この一週間は「復興の槌音を巡る旅」シリーズと題して、ほぼ復興を遂げた岩手県釜石市の街の風景を。 写真の釜石市大町界隈は市内でも特に津波被害が甚大でしたが、今ではホテルやマンションなども新たに建ち震災前の日常を取り戻していました。

もうすぐ13年目の3・11。 この一週間は「復興の槌音を巡る旅」シリーズと題して、ほぼ復興を遂げた岩手県釜石市の街の風景を。 写真の釜石市大町界隈は市内でも特に津波被害が甚大でしたが、今ではホテルやマンションなども新たに建ち震災前の日常を取り戻していました。

コメント 6 15
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2024/03/04 |

もうすぐ13年目の3・11。 この一週間は「復興の槌音を巡る旅」シリーズと題して、ほぼ復興を遂げた岩手県釜石市の街の風景を。 写真の釜石市大町界隈は市内でも特に津波被害が甚大でしたが、今ではホテルやマンションなども新たに建ち震災前の日常を取り戻していました。

ユーザー画像
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2024/03/04 |
ユーザー画像

🌺沖縄県では、紙パック飲料が1000mlではなく、946ml 戦後アメリカの影響を受けた沖縄での液体単位「ガロン」が主流だっからだなんて😲 半分サイズは1/8ガロン=478ml にて販売されてるの、見てみたい✨✨☺️ だからローソンの無料クーポンで沖縄は除くって文字が多いのか〜?!

🌺沖縄県では、紙パック飲料が1000mlではなく、946ml 戦後アメリカの影響を受けた沖縄での液体単位「ガロン」が主流だっからだなんて😲 半分サイズは1/8ガロン=478ml にて販売されてるの、見てみたい✨✨☺️ だからローソンの無料クーポンで沖縄は除くって文字が多いのか〜?!

コメント 7 15
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2024/03/14 |

🌺沖縄県では、紙パック飲料が1000mlではなく、946ml 戦後アメリカの影響を受けた沖縄での液体単位「ガロン」が主流だっからだなんて😲 半分サイズは1/8ガロン=478ml にて販売されてるの、見てみたい✨✨☺️ だからローソンの無料クーポンで沖縄は除くって文字が多いのか〜?!

ユーザー画像
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2024/03/14 |
ユーザー画像

徳島旅行1日目 鳴門渦潮を見ました。観光船から見た後、渦の道に行って、水面から45mのところから見ました。 ちょうど大潮で大きな渦を見ることができました。迫力がありました。

徳島旅行1日目 鳴門渦潮を見ました。観光船から見た後、渦の道に行って、水面から45mのところから見ました。 ちょうど大潮で大きな渦を見ることができました。迫力がありました。

コメント 4 15
アンジェリン
| 2024/03/14 |

徳島旅行1日目 鳴門渦潮を見ました。観光船から見た後、渦の道に行って、水面から45mのところから見ました。 ちょうど大潮で大きな渦を見ることができました。迫力がありました。

ユーザー画像
アンジェリン
| 2024/03/14 |
ユーザー画像

北陸新幹線開業の3月16日は「前例がない人波」を予想し JR福井駅はスタッフ100人で警戒態勢、 救急車も待機するそうです 無事開業しますように🙏

北陸新幹線開業の3月16日は「前例がない人波」を予想し JR福井駅はスタッフ100人で警戒態勢、 救急車も待機するそうです 無事開業しますように🙏

コメント 7 15
ヱビス狂 バッジ画像
| 2024/03/14 |

北陸新幹線開業の3月16日は「前例がない人波」を予想し JR福井駅はスタッフ100人で警戒態勢、 救急車も待機するそうです 無事開業しますように🙏

ユーザー画像
ヱビス狂 バッジ画像
| 2024/03/14 |
ユーザー画像

神戸市の六甲山にある牧場では、羊の出産シーズンを迎え、生まれてまもない赤ちゃんたちがかわいらしい姿を見せています🐏 神戸市灘区にある神戸市立六甲山牧場では、9種類、およそ160頭の羊を飼育していて、毎年この時期に出産のシーズンを迎えます。 先月8日に最初の子羊が生まれてから次々に嬉しい報告がされています😆 双子ちゃんもいて、子羊たちは、母親に寄り添って寝たり、ミルクを飲んだりしてかわいらしい姿を見せています。 赤ちゃんは健康にすくすくと育っていて、来月までにはさらに10頭ほどが生まれる見込みだということです。 羊の赤ちゃんは、今月31日から一般にも公開されるということです。 かわいい子羊ちゃん🩷春がやってきましたね🌸

