YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

カルチャー&サブカルチャー​【アーカイブ】

神社・お寺・お城

映画や音楽、小説、アニメなどの
さまざまなカルチャー&サブカルチャーについて
語り合いましょう!
・好きな映画タイトルは?
・今やってるゲーム
・話題のアノ小説・漫画を読んだ人!
・推しの好きなところ
・楽器の練習経過シェア
などなど、
投稿やコメントをお待ちしています。

※現在、こちらのトークルームは投稿いただけません。過去の投稿は閲覧可能です。

ユーザー画像

念願の越前大野城🏯行ってきました♪ 先日は同じく福井の丸岡城🏯にいったので 次はやっぱここでしょ♬ でも、野面積みの石垣は素晴らしかったけど お城は再築されたのが見え見えで少し残念でした😢 やっぱ、雲海に浮かび上がる「天空の城」が見たい! 時期的には秋🍂、次回はそれを狙って ハイキングがてら犬山に登りますかぁ🤭 こちらが、その「天空の城」! ぜひアクセスしてご覧ください♪👇 https://www.onocastle.net/skycastle/

念願の越前大野城🏯行ってきました♪ 先日は同じく福井の丸岡城🏯にいったので 次はやっぱここでしょ♬ でも、野面積みの石垣は素晴らしかったけど お城は再築されたのが見え見えで少し残念でした😢 やっぱ、雲海に浮かび上がる「天空の城」が見たい! 時期的には秋🍂、次回はそれを狙って ハイキングがてら犬山に登りますかぁ🤭 こちらが、その「天空の城」! ぜひアクセスしてご覧ください♪👇 https://www.onocastle.net/skycastle/

コメント 14 20
YEBISUつよし
| 05/04 | 神社・お寺・お城

念願の越前大野城🏯行ってきました♪ 先日は同じく福井の丸岡城🏯にいったので 次はやっぱここでしょ♬ でも、野面積みの石垣は素晴らしかったけど お城は再築されたのが見え見えで少し残念でした😢 やっぱ、雲海に浮かび上がる「天空の城」が見たい! 時期的には秋🍂、次回はそれを狙って ハイキングがてら犬山に登りますかぁ🤭 こちらが、その「天空の城」! ぜひアクセスしてご覧ください♪👇 https://www.onocastle.net/skycastle/

ユーザー画像
YEBISUつよし
| 05/04 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

山口県の唐戸市場近くにありました❗ ザビエル城の石だそうです。

山口県の唐戸市場近くにありました❗ ザビエル城の石だそうです。

コメント 9 20
まる バッジ画像
| 05/07 | 神社・お寺・お城

山口県の唐戸市場近くにありました❗ ザビエル城の石だそうです。

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 05/07 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

平泉毛越寺で行われた「曲水の宴」を観覧してきました。庭園の遣水に盃を浮かべて、流れに合わせて和歌を詠むという平安時代の優雅な遊びを再現したものです。十二単など衣装も綺麗で見入ってしまいました👘 日本の古き良き文化はいつになっても素敵なものですね☺️

平泉毛越寺で行われた「曲水の宴」を観覧してきました。庭園の遣水に盃を浮かべて、流れに合わせて和歌を詠むという平安時代の優雅な遊びを再現したものです。十二単など衣装も綺麗で見入ってしまいました👘 日本の古き良き文化はいつになっても素敵なものですね☺️

コメント 9 20
ちょこた
| 05/26 | 神社・お寺・お城

平泉毛越寺で行われた「曲水の宴」を観覧してきました。庭園の遣水に盃を浮かべて、流れに合わせて和歌を詠むという平安時代の優雅な遊びを再現したものです。十二単など衣装も綺麗で見入ってしまいました👘 日本の古き良き文化はいつになっても素敵なものですね☺️

