トリップ・アクティビティ​【アーカイブ】

旅やスポーツ、アウトドアなどについて
語り合えるトークルームです。
・旅行の思い出
・おすすめのキャンプ場
・スポーツ観戦レポート
などなど、
みなさんのさまざまな体験を是非共有してください!

※現在、こちらのトークルームは投稿いただけません。過去の投稿は閲覧可能です。

旅 2064件
ユーザー画像

「デブ猫電車」😺🚃 春の桜シーズンに合わせ、山陽電気鉄道(神戸市長田区)は18日から、神戸新聞で連載中の創作童話「かなしきデブ猫ちゃん」の主人公マル(3歳、雄)をヘッドマークにした「デブ猫電車」を走らせます🚃 吾輩も猫である。名前はマル😺 額に「八」の字が入ったクールなハチワレ猫だ。 オレは「広い世界」というものが見たい。 行きたいところに行って、見たいものを全部見る。 会いたい人に会って、食べたいものをいっぱい食べる。 誰よりも大笑いして、誰よりも感動して、誰よりも胸を張って生きていたい。 神戸新聞と愛媛新聞で連載されるマルのクールな大冒険物語。  ヘッドマークは直径65センチ。同童話の兵庫編第1シリーズ「マルのはじまりの鐘」の最終回で使用された須磨浦公園のイラストがベースとなっています。満開の桜の中をかけるマルの姿と、「山陽電車でエンジョイお花見」の文字が描かれています。  18日~4月中旬まで、6000系普通(阪急・阪神神戸三宮-山陽姫路、飾磨-山陽網干)と5000系直通特急(阪神大阪梅田-山陽姫路)の車両に使用されます。 各運行区間は1日約5往復(運行しない日もある)。出発場所や時間も日により異なります。  また、3月29、30日には、須磨浦公園にマルと同電鉄公式マスコットキャラクター「ろっくん」が登場し、イベントを盛り上げます。

「デブ猫電車」😺🚃 春の桜シーズンに合わせ、山陽電気鉄道(神戸市長田区)は18日から、神戸新聞で連載中の創作童話「かなしきデブ猫ちゃん」の主人公マル(3歳、雄)をヘッドマークにした「デブ猫電車」を走らせます🚃 吾輩も猫である。名前はマル😺 額に「八」の字が入ったクールなハチワレ猫だ。 オレは「広い世界」というものが見たい。 行きたいところに行って、見たいものを全部見る。 会いたい人に会って、食べたいものをいっぱい食べる。 誰よりも大笑いして、誰よりも感動して、誰よりも胸を張って生きていたい。 神戸新聞と愛媛新聞で連載されるマルのクールな大冒険物語。  ヘッドマークは直径65センチ。同童話の兵庫編第1シリーズ「マルのはじまりの鐘」の最終回で使用された須磨浦公園のイラストがベースとなっています。満開の桜の中をかけるマルの姿と、「山陽電車でエンジョイお花見」の文字が描かれています。  18日~4月中旬まで、6000系普通(阪急・阪神神戸三宮-山陽姫路、飾磨-山陽網干)と5000系直通特急(阪神大阪梅田-山陽姫路)の車両に使用されます。 各運行区間は1日約5往復(運行しない日もある)。出発場所や時間も日により異なります。  また、3月29、30日には、須磨浦公園にマルと同電鉄公式マスコットキャラクター「ろっくん」が登場し、イベントを盛り上げます。

