神戸臨港線沿いの桜が満開!廃線跡を見ながら桜の下を通り抜けてみた ...
神戸臨港線沿いの桜が満開!廃線跡を見ながら桜の下を通り抜けてみた ...廃線に桜のトンネル🌸が、満開です。
神戸の王子動物園のジャイアントパンダがなくなりました。 一生懸命飼育員の方が、お世話されていたのに残念です。 中国に帰れなかったね。
ARTANIA⛴️
ARTANIA⛴️2024年3月6日に神戸港に初入港した「アルタニア(ARTANIA)」に会いに行って来ました⛴️44,697トンの客船です。今回「アルタニア」の船名としては神戸港に初入港ですが、船自体は過去に神戸に入港しています。実はこの船は故ダイアナ妃が「ROYAL PRINCESS」と名付けたイギリス船籍の客船
梅の花
梅の花神戸も、梅の花がさきはじめました。
市街地からの六甲山⛰️
市街地からの六甲山⛰️午後3時過ぎの神戸の気温は、12度ですが、六甲山は4度、最低気温は、ー1度です。まずは、御影公会堂から、チラッと見える六甲山です⛰️岡本から観る六甲山⛰️新神戸駅の南側からの六甲山⛰️岡本以外は、信号待ちのタイミングで撮ったので、もっとバッチリ綺麗な六甲山が撮れなくて残念です😅
KOBE BAY CRUISE ロイヤルプリンセス🛳️
KOBE BAY CRUISE ロイヤルプリンセス🛳️KOBE BAY CRUISE ロイヤルプリンセス🛳️関西最大級の豪華遊覧船です。中央に2階席へとつづく階段があり、遊覧船とは思えない豪華な造りになっています。ゆったり広々とした船内で神戸港を満喫できます。神戸港内中心に一周40分間の港クルーズが出来ます。3階は屋根のないスカイデッキになっており、六
BE KOBE nightfall
BE KOBE nightfall午後5時過ぎの「BE KOBEモニュメント」先程日が沈みました🌅気温は、12度です☀️ 風が冷たいです!BE KOBEのモニュメントは、2017年に神戸開港150年を記念してメリケンパークに新たに設置されました。暗くなると、ライトアップされて綺麗です🔆いつもたくさんの人たちで賑わうメリケンパークの中
BE KOBE (late afternoon)
BE KOBE (late afternoon)午後4時過ぎの「BE KOBEモニュメント」気温は、15度です。雨は上がりました😉BE KOBEのモニュメントは、2017年に神戸開港150年を記念してメリケンパークに新たに設置されました。いつもたくさんの人たちで賑わうメリケンパークの中でも、とりわけ人気の高い写真撮影スポットです📷「BE KOBE
THE KOBE CRUISE コンチェルト🛳️
THE KOBE CRUISE コンチェルト🛳️THE KOBE CRUISE「コンチェルト」は、五感で楽しむクルージング船です🛳️青空と蒼海の間を悠々と駆け抜ける、クルージング体験が出来ます。非日常を感じる船旅気分を味わえます。船上では時間がゆっくりと波の音に重なり合って流れます。七色に彩られる明石海峡大橋のイルミネーションや海からの風景は、日
KOBE BAY CRUISE 御座船安宅丸
KOBE BAY CRUISE 御座船安宅丸御座船安宅丸(ござぶねあたけまる)は江戸幕府3代将軍家光公の命により造られた巨船「安宅丸」をモチーフにして作られた船です。2021年5月に東京湾での役目を終え、次の舞台として神戸港での遊覧が決まりました。2017年には水戸岡鋭治氏監修の下、リニューアルを実施。船内にはあたたかみのある木をふんだんに使