ユーザー画像
ちょこた
| 05/26 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

弓弦羽神社にワンコとお参りに。 6月ももうすぐ終わり。 半年に感謝して、また折り返しの半年も無事でありますように。 茅の輪くぐり、夏越の祓い

弓弦羽神社にワンコとお参りに。 6月ももうすぐ終わり。 半年に感謝して、また折り返しの半年も無事でありますように。 茅の輪くぐり、夏越の祓い

コメント 6 20
タイコ
| 06/27 | 神社・お寺・お城

弓弦羽神社にワンコとお参りに。 6月ももうすぐ終わり。 半年に感謝して、また折り返しの半年も無事でありますように。 茅の輪くぐり、夏越の祓い

ユーザー画像
タイコ
| 06/27 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

【日枝神社の燈籠】

【日枝神社の燈籠】

コメント 4 20
ノエルママ バッジ画像
| 07/05 | 神社・お寺・お城

【日枝神社の燈籠】

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 07/05 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

【ルート確認】 週末に友人と行くためのルートを確認。 東京駅から徒歩で約30分かからない位か😆 参拝⛩️して楽しい時間が過ごせる様お願いして来ました。

【ルート確認】 週末に友人と行くためのルートを確認。 東京駅から徒歩で約30分かからない位か😆 参拝⛩️して楽しい時間が過ごせる様お願いして来ました。

コメント 7 20
のぴた バッジ画像
| 07/09 | 神社・お寺・お城

【ルート確認】 週末に友人と行くためのルートを確認。 東京駅から徒歩で約30分かからない位か😆 参拝⛩️して楽しい時間が過ごせる様お願いして来ました。

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 07/09 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

浜松城の外観 かわいいお城でした😀

浜松城の外観 かわいいお城でした😀

コメント 6 20
まる バッジ画像
| 07/20 | 神社・お寺・お城

浜松城の外観 かわいいお城でした😀

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 07/20 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

おひさしぶりでござりまする 写真は数年前のですが、 ちょっと面白い古地図の動画を見つけたのでご紹介しますね。 姫路城の城下町は、太平洋戦争の空襲で壊滅して 武家屋敷とかは一切残ってないんです。 それに姫路城は天守閣と西の丸の化粧櫓くらいで 居住部分も侍詰め所もありません。 駅からお城まで一直線の道がありますが、 途中あったはずのお堀が都市計画のために埋められて 石垣だけになっていたりしております。 いつも通っていても、天守閣は美しいとはいえ 歴史ファンには何か物足りないように思っていました。 そういうなかで、古地図を参考に駅からお城までを行く という動画を発見しました。 埋められてしまったお堀とかがどこにあったかも しっかり紹介してくださっているので、 なにか心の隙間を埋めるような感じがしました。 よかったらご覧になってください。 https://www.youtube.com/watch?v=687l5d9zcnM

おひさしぶりでござりまする 写真は数年前のですが、 ちょっと面白い古地図の動画を見つけたのでご紹介しますね。 姫路城の城下町は、太平洋戦争の空襲で壊滅して 武家屋敷とかは一切残ってないんです。 それに姫路城は天守閣と西の丸の化粧櫓くらいで 居住部分も侍詰め所もありません。 駅からお城まで一直線の道がありますが、 途中あったはずのお堀が都市計画のために埋められて 石垣だけになっていたりしております。 いつも通っていても、天守閣は美しいとはいえ 歴史ファンには何か物足りないように思っていました。 そういうなかで、古地図を参考に駅からお城までを行く という動画を発見しました。 埋められてしまったお堀とかがどこにあったかも しっかり紹介してくださっているので、 なにか心の隙間を埋めるような感じがしました。 よかったらご覧になってください。 https://www.youtube.com/watch?v=687l5d9zcnM

コメント 8 20
あんじぇりか
| 08/11 | 神社・お寺・お城

おひさしぶりでござりまする 写真は数年前のですが、 ちょっと面白い古地図の動画を見つけたのでご紹介しますね。 姫路城の城下町は、太平洋戦争の空襲で壊滅して 武家屋敷とかは一切残ってないんです。 それに姫路城は天守閣と西の丸の化粧櫓くらいで 居住部分も侍詰め所もありません。 駅からお城まで一直線の道がありますが、 途中あったはずのお堀が都市計画のために埋められて 石垣だけになっていたりしております。 いつも通っていても、天守閣は美しいとはいえ 歴史ファンには何か物足りないように思っていました。 そういうなかで、古地図を参考に駅からお城までを行く という動画を発見しました。 埋められてしまったお堀とかがどこにあったかも しっかり紹介してくださっているので、 なにか心の隙間を埋めるような感じがしました。 よかったらご覧になってください。 https://www.youtube.com/watch?v=687l5d9zcnM