コメント 9 20
ラズベリー バッジ画像
| 2024/03/17 |

「デブ猫電車」😺🚃 春の桜シーズンに合わせ、山陽電気鉄道(神戸市長田区)は18日から、神戸新聞で連載中の創作童話「かなしきデブ猫ちゃん」の主人公マル(3歳、雄)をヘッドマークにした「デブ猫電車」を走らせます🚃 吾輩も猫である。名前はマル😺 額に「八」の字が入ったクールなハチワレ猫だ。 オレは「広い世界」というものが見たい。 行きたいところに行って、見たいものを全部見る。 会いたい人に会って、食べたいものをいっぱい食べる。 誰よりも大笑いして、誰よりも感動して、誰よりも胸を張って生きていたい。 神戸新聞と愛媛新聞で連載されるマルのクールな大冒険物語。  ヘッドマークは直径65センチ。同童話の兵庫編第1シリーズ「マルのはじまりの鐘」の最終回で使用された須磨浦公園のイラストがベースとなっています。満開の桜の中をかけるマルの姿と、「山陽電車でエンジョイお花見」の文字が描かれています。  18日~4月中旬まで、6000系普通(阪急・阪神神戸三宮-山陽姫路、飾磨-山陽網干)と5000系直通特急(阪神大阪梅田-山陽姫路)の車両に使用されます。 各運行区間は1日約5往復(運行しない日もある)。出発場所や時間も日により異なります。  また、3月29、30日には、須磨浦公園にマルと同電鉄公式マスコットキャラクター「ろっくん」が登場し、イベントを盛り上げます。

ユーザー画像
ラズベリー バッジ画像
| 2024/03/17 |
ユーザー画像

🇵🇪🇺🇸🇯🇵復路も接続の悪〜い乗継ぎを敢行中、、、

🇵🇪🇺🇸🇯🇵復路も接続の悪〜い乗継ぎを敢行中、、、

コメント 2 20
Seintalone
| 2024/03/16 |

🇵🇪🇺🇸🇯🇵復路も接続の悪〜い乗継ぎを敢行中、、、

ユーザー画像
Seintalone
| 2024/03/16 |
ユーザー画像

🇵🇪🇧🇴南米の旅、最終日(リマ) 深夜発の帰国便まで丸一日、のんびりダラダラと過ごしました。ホテル至近の、オリーブ畑の中にある高級住宅街を散策したり、今回の旅を連れと振り返ったり、、、

🇵🇪🇧🇴南米の旅、最終日(リマ) 深夜発の帰国便まで丸一日、のんびりダラダラと過ごしました。ホテル至近の、オリーブ畑の中にある高級住宅街を散策したり、今回の旅を連れと振り返ったり、、、

コメント 13 20
Seintalone
| 2024/03/15 |

🇵🇪🇧🇴南米の旅、最終日(リマ) 深夜発の帰国便まで丸一日、のんびりダラダラと過ごしました。ホテル至近の、オリーブ畑の中にある高級住宅街を散策したり、今回の旅を連れと振り返ったり、、、

ユーザー画像
Seintalone
| 2024/03/15 |
ユーザー画像

🇵🇪リマ2日目 市内の高級住宅街を進むと忽然と現れる、1,500年前のピラミッド遺跡に行ってきました。マチュピチュが応仁の乱とか、アンコールワットの時代とすると、こちらは法隆寺とか、大和朝廷の時代にあたります。日干しレンガを積み上げて、7〜8階建の高さがあり、その規模にビックリしました。

🇵🇪リマ2日目 市内の高級住宅街を進むと忽然と現れる、1,500年前のピラミッド遺跡に行ってきました。マチュピチュが応仁の乱とか、アンコールワットの時代とすると、こちらは法隆寺とか、大和朝廷の時代にあたります。日干しレンガを積み上げて、7〜8階建の高さがあり、その規模にビックリしました。

コメント 11 20
Seintalone
| 2024/03/14 |

🇵🇪リマ2日目 市内の高級住宅街を進むと忽然と現れる、1,500年前のピラミッド遺跡に行ってきました。マチュピチュが応仁の乱とか、アンコールワットの時代とすると、こちらは法隆寺とか、大和朝廷の時代にあたります。日干しレンガを積み上げて、7〜8階建の高さがあり、その規模にビックリしました。

