あまり関係が良くない中、大学入学で実家を離れ5年。結婚したいと伝えた時も毎回用事があるとなかなか夫に会ってくれず、何通もの彼からの手紙でやっと会ってくれ、結婚することが出来ました。そして結婚から10年経った今、父との仲もよくなり、同居し、3人の子どもにも恵まれ、夜は夫と父でヱビスビールで晩酌していま
#父の日のありがとう 僕は父親が居ないですが、親戚で税理士の伯父が父親の代わりに部活の遠征や色々なところへ連れてってくれてました。 今では僕も伯父の事務所で働いて税理士を目指しています。 ビールを飲める年齢になってからは良く飲みに連れてってもらってます。父の日はいつも伯父にプレゼントを贈ってます。
父の日に贈るものを悩んでいたが、ヱビスにしようかな。 子どもの頃、冷蔵庫を開ければヱビスビールの500ml缶がぎっしり入っていたのを想い出す。 と言うよりもお酒が家にはヱビスしか無かったのだ。 毎日まっすぐ帰り土日も家におり、ヱビスビールが唯一の楽しみだったのかなぁ。なにか思い入れのある麦酒だったの
母の日は料理をしなくてもいいようにデリバリーしてもらいました。感謝。 父の日は食べたいものを聞いて作りましょ!ビールは飲み放題だよー(^3^♪
父にはいつもお世話になっていて、時々、ありがとうにプラスして、ちょっとしたお礼をします。 お礼は、ヱビスと缶詰が定番です。 普段、新ジャンルばかり飲んでいる父は「ヱビスって美味しんだよ!」と興奮気味に教えてくれます。 自分は「知ってるよ」と心の中で呟きます。 父がヱビスを飲んだ夜、お風呂場からいつも
親父が好きだったエビス。大瓶のケースがいつもありました。今は自分も大好きです。
もう、亡くなってしまった父。 暑い日の風呂上がりのビールは最高だってよく言ってたなー。 そちらでもビール飲んでますか?
お酒は強くないけど、呑むのが好きで、へべれけになって帰ってくることがよくあった父。 最近はそうゆうことは無くなったけど、家で晩酌するようになったから今年はビアグラスとエビスビールをあげようかな。
父の日
父の日仕事が生き甲斐で定年後も別の会社で働いている父。お酒は強くないけど、呑むのは好きな父だから、今年はエビスビールとつまみと、孫が描いた張子をあげようかな。普段言えない「ありがとう」と共に。
父はもう亡くなっていますが、お酒が大好きでした。 父の日には貯めたおこづかいでいつもお酒をプレゼントしていました。以前は今と違って子供が買いに行くこともできたので、ドキドキしながら買いに行ったのを覚えています。