神戸市の六甲山にある牧場では、羊の出産シーズンを迎え、生まれてまもない赤ちゃんたちがかわいらしい姿を見せています🐏 神戸市灘区にある神戸市立六甲山牧場では、9種類、およそ160頭の羊を飼育していて、毎年この時期に出産のシーズンを迎えます。 先月8日に最初の子羊が生まれてから次々に嬉しい報告がされています😆 双子ちゃんもいて、子羊たちは、母親に寄り添って寝たり、ミルクを飲んだりしてかわいらしい姿を見せています。 赤ちゃんは健康にすくすくと育っていて、来月までにはさらに10頭ほどが生まれる見込みだということです。 羊の赤ちゃんは、今月31日から一般にも公開されるということです。 かわいい子羊ちゃん🩷春がやってきましたね🌸

コメント 4 15
ラズベリー バッジ画像
| 2024/03/16 |

神戸市の六甲山にある牧場では、羊の出産シーズンを迎え、生まれてまもない赤ちゃんたちがかわいらしい姿を見せています🐏 神戸市灘区にある神戸市立六甲山牧場では、9種類、およそ160頭の羊を飼育していて、毎年この時期に出産のシーズンを迎えます。 先月8日に最初の子羊が生まれてから次々に嬉しい報告がされています😆 双子ちゃんもいて、子羊たちは、母親に寄り添って寝たり、ミルクを飲んだりしてかわいらしい姿を見せています。 赤ちゃんは健康にすくすくと育っていて、来月までにはさらに10頭ほどが生まれる見込みだということです。 羊の赤ちゃんは、今月31日から一般にも公開されるということです。 かわいい子羊ちゃん🩷春がやってきましたね🌸

ユーザー画像
ラズベリー バッジ画像
| 2024/03/16 |
ユーザー画像

今月26日、平壌で日本代表対DPRKのアウェー戦決定。 負けてもいい💦 無事帰ってきて欲しい😅 ※彼の国の国名は禁止用語でした💦

今月26日、平壌で日本代表対DPRKのアウェー戦決定。 負けてもいい💦 無事帰ってきて欲しい😅 ※彼の国の国名は禁止用語でした💦

コメント 10 15
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2024/03/16 |

今月26日、平壌で日本代表対DPRKのアウェー戦決定。 負けてもいい💦 無事帰ってきて欲しい😅 ※彼の国の国名は禁止用語でした💦

ユーザー画像
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2024/03/16 |
ユーザー画像

徳島駅前の郵便ポストは阿波おどりでした。夕食は阿波尾鶏(あわおどり)を食べ、すだちチューハイを飲みました。

徳島駅前の郵便ポストは阿波おどりでした。夕食は阿波尾鶏(あわおどり)を食べ、すだちチューハイを飲みました。

コメント 2 15
アンジェリン
| 2024/03/16 |

徳島駅前の郵便ポストは阿波おどりでした。夕食は阿波尾鶏(あわおどり)を食べ、すだちチューハイを飲みました。

ユーザー画像
アンジェリン
| 2024/03/16 |
ユーザー画像

雨が降ってますがシトラスブランの確保に向かいます

雨が降ってますがシトラスブランの確保に向かいます

コメント 9 15
にいたん
| 2024/03/17 |

雨が降ってますがシトラスブランの確保に向かいます

ユーザー画像
にいたん
| 2024/03/17 |
ユーザー画像

【のぴ散歩】亀戸天神編 太鼓橋 鳥居⛩️をくぐると、橋が見えてきます。 本殿へ行くまでに橋が3つ掛かっていて写真は一番手前にある太鼓橋(男橋)です。 3つの橋は過去、現在、未来を表していると言われています😊 橋から見える藤の美しい風景が見たくなりました。

【のぴ散歩】亀戸天神編 太鼓橋 鳥居⛩️をくぐると、橋が見えてきます。 本殿へ行くまでに橋が3つ掛かっていて写真は一番手前にある太鼓橋(男橋)です。 3つの橋は過去、現在、未来を表していると言われています😊 橋から見える藤の美しい風景が見たくなりました。