ユーザー画像
Seintalone
| 2024/03/14 |
ユーザー画像

「明石海峡大橋ブリッジワールド」 本四高速は、明石海峡大橋の主塔にのぼるツアーを開催します。 普段は関係者以外のぼることのできない海上約300mの絶景を見ることが出来ます。 明石海峡大橋は、兵庫県神戸市と淡路島をつなぐ橋長は3911m、中央支間長は1991mの世界最大規模のつり橋です。 着工は1988年、完成は1998年。建設中の1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災を乗り越え、建設に10年の歳月を要した長大橋なんです。 本四高速の開催する「明石海峡大橋ブリッジワールド」は、主塔にのぼる人気のツアーです。 最初に「橋の科学館(神戸市垂水区)」を見学。 その後、明石海峡大橋の神戸側の主塔に登ります。 主塔の頂上は海上約300mで、ビルだと98階くらいに相当します。 天気の良い日なら、関西空港やあべのハルカスまで見渡すことが出来ます。 本四高速は4~6月の参加者を募集中です。 開催は木~日曜日、および祝日。 午前(9時15分~)と午後(13時25分~)に各1回。 所要時間は約2時間40分。 各回、先着48人まで。 旅行サイトのJTB BÓKUNにて予約を受け付けています。 なお、7~9月の開催分は4月1日から、10~11月の開催分は7月1日から受付の開始を予定しているそうです。 高所恐怖症ではない方如何でしょう?😁

「明石海峡大橋ブリッジワールド」 本四高速は、明石海峡大橋の主塔にのぼるツアーを開催します。 普段は関係者以外のぼることのできない海上約300mの絶景を見ることが出来ます。 明石海峡大橋は、兵庫県神戸市と淡路島をつなぐ橋長は3911m、中央支間長は1991mの世界最大規模のつり橋です。 着工は1988年、完成は1998年。建設中の1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災を乗り越え、建設に10年の歳月を要した長大橋なんです。 本四高速の開催する「明石海峡大橋ブリッジワールド」は、主塔にのぼる人気のツアーです。 最初に「橋の科学館(神戸市垂水区)」を見学。 その後、明石海峡大橋の神戸側の主塔に登ります。 主塔の頂上は海上約300mで、ビルだと98階くらいに相当します。 天気の良い日なら、関西空港やあべのハルカスまで見渡すことが出来ます。 本四高速は4~6月の参加者を募集中です。 開催は木~日曜日、および祝日。 午前(9時15分~)と午後(13時25分~)に各1回。 所要時間は約2時間40分。 各回、先着48人まで。 旅行サイトのJTB BÓKUNにて予約を受け付けています。 なお、7~9月の開催分は4月1日から、10~11月の開催分は7月1日から受付の開始を予定しているそうです。 高所恐怖症ではない方如何でしょう?😁

コメント 10 20
ラズベリー バッジ画像
| 2024/03/11 |

「明石海峡大橋ブリッジワールド」 本四高速は、明石海峡大橋の主塔にのぼるツアーを開催します。 普段は関係者以外のぼることのできない海上約300mの絶景を見ることが出来ます。 明石海峡大橋は、兵庫県神戸市と淡路島をつなぐ橋長は3911m、中央支間長は1991mの世界最大規模のつり橋です。 着工は1988年、完成は1998年。建設中の1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災を乗り越え、建設に10年の歳月を要した長大橋なんです。 本四高速の開催する「明石海峡大橋ブリッジワールド」は、主塔にのぼる人気のツアーです。 最初に「橋の科学館(神戸市垂水区)」を見学。 その後、明石海峡大橋の神戸側の主塔に登ります。 主塔の頂上は海上約300mで、ビルだと98階くらいに相当します。 天気の良い日なら、関西空港やあべのハルカスまで見渡すことが出来ます。 本四高速は4~6月の参加者を募集中です。 開催は木~日曜日、および祝日。 午前(9時15分~)と午後(13時25分~)に各1回。 所要時間は約2時間40分。 各回、先着48人まで。 旅行サイトのJTB BÓKUNにて予約を受け付けています。 なお、7~9月の開催分は4月1日から、10~11月の開催分は7月1日から受付の開始を予定しているそうです。 高所恐怖症ではない方如何でしょう?😁