ユーザー画像
あんじぇりか
| 08/11 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

伊太祁曽神社の続きです。 境内には”木の俣くぐり”が この木の穴をくぐることにより 災難をよけることができると言われています。 蛭子神社にもお参り🙏 あと、”お猿石”もありました。

伊太祁曽神社の続きです。 境内には”木の俣くぐり”が この木の穴をくぐることにより 災難をよけることができると言われています。 蛭子神社にもお参り🙏 あと、”お猿石”もありました。

コメント 0 20
まる バッジ画像
| 08/18 | 神社・お寺・お城

伊太祁曽神社の続きです。 境内には”木の俣くぐり”が この木の穴をくぐることにより 災難をよけることができると言われています。 蛭子神社にもお参り🙏 あと、”お猿石”もありました。

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 08/18 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

工場見学に行くと,敷地内に神社(お稲荷さん)がある所もあります。安全祈願ですが…。写真はサントリーさんのビール工場の敷地内にある…。ちなみにキリンさんの工場にもあります。サッポロビール日田工場にはヱビスさんがいます。

工場見学に行くと,敷地内に神社(お稲荷さん)がある所もあります。安全祈願ですが…。写真はサントリーさんのビール工場の敷地内にある…。ちなみにキリンさんの工場にもあります。サッポロビール日田工場にはヱビスさんがいます。

コメント 0 20
ビアラー
| 10/02 | 神社・お寺・お城

工場見学に行くと,敷地内に神社(お稲荷さん)がある所もあります。安全祈願ですが…。写真はサントリーさんのビール工場の敷地内にある…。ちなみにキリンさんの工場にもあります。サッポロビール日田工場にはヱビスさんがいます。

ユーザー画像
ビアラー
| 10/02 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

赤城乳業様の工場見学…。こんな所にも神社が…。おみくじは,1人1本引く事が出来る…。小吉が一番悪い…。一番良いのは『超大々吉』。凶は無い!

赤城乳業様の工場見学…。こんな所にも神社が…。おみくじは,1人1本引く事が出来る…。小吉が一番悪い…。一番良いのは『超大々吉』。凶は無い!

コメント 3 20
ビアラー
| 10/04 | 神社・お寺・お城

赤城乳業様の工場見学…。こんな所にも神社が…。おみくじは,1人1本引く事が出来る…。小吉が一番悪い…。一番良いのは『超大々吉』。凶は無い!

ユーザー画像
ビアラー
| 10/04 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

だいぶ昔の写真ですが…。太宰府天満宮と言えば,学問の神様として有名。…ですが,梅も有名かと。梅の色にちなんでか,おみくじもピンク。お守りもピンク。ちなみに,おみくじの中身は?…。忘れました。写真も無い。

だいぶ昔の写真ですが…。太宰府天満宮と言えば,学問の神様として有名。…ですが,梅も有名かと。梅の色にちなんでか,おみくじもピンク。お守りもピンク。ちなみに,おみくじの中身は?…。忘れました。写真も無い。

コメント 1 20
ビアラー
| 10/08 | 神社・お寺・お城

だいぶ昔の写真ですが…。太宰府天満宮と言えば,学問の神様として有名。…ですが,梅も有名かと。梅の色にちなんでか,おみくじもピンク。お守りもピンク。ちなみに,おみくじの中身は?…。忘れました。写真も無い。

ユーザー画像
ビアラー
| 10/08 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

鎌倉の豊島屋本店で見つけた恵比寿様と思ってよ〜く見たら、大黒様みたいです。どちらもめでたいですが!

鎌倉の豊島屋本店で見つけた恵比寿様と思ってよ〜く見たら、大黒様みたいです。どちらもめでたいですが!

コメント 2 20
和好人
| 11/26 | 神社・お寺・お城

鎌倉の豊島屋本店で見つけた恵比寿様と思ってよ〜く見たら、大黒様みたいです。どちらもめでたいですが!

