ミュートした投稿です。
しあわせさん 上高地行かれたのですね😍 羨ましい😆 私も随分前ですが、行った事があります 雄大で心が洗われる穂高連峰、澄んでエメラルドグリーン色した梓川 本当に素敵な場所ですよね💓🥰 最近はインバウンドもあり、凄く混んでいるニュースをよくみますが、やはり 混んでいましたか?
もじおさん、蜃気楼キターーーーー!!! 前にも話したような気がするんですが、これを観たくてウォーズに立ち寄ったことがあります🤭 残念ながら季節外れで観れなかったですが、残雪の立山連峰と桜とチューリップの三重奏とこの蜃気楼は死ぬまでに一度は観たい光景です🥹
富山県はまだまだ涼しいのかなあ? 立山連峰をバックに🌸素晴らしいですね。
桜の写真
桜の写真 富