ユーザー画像
ラズベリー バッジ画像
| 2024/03/11 |
ユーザー画像

妻からLINE 友人とディズニーに行ってるとの連絡。 朝から雪☃️が降る中、楽しんできたようです。 着いた頃には雪が止んでいたそうです。 昼と夜のシンデレラ城

妻からLINE 友人とディズニーに行ってるとの連絡。 朝から雪☃️が降る中、楽しんできたようです。 着いた頃には雪が止んでいたそうです。 昼と夜のシンデレラ城

コメント 11 20
のぴた バッジ画像
| 2024/03/08 |

妻からLINE 友人とディズニーに行ってるとの連絡。 朝から雪☃️が降る中、楽しんできたようです。 着いた頃には雪が止んでいたそうです。 昼と夜のシンデレラ城

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 2024/03/08 |
ユーザー画像

🇧🇴ボリビア入りしました。次の目的地に向けて、ラパスで一泊。 アビアンカ航空を利用。🇳🇱KLMに次ぎ、世界で2番目に古い航空会社、🇨🇴コロンビアのフラッグキャリアなんだそうです。 2020年にコロナ禍であえなく破産、翌年にリストラと更正プランを纏め、LCCとして蘇ったんだとか。 どんなあれかと興味津々でしたが、機材もまともでキチンと定時運行でした。ただそこはLCC、機内で吸う空気以外は、あれもこれも全て有料でした、、、

🇧🇴ボリビア入りしました。次の目的地に向けて、ラパスで一泊。 アビアンカ航空を利用。🇳🇱KLMに次ぎ、世界で2番目に古い航空会社、🇨🇴コロンビアのフラッグキャリアなんだそうです。 2020年にコロナ禍であえなく破産、翌年にリストラと更正プランを纏め、LCCとして蘇ったんだとか。 どんなあれかと興味津々でしたが、機材もまともでキチンと定時運行でした。ただそこはLCC、機内で吸う空気以外は、あれもこれも全て有料でした、、、

コメント 10 20
Seintalone
| 2024/03/08 |

🇧🇴ボリビア入りしました。次の目的地に向けて、ラパスで一泊。 アビアンカ航空を利用。🇳🇱KLMに次ぎ、世界で2番目に古い航空会社、🇨🇴コロンビアのフラッグキャリアなんだそうです。 2020年にコロナ禍であえなく破産、翌年にリストラと更正プランを纏め、LCCとして蘇ったんだとか。 どんなあれかと興味津々でしたが、機材もまともでキチンと定時運行でした。ただそこはLCC、機内で吸う空気以外は、あれもこれも全て有料でした、、、

ユーザー画像
Seintalone
| 2024/03/08 |
ユーザー画像

🇩🇪【ユーハイムの切り立てバウム】 本場ドイツの基準にならって添加物を極力使わず作られているそうです。 先日、プレミアムブラック、ドイツビールと一緒に美味しくいただきました😋 本場🇩🇪のバウムクーヘンは🇯🇵のしっとり柔らかなものとは違い、少しパサパサしていて固めの素朴なお菓子だそうです。

🇩🇪【ユーハイムの切り立てバウム】 本場ドイツの基準にならって添加物を極力使わず作られているそうです。 先日、プレミアムブラック、ドイツビールと一緒に美味しくいただきました😋 本場🇩🇪のバウムクーヘンは🇯🇵のしっとり柔らかなものとは違い、少しパサパサしていて固めの素朴なお菓子だそうです。

コメント 6 20
のぴた バッジ画像
| 2024/03/07 |

🇩🇪【ユーハイムの切り立てバウム】 本場ドイツの基準にならって添加物を極力使わず作られているそうです。 先日、プレミアムブラック、ドイツビールと一緒に美味しくいただきました😋 本場🇩🇪のバウムクーヘンは🇯🇵のしっとり柔らかなものとは違い、少しパサパサしていて固めの素朴なお菓子だそうです。