ユーザー画像
和好人
| 11/26 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

平安神宮に参拝に すごい参拝客の方々が💦 正月だから いいんですが😅

平安神宮に参拝に すごい参拝客の方々が💦 正月だから いいんですが😅

コメント 0 20
まる バッジ画像
| 01/02 | 神社・お寺・お城

平安神宮に参拝に すごい参拝客の方々が💦 正月だから いいんですが😅

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 01/02 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

こちらのルームには 【神社・お寺・お城】があります 写真部だけではなく、こちらに投稿されてもポイント貯まりますよ~ 御朱印、集めていらっしゃる方も多いと思います 珍しいのを集めていらっしゃる方、いませんか? ※岡崎神社の期間限定です

こちらのルームには 【神社・お寺・お城】があります 写真部だけではなく、こちらに投稿されてもポイント貯まりますよ~ 御朱印、集めていらっしゃる方も多いと思います 珍しいのを集めていらっしゃる方、いませんか? ※岡崎神社の期間限定です

コメント 15 19
ノエルママ バッジ画像
| 2023/09/19 | 神社・お寺・お城

こちらのルームには 【神社・お寺・お城】があります 写真部だけではなく、こちらに投稿されてもポイント貯まりますよ~ 御朱印、集めていらっしゃる方も多いと思います 珍しいのを集めていらっしゃる方、いませんか? ※岡崎神社の期間限定です

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 2023/09/19 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

こんにちは、今日は姫路城の搦手をご紹介します。 あんまり上手な写真じゃなくてごめんなさい。 この絵図の下の方が北になってます。 お城は搦手が弱くて、裏から攻めるというんですが 姫路城は、ここにも秘密があるんです。

こんにちは、今日は姫路城の搦手をご紹介します。 あんまり上手な写真じゃなくてごめんなさい。 この絵図の下の方が北になってます。 お城は搦手が弱くて、裏から攻めるというんですが 姫路城は、ここにも秘密があるんです。

コメント 26 19
あんじぇりか
| 2023/09/25 | 神社・お寺・お城

こんにちは、今日は姫路城の搦手をご紹介します。 あんまり上手な写真じゃなくてごめんなさい。 この絵図の下の方が北になってます。 お城は搦手が弱くて、裏から攻めるというんですが 姫路城は、ここにも秘密があるんです。

ユーザー画像
あんじぇりか
| 2023/09/25 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

以前、投稿しましたが「君の名は」で有名な須賀神社。途中でたい焼き「若葉」にも立ち寄るなど歩いて楽しめるコースです。迎賓館、日枝山王神社も近いので好きな場所です。ただ、方向音痴なのでだいぶ時間に余裕をもたないと大変な事になります😅

以前、投稿しましたが「君の名は」で有名な須賀神社。途中でたい焼き「若葉」にも立ち寄るなど歩いて楽しめるコースです。迎賓館、日枝山王神社も近いので好きな場所です。ただ、方向音痴なのでだいぶ時間に余裕をもたないと大変な事になります😅

コメント 15 19
のぴた バッジ画像
| 2023/09/26 | 神社・お寺・お城

以前、投稿しましたが「君の名は」で有名な須賀神社。途中でたい焼き「若葉」にも立ち寄るなど歩いて楽しめるコースです。迎賓館、日枝山王神社も近いので好きな場所です。ただ、方向音痴なのでだいぶ時間に余裕をもたないと大変な事になります😅

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 2023/09/26 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

銀座のチャンスセンターは大行列😅 12月1日は巳の日だった為か人、人、人。 写真の更に先まで並んでました👀 私は12月19日に勝負🎯

銀座のチャンスセンターは大行列😅 12月1日は巳の日だった為か人、人、人。 写真の更に先まで並んでました👀 私は12月19日に勝負🎯

コメント 8 19
のぴた バッジ画像
| 2023/12/02 | 神社・お寺・お城

銀座のチャンスセンターは大行列😅 12月1日は巳の日だった為か人、人、人。 写真の更に先まで並んでました👀 私は12月19日に勝負🎯

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 2023/12/02 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

《神社の手水》 コロナになり、神社参拝するときのお作法にも変化が・・ 手水に必要な柄杓が無くなり久しいです こちらの神社でも🔻 ▽の所から水が流れていてました ちょっと淋しい感じになりました

《神社の手水》 コロナになり、神社参拝するときのお作法にも変化が・・ 手水に必要な柄杓が無くなり久しいです こちらの神社でも🔻 ▽の所から水が流れていてました ちょっと淋しい感じになりました