コメント 2 15
のぴた バッジ画像
| 2024/03/17 |

【のぴ散歩】亀戸天神編 太鼓橋 鳥居⛩️をくぐると、橋が見えてきます。 本殿へ行くまでに橋が3つ掛かっていて写真は一番手前にある太鼓橋(男橋)です。 3つの橋は過去、現在、未来を表していると言われています😊 橋から見える藤の美しい風景が見たくなりました。

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 2024/03/17 |
ユーザー画像

【東京-新宿】 新宿アルタが来年2月に閉店とは悲しすぎる。 三越伊勢丹ホールディングスが運営していたのかー、、 どれだけ通路として利用したか😂 駅から地下を通ってアルタ裏に出たり アルタ表から入って裏に抜けたり アルタの店舗にだけ在庫があるとの事で買いに行った某ブランドのポンチョ風コート🧥可愛かったなぁ。 笑っていいとも!も無くなったし。 有名観光スポットとは言えないのだろうな。

【東京-新宿】 新宿アルタが来年2月に閉店とは悲しすぎる。 三越伊勢丹ホールディングスが運営していたのかー、、 どれだけ通路として利用したか😂 駅から地下を通ってアルタ裏に出たり アルタ表から入って裏に抜けたり アルタの店舗にだけ在庫があるとの事で買いに行った某ブランドのポンチョ風コート🧥可愛かったなぁ。 笑っていいとも!も無くなったし。 有名観光スポットとは言えないのだろうな。

コメント 6 15
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2024/03/23 |

【東京-新宿】 新宿アルタが来年2月に閉店とは悲しすぎる。 三越伊勢丹ホールディングスが運営していたのかー、、 どれだけ通路として利用したか😂 駅から地下を通ってアルタ裏に出たり アルタ表から入って裏に抜けたり アルタの店舗にだけ在庫があるとの事で買いに行った某ブランドのポンチョ風コート🧥可愛かったなぁ。 笑っていいとも!も無くなったし。 有名観光スポットとは言えないのだろうな。

ユーザー画像
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2024/03/23 |
ユーザー画像

納沙布岬の次は日本最東端の駅、東根室駅へ! これで最北端の稚内駅と最南端の西大山駅は制覇したので、残るは最西端だ〜(沖縄県を除いてですが😅) ◯◯最◯端、大好き人間😂

納沙布岬の次は日本最東端の駅、東根室駅へ! これで最北端の稚内駅と最南端の西大山駅は制覇したので、残るは最西端だ〜(沖縄県を除いてですが😅) ◯◯最◯端、大好き人間😂

コメント 4 15
ステラメロディ バッジ画像
| 2024/03/24 |

納沙布岬の次は日本最東端の駅、東根室駅へ! これで最北端の稚内駅と最南端の西大山駅は制覇したので、残るは最西端だ〜(沖縄県を除いてですが😅) ◯◯最◯端、大好き人間😂

ユーザー画像
ステラメロディ バッジ画像
| 2024/03/24 |
ユーザー画像

道東旅行2日目のお昼は何を食べようかと、根室市内のお店を調べて、ねむろお魚食堂さんへ入店 昨晩が蟹だったので、ホタテ丼をチョイス😋 どんぶりだけかと思ってたら、サラダも小鉢もお味噌汁も付いてて1300円と、良心的なお値段でお腹も満足☺️ レンタカー移動なので、残念ですがビールはおあずけです笑

道東旅行2日目のお昼は何を食べようかと、根室市内のお店を調べて、ねむろお魚食堂さんへ入店 昨晩が蟹だったので、ホタテ丼をチョイス😋 どんぶりだけかと思ってたら、サラダも小鉢もお味噌汁も付いてて1300円と、良心的なお値段でお腹も満足☺️ レンタカー移動なので、残念ですがビールはおあずけです笑

コメント 4 15
ステラメロディ バッジ画像
| 2024/03/24 |

道東旅行2日目のお昼は何を食べようかと、根室市内のお店を調べて、ねむろお魚食堂さんへ入店 昨晩が蟹だったので、ホタテ丼をチョイス😋 どんぶりだけかと思ってたら、サラダも小鉢もお味噌汁も付いてて1300円と、良心的なお値段でお腹も満足☺️ レンタカー移動なので、残念ですがビールはおあずけです笑

ユーザー画像
ステラメロディ バッジ画像
| 2024/03/24 |
  • 1426-1450件 / 全2064件