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 2024/03/07 |
ユーザー画像

のぴたさんの投稿に便乗してスタバのご当地マグを ワイキキは新婚旅行のお土産で頂きました🥰

のぴたさんの投稿に便乗してスタバのご当地マグを ワイキキは新婚旅行のお土産で頂きました🥰

コメント 9 20
ヱビス狂 バッジ画像
| 2024/03/06 |

のぴたさんの投稿に便乗してスタバのご当地マグを ワイキキは新婚旅行のお土産で頂きました🥰

ユーザー画像
ヱビス狂 バッジ画像
| 2024/03/06 |
ユーザー画像

復興の槌音を巡る旅3 鉄の街釜石を象徴する工場🏭、NIPPON STEEL 北日本製鉄所 釜石

復興の槌音を巡る旅3 鉄の街釜石を象徴する工場🏭、NIPPON STEEL 北日本製鉄所 釜石

コメント 0 20
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2024/03/06 |

復興の槌音を巡る旅3 鉄の街釜石を象徴する工場🏭、NIPPON STEEL 北日本製鉄所 釜石

ユーザー画像
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2024/03/06 |
ユーザー画像

【一人旅】 今年のテーマ一人旅(日帰り😅)をしようと思い、 先ずは某🦒社のビール工場見学に行ってこようと思います。 本当はサッポロ工場見学をしたいのだが、千葉工場の見学ツアーが無くなってしまったので。 最終目標は北海道のサッポロビール工場見学🍺

【一人旅】 今年のテーマ一人旅(日帰り😅)をしようと思い、 先ずは某🦒社のビール工場見学に行ってこようと思います。 本当はサッポロ工場見学をしたいのだが、千葉工場の見学ツアーが無くなってしまったので。 最終目標は北海道のサッポロビール工場見学🍺

コメント 20 20
のぴた バッジ画像
| 2024/03/04 |

【一人旅】 今年のテーマ一人旅(日帰り😅)をしようと思い、 先ずは某🦒社のビール工場見学に行ってこようと思います。 本当はサッポロ工場見学をしたいのだが、千葉工場の見学ツアーが無くなってしまったので。 最終目標は北海道のサッポロビール工場見学🍺

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 2024/03/04 |
ユーザー画像

🇵🇪念願の竹田城に先立ち、行ってきましたペルーの竹田城マチュピチュ。初日は、写真中央のワイナピチュ登山。こんなんどうやって登るんじゃ、という感じでしたが、昔の人は大したもので、道もあれば、頂上にかなり大きな石組み遺構も。。。 マチュピチュ遺跡自体には、アンコールやバガン級の驚き・感動です(当人比)、しかもこの立地で。宮島の弥山頂上に、アンコールトムを作った感じでしょうか。 売店皆無。ここにビール売ってませんでした(涙)

🇵🇪念願の竹田城に先立ち、行ってきましたペルーの竹田城マチュピチュ。初日は、写真中央のワイナピチュ登山。こんなんどうやって登るんじゃ、という感じでしたが、昔の人は大したもので、道もあれば、頂上にかなり大きな石組み遺構も。。。 マチュピチュ遺跡自体には、アンコールやバガン級の驚き・感動です(当人比)、しかもこの立地で。宮島の弥山頂上に、アンコールトムを作った感じでしょうか。 売店皆無。ここにビール売ってませんでした(涙)

コメント 11 20
Seintalone
| 2024/03/04 |

🇵🇪念願の竹田城に先立ち、行ってきましたペルーの竹田城マチュピチュ。初日は、写真中央のワイナピチュ登山。こんなんどうやって登るんじゃ、という感じでしたが、昔の人は大したもので、道もあれば、頂上にかなり大きな石組み遺構も。。。 マチュピチュ遺跡自体には、アンコールやバガン級の驚き・感動です(当人比)、しかもこの立地で。宮島の弥山頂上に、アンコールトムを作った感じでしょうか。 売店皆無。ここにビール売ってませんでした(涙)