コメント 9 19
ノエルママ バッジ画像
| 2023/12/26 | 神社・お寺・お城

《神社の手水》 コロナになり、神社参拝するときのお作法にも変化が・・ 手水に必要な柄杓が無くなり久しいです こちらの神社でも🔻 ▽の所から水が流れていてました ちょっと淋しい感じになりました

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 2023/12/26 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

🎍明けましておめでとうございます🎍 2024年の城始めは松山城🏯 かなり久々に来ましたが、ここは何と言うか本当に素晴らしいですね。 高さはないものの連立式の天守が横の広がりを見せ、どっしりとした低重心の力強さを感じさせます。 しかもここは現存天守。柱や梁などの木材が物語る歴史がさらに重厚感を増している気がします。 この日は陽気で暖かく梅の花がちらほらと開いていました。 天守をバックにした写真がまた乙です。 そんな天守を擁するので見逃しがちですが、松山市街を見下ろす山上にありながら、来る者を拒むかのごとくそびえ立つ高石垣は圧巻😳 どう考えても攻め落とせる気がしません。ここは内乱の計や忍びを放って内部崩壊を狙いましょう・・・ おっと、つい興奮して話が長くなりましたが、お城部の皆さん本年もどうぞよろしくお願いします‼️ <四国攻城記①>

🎍明けましておめでとうございます🎍 2024年の城始めは松山城🏯 かなり久々に来ましたが、ここは何と言うか本当に素晴らしいですね。 高さはないものの連立式の天守が横の広がりを見せ、どっしりとした低重心の力強さを感じさせます。 しかもここは現存天守。柱や梁などの木材が物語る歴史がさらに重厚感を増している気がします。 この日は陽気で暖かく梅の花がちらほらと開いていました。 天守をバックにした写真がまた乙です。 そんな天守を擁するので見逃しがちですが、松山市街を見下ろす山上にありながら、来る者を拒むかのごとくそびえ立つ高石垣は圧巻😳 どう考えても攻め落とせる気がしません。ここは内乱の計や忍びを放って内部崩壊を狙いましょう・・・ おっと、つい興奮して話が長くなりましたが、お城部の皆さん本年もどうぞよろしくお願いします‼️ <四国攻城記①>

コメント 4 19
ならっち
| 2024/01/05 | 神社・お寺・お城

🎍明けましておめでとうございます🎍 2024年の城始めは松山城🏯 かなり久々に来ましたが、ここは何と言うか本当に素晴らしいですね。 高さはないものの連立式の天守が横の広がりを見せ、どっしりとした低重心の力強さを感じさせます。 しかもここは現存天守。柱や梁などの木材が物語る歴史がさらに重厚感を増している気がします。 この日は陽気で暖かく梅の花がちらほらと開いていました。 天守をバックにした写真がまた乙です。 そんな天守を擁するので見逃しがちですが、松山市街を見下ろす山上にありながら、来る者を拒むかのごとくそびえ立つ高石垣は圧巻😳 どう考えても攻め落とせる気がしません。ここは内乱の計や忍びを放って内部崩壊を狙いましょう・・・ おっと、つい興奮して話が長くなりましたが、お城部の皆さん本年もどうぞよろしくお願いします‼️ <四国攻城記①>

ユーザー画像
ならっち
| 2024/01/05 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

生田神社、楼門上では神戸太鼓が打ち鳴らされてました。

生田神社、楼門上では神戸太鼓が打ち鳴らされてました。

コメント 7 19
まる バッジ画像
| 2024/01/08 | 神社・お寺・お城

生田神社、楼門上では神戸太鼓が打ち鳴らされてました。

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 2024/01/08 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

四国攻城記②丸亀城 投稿が遅くなりましたが、年始は四国に行ってまして、松山城以外もいくつかまわってきました。 まずは丸亀城。Mikeさんが以前天守を紹介されてましたが、なんと言ってもここは石垣です! このそびえ立つ要塞のごとき多段の高石垣は堪りません。 重厚、頑丈、強固、鉄壁、、、そんな言葉がよく似合います。 そして現存の天守。小ぶりですが近くで見るとなかなかに立派です。急すぎる階段が毎度テンション上がります。頭上注意で!

