息子が天体望遠鏡🔭から📷パチリ 天王星もペンの先ほどの大きさで見れました 九時間授業のところ、先生に頼み込み月食の開始に間に合うように帰った息子^_^ 先生、粋だなぁ ありがと🥰
皆既月食きれいでしたね。 ベランダでエビスビール片手に月見しました。
エビスビールを飲みながら皆既月食と天王星食に乾杯です。
昨日は皆既月食、なんでも惑星が月の影に隠れる月食で、なんと442年ぶり、そして次回は322年後だと。それは貴重だと空を眺めて写真もとる。良く見え、皆既月食のときはオレンジ色になっていました。でも惑星が全然見えません。あたりまえか、もともと天王星なんて見たこともなく、見えたとしても小さな星にしか見えな
月食ですが、肝心な惑星は?
月食ですが、肝心な惑星は?私の持っているカメラではこれが限界です。皆既月食の時にカメラを向けたのですが暗すぎて写真は撮れませんでした。それにしても、442年ぶり、次回は322年後と言われていますが、肝心な惑星は全然見えなかったよ~。