ユーザー画像
Seintalone
| 2024/03/04 |
ユーザー画像

偕楽園から弘道館,水戸城址に芸術館と廻った水戸の旅ともお別れです。帰りの特急でお約束のヱビス❗️思い出を振り返りながら味わいました🎵ごちそうさん❗️ Mike

偕楽園から弘道館,水戸城址に芸術館と廻った水戸の旅ともお別れです。帰りの特急でお約束のヱビス❗️思い出を振り返りながら味わいました🎵ごちそうさん❗️ Mike

コメント 2 20
Mike バッジ画像
| 2024/02/11 |

偕楽園から弘道館,水戸城址に芸術館と廻った水戸の旅ともお別れです。帰りの特急でお約束のヱビス❗️思い出を振り返りながら味わいました🎵ごちそうさん❗️ Mike

ユーザー画像
Mike バッジ画像
| 2024/02/11 |
ユーザー画像

以前投稿した輪島市白米町の 「白米千枚田」のイルミネーション 「あぜのきらめき」が震災後の停電下も ひっそりと点灯し続けています! 地震の影響で棚田には多くの亀裂が入りましたが 畔道はなんとか原形をとどめ暗がりに浮かぶ幻想的な光を見る人がいない今でも灯し続けています。 LEDライトは太陽光パネルを使っており自動で点灯。 今でも千枚田の四季をイメージした ピンク、グリーン、ゴールド、ブルーに 色彩を変えています。 今年の耕作は震災の為、絶望的ですが 震災に負けずに灯し続ける「あぜのきらめき」と共に 少しづつでも前に進むことを願っています。

以前投稿した輪島市白米町の 「白米千枚田」のイルミネーション 「あぜのきらめき」が震災後の停電下も ひっそりと点灯し続けています! 地震の影響で棚田には多くの亀裂が入りましたが 畔道はなんとか原形をとどめ暗がりに浮かぶ幻想的な光を見る人がいない今でも灯し続けています。 LEDライトは太陽光パネルを使っており自動で点灯。 今でも千枚田の四季をイメージした ピンク、グリーン、ゴールド、ブルーに 色彩を変えています。 今年の耕作は震災の為、絶望的ですが 震災に負けずに灯し続ける「あぜのきらめき」と共に 少しづつでも前に進むことを願っています。

コメント 12 20
YEBISUつよし
| 2024/01/21 |

以前投稿した輪島市白米町の 「白米千枚田」のイルミネーション 「あぜのきらめき」が震災後の停電下も ひっそりと点灯し続けています! 地震の影響で棚田には多くの亀裂が入りましたが 畔道はなんとか原形をとどめ暗がりに浮かぶ幻想的な光を見る人がいない今でも灯し続けています。 LEDライトは太陽光パネルを使っており自動で点灯。 今でも千枚田の四季をイメージした ピンク、グリーン、ゴールド、ブルーに 色彩を変えています。 今年の耕作は震災の為、絶望的ですが 震災に負けずに灯し続ける「あぜのきらめき」と共に 少しづつでも前に進むことを願っています。

ユーザー画像
YEBISUつよし
| 2024/01/21 |
ユーザー画像

先日投稿した 能登島水族館のジンベイザメ。 9日に死んでしまった「ハチベエ(オス)」に続いて 「ハク(メス)」も10日に死んでしまった。 まるで「ハチベエ」の後を追うように。 飼育されてたジンベイザメ2匹共に死んでしまった。 去年の11月に訪れて見た姿が最後に😭 もちろん飼育されてるのは ジンベイザメだけではないし、 そのほかの生き物達もまだたくさんいる。 大変な状況の中、命を守るために一緒懸命に お世話をしてくれている飼育員さん達に 感謝することしかできないのがもどかしい。 震災の影響、被害を受けたのは 決して人間ばかりでないということを 改めて思い知らされました。

先日投稿した 能登島水族館のジンベイザメ。 9日に死んでしまった「ハチベエ(オス)」に続いて 「ハク(メス)」も10日に死んでしまった。 まるで「ハチベエ」の後を追うように。 飼育されてたジンベイザメ2匹共に死んでしまった。 去年の11月に訪れて見た姿が最後に😭 もちろん飼育されてるのは ジンベイザメだけではないし、 そのほかの生き物達もまだたくさんいる。 大変な状況の中、命を守るために一緒懸命に お世話をしてくれている飼育員さん達に 感謝することしかできないのがもどかしい。 震災の影響、被害を受けたのは 決して人間ばかりでないということを 改めて思い知らされました。