四国攻城記②丸亀城 投稿が遅くなりましたが、年始は四国に行ってまして、松山城以外もいくつかまわってきました。 まずは丸亀城。Mikeさんが以前天守を紹介されてましたが、なんと言ってもここは石垣です! このそびえ立つ要塞のごとき多段の高石垣は堪りません。 重厚、頑丈、強固、鉄壁、、、そんな言葉がよく似合います。 そして現存の天守。小ぶりですが近くで見るとなかなかに立派です。急すぎる階段が毎度テンション上がります。頭上注意で!

コメント 10 19
ならっち
| 2024/01/15 | 神社・お寺・お城

四国攻城記②丸亀城 投稿が遅くなりましたが、年始は四国に行ってまして、松山城以外もいくつかまわってきました。 まずは丸亀城。Mikeさんが以前天守を紹介されてましたが、なんと言ってもここは石垣です! このそびえ立つ要塞のごとき多段の高石垣は堪りません。 重厚、頑丈、強固、鉄壁、、、そんな言葉がよく似合います。 そして現存の天守。小ぶりですが近くで見るとなかなかに立派です。急すぎる階段が毎度テンション上がります。頭上注意で!

ユーザー画像
ならっち
| 2024/01/15 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

春ももうすぐですね。 今日お天気チャンネルで見たんですが、 姫路城の桜は3月25日開花予想だそうです。 ということは、4月初めが満開になるんじゃないかと思います。 皆さん、3月31日日曜日から4月7日までの1週間が 姫路城の最も美しい期間なので、予定を開けてくださいね! 事前に声をかけてくださったら、喜んでご案内いたしますぜ。 この写真は、3年前のものですが、こんな感じになります。

春ももうすぐですね。 今日お天気チャンネルで見たんですが、 姫路城の桜は3月25日開花予想だそうです。 ということは、4月初めが満開になるんじゃないかと思います。 皆さん、3月31日日曜日から4月7日までの1週間が 姫路城の最も美しい期間なので、予定を開けてくださいね! 事前に声をかけてくださったら、喜んでご案内いたしますぜ。 この写真は、3年前のものですが、こんな感じになります。

コメント 4 19
あんじぇりか
| 03/15 | 神社・お寺・お城

春ももうすぐですね。 今日お天気チャンネルで見たんですが、 姫路城の桜は3月25日開花予想だそうです。 ということは、4月初めが満開になるんじゃないかと思います。 皆さん、3月31日日曜日から4月7日までの1週間が 姫路城の最も美しい期間なので、予定を開けてくださいね! 事前に声をかけてくださったら、喜んでご案内いたしますぜ。 この写真は、3年前のものですが、こんな感じになります。

ユーザー画像
あんじぇりか
| 03/15 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

【のぴ散歩】亀戸天神編 菅原道真公を祀る亀戸天神⛩️ 学業の神様なので学生が多くお詣りに来てましたが、結婚や成人の方も記念撮影に来てるのを度々見かけます☺️ 梅は終わってしまったようなので、藤の季節にもう一度、訪れてみたいです✨

【のぴ散歩】亀戸天神編 菅原道真公を祀る亀戸天神⛩️ 学業の神様なので学生が多くお詣りに来てましたが、結婚や成人の方も記念撮影に来てるのを度々見かけます☺️ 梅は終わってしまったようなので、藤の季節にもう一度、訪れてみたいです✨

コメント 0 19
のぴた バッジ画像
| 03/17 | 神社・お寺・お城

【のぴ散歩】亀戸天神編 菅原道真公を祀る亀戸天神⛩️ 学業の神様なので学生が多くお詣りに来てましたが、結婚や成人の方も記念撮影に来てるのを度々見かけます☺️ 梅は終わってしまったようなので、藤の季節にもう一度、訪れてみたいです✨

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 03/17 | 神社・お寺・お城
ユーザー画像

【豊川稲荷】 愛知ではなく赤坂の豊川さん 商売繁盛のおきつね様です

【豊川稲荷】 愛知ではなく赤坂の豊川さん 商売繁盛のおきつね様です

コメント 2 19
ノエルママ バッジ画像
| 03/23 | 神社・お寺・お城

【豊川稲荷】 愛知ではなく赤坂の豊川さん 商売繁盛のおきつね様です

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 03/23 | 神社・お寺・お城
  • 126-150件 / 全278件