ミュートした投稿です。
なおなおっぴさん ご参加ありがとうございます。 アメリカンピルスナーは穀物原料にコーンまたは米などを25パーセントまで使用しないといけないと記述されています、が……読んでいてもインターナショナルピルスナーとの違いがわからない(°∇°;)💦
もとをばさん ご参加ありがとうございます。 インターナショナル・ピルスナーは、評価基準としては米やコーンなどの穀物や糖類が副原料として使われることが多い、と示されています。おそらく我々が一般的に考えるいわゆる(癖のない)ビールなのでしょうね。
ン? お米ジュース減る現象? ・・・? 『お供えの生米がこぼれている現象』かな? ソレだったら、アレ以降、起きてないねぇ 頭痛は、共存よりも追い出したい!!(苦笑)
海童さん お米ジュース減る現象は無くなりましたか🤔 頭痛と共存出来ますように🥺
🍚備蓄米でチキンビリヤニ🍚
🍚備蓄米でチキンビリヤニ🍚 チキンビリヤニを今回は備蓄米で作ってみました。 乾いたお米なので行けるかな?と思いましたが、バスマティ米には程遠い、しっかり粘りのある出来に。これはこれで美味しいですが、料理としては雑炊に近くなりました。 今日のビールは、東京クラフトゴールデンエール爽やかな柑橘の香りがいいですね
春告花さん 今回の騒動、運営側に通じたようで良かったです😊 参考例も記載されて、分かり易かったです👍
🥘シーフードパエリア🥘
🥘シーフードパエリア🥘 シーフードパエリア🥘を、今日はエビ、帆立貝、カラスガレイで。カラスガレイは柔らかく骨離れも良いし、旨味も十分。お米の食感にも合うのでとても良い感じでした。先日購入した備蓄米を使用しましたが、さらさらで良い感じです。でも米国産カルローズ米のが食味は上ですね。 お供には、サッポロwithbee
大河べらぼう 蔦重と、ていがラブ²の裏で、うたが涙… 切ないねぇ🥺 江戸時代も現代も米騒動🌾🍚😳 明日は月曜日、ぼちぼちいきます🥴 ↓デパートのアントニオ猪木 展にて 闘魂注入🔥
とれのさん 米の生産者さんにとっては深刻な問題ですね😥 幸いのぴた米の周りには発生してないので監視体制を強化したいと思います🫡 これからの暑さが一番な難所です🌾
のぴた さま🌾 どんどん成長しましたね🌾 中ぼし。。。あまり詳しくないですが、のぴた米🌾は、手間暇かけて愛おしく育てられてるのはわかりました 暑い夏、本番が始まりましたが、どうかより大きく成長しますように😌