コメント 9 20
YEBISUつよし
| 2024/01/11 |

先日投稿した 能登島水族館のジンベイザメ。 9日に死んでしまった「ハチベエ(オス)」に続いて 「ハク(メス)」も10日に死んでしまった。 まるで「ハチベエ」の後を追うように。 飼育されてたジンベイザメ2匹共に死んでしまった。 去年の11月に訪れて見た姿が最後に😭 もちろん飼育されてるのは ジンベイザメだけではないし、 そのほかの生き物達もまだたくさんいる。 大変な状況の中、命を守るために一緒懸命に お世話をしてくれている飼育員さん達に 感謝することしかできないのがもどかしい。 震災の影響、被害を受けたのは 決して人間ばかりでないということを 改めて思い知らされました。

ユーザー画像
YEBISUつよし
| 2024/01/11 |
ユーザー画像

他社ではありますが、以前コラボしていた誼みでw 岩手県民の多くが毎年心待ちにしている遠野産のホップ「IBUKI」を100%使って醸造された「キリン一番搾りとれたてホップ」が 今年も発売されました♪ 8月の終わりに訪れた写真のホップ農園から採れたホップが使われたのかと思うとその美味さもひとしおです☺️ 又、遠野市はどぶろくや地ビールなどの酒文化も発達しており、ジンギスカン用のビールも売っていましたw ジンギスカンと言えば北海道をイメージしますが、遠野市もジンギスカンで有名な地域であり、各家庭にジンギスカン用のヘルメットの形をした専用鍋が常備されています。

他社ではありますが、以前コラボしていた誼みでw 岩手県民の多くが毎年心待ちにしている遠野産のホップ「IBUKI」を100%使って醸造された「キリン一番搾りとれたてホップ」が 今年も発売されました♪ 8月の終わりに訪れた写真のホップ農園から採れたホップが使われたのかと思うとその美味さもひとしおです☺️ 又、遠野市はどぶろくや地ビールなどの酒文化も発達しており、ジンギスカン用のビールも売っていましたw ジンギスカンと言えば北海道をイメージしますが、遠野市もジンギスカンで有名な地域であり、各家庭にジンギスカン用のヘルメットの形をした専用鍋が常備されています。

コメント 4 20
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2023/11/13 |

他社ではありますが、以前コラボしていた誼みでw 岩手県民の多くが毎年心待ちにしている遠野産のホップ「IBUKI」を100%使って醸造された「キリン一番搾りとれたてホップ」が 今年も発売されました♪ 8月の終わりに訪れた写真のホップ農園から採れたホップが使われたのかと思うとその美味さもひとしおです☺️ 又、遠野市はどぶろくや地ビールなどの酒文化も発達しており、ジンギスカン用のビールも売っていましたw ジンギスカンと言えば北海道をイメージしますが、遠野市もジンギスカンで有名な地域であり、各家庭にジンギスカン用のヘルメットの形をした専用鍋が常備されています。

ユーザー画像
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2023/11/13 |
ユーザー画像

旅に行きたい~ [その昔、おかげ参りに行けなくなった主に替わり、飼い犬がお伊勢さん詣でをしたそうな そんな犬達を おかげ犬とよびました] ※伊勢神宮参拝の事

旅に行きたい~ [その昔、おかげ参りに行けなくなった主に替わり、飼い犬がお伊勢さん詣でをしたそうな そんな犬達を おかげ犬とよびました] ※伊勢神宮参拝の事

コメント 12 20
ノエルママ バッジ画像
| 2023/10/24 |

旅に行きたい~ [その昔、おかげ参りに行けなくなった主に替わり、飼い犬がお伊勢さん詣でをしたそうな そんな犬達を おかげ犬とよびました] ※伊勢神宮参拝の事

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 2023/10/24 |
ユーザー画像

岩手盛岡のご当地パン🍞 福田パン 岩手にお越しの際はぜひ🙏

岩手盛岡のご当地パン🍞 福田パン 岩手にお越しの際はぜひ🙏

コメント 12 20
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2023/11/07 |

岩手盛岡のご当地パン🍞 福田パン 岩手にお越しの際はぜひ🙏

ユーザー画像
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2023/11/07 |
ユーザー画像

◆宮城県「栄太楼」、有名? 最寄りのスーパーのフェアーで、お値下げされていたから買ったらむっちゃ美味しい✨✨😋 珈琲味と迷ったけれど。 あぁ、沢山買えば良かった🥺

◆宮城県「栄太楼」、有名? 最寄りのスーパーのフェアーで、お値下げされていたから買ったらむっちゃ美味しい✨✨😋 珈琲味と迷ったけれど。 あぁ、沢山買えば良かった🥺

コメント 3 20
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2023/11/14 |

◆宮城県「栄太楼」、有名? 最寄りのスーパーのフェアーで、お値下げされていたから買ったらむっちゃ美味しい✨✨😋 珈琲味と迷ったけれど。 あぁ、沢山買えば良かった🥺

ユーザー画像
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2023/11/14 |
ユーザー画像

淡路島 玉ねぎのオブジェ 5年前の写真です📷

淡路島 玉ねぎのオブジェ 5年前の写真です📷

コメント 19 20
ヱビス狂 バッジ画像
| 2023/11/08 |

淡路島 玉ねぎのオブジェ 5年前の写真です📷

ユーザー画像
ヱビス狂 バッジ画像
| 2023/11/08 |
ユーザー画像

恵比寿ガーデンプレイス内にあるブルーノートプレイスという場所に行ってきました。 おしゃれな雰囲気のレストランですが、夜はレストラン中心部がライブ会場になり、音楽を聴きながら、食事を楽しむことができます。 そして大事なことですが、ここではヱビスビールを飲むことができます🍺

恵比寿ガーデンプレイス内にあるブルーノートプレイスという場所に行ってきました。 おしゃれな雰囲気のレストランですが、夜はレストラン中心部がライブ会場になり、音楽を聴きながら、食事を楽しむことができます。 そして大事なことですが、ここではヱビスビールを飲むことができます🍺

コメント 2 20
大五郎
| 2023/09/28 |

恵比寿ガーデンプレイス内にあるブルーノートプレイスという場所に行ってきました。 おしゃれな雰囲気のレストランですが、夜はレストラン中心部がライブ会場になり、音楽を聴きながら、食事を楽しむことができます。 そして大事なことですが、ここではヱビスビールを飲むことができます🍺

ユーザー画像
大五郎
| 2023/09/28 |
ユーザー画像

コキアです🐱 触ってみたら本当にホウキみたいでした🙋

コキアです🐱 触ってみたら本当にホウキみたいでした🙋

コメント 7 20
ねこ🐱
| 2023/11/13 |

コキアです🐱 触ってみたら本当にホウキみたいでした🙋

ユーザー画像
ねこ🐱
| 2023/11/13 |
ユーザー画像

靴を新調した。 千里の道も一歩から。 さて何処へ行こう?

靴を新調した。 千里の道も一歩から。 さて何処へ行こう?

コメント 2 20
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2023/10/12 |

靴を新調した。 千里の道も一歩から。 さて何処へ行こう?

ユーザー画像
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2023/10/12 |
ユーザー画像

今年も臨時列車は走るとさ 秘境駅が点在しマニアも多い、飯田線 普通ではなかなか回れない秘境駅に停車し、写真とか撮れる時間も確保の列車 【飯田線秘境号】 今年も11月4日、走ります

今年も臨時列車は走るとさ 秘境駅が点在しマニアも多い、飯田線 普通ではなかなか回れない秘境駅に停車し、写真とか撮れる時間も確保の列車 【飯田線秘境号】 今年も11月4日、走ります

コメント 9 20
ノエルママ バッジ画像
| 2023/10/12 |

今年も臨時列車は走るとさ 秘境駅が点在しマニアも多い、飯田線 普通ではなかなか回れない秘境駅に停車し、写真とか撮れる時間も確保の列車 【飯田線秘境号】 今年も11月4日、走ります

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 2023/10/12 |
ユーザー画像

【無事カエル】🐸 あまりに可愛い🐸さま 無事カエルを祈りましょう!

【無事カエル】🐸 あまりに可愛い🐸さま 無事カエルを祈りましょう!

コメント 10 20
ノエルママ バッジ画像
| 2023/12/18 |

【無事カエル】🐸 あまりに可愛い🐸さま 無事カエルを祈りましょう!

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 2023/12/18 |
  • 726-750件 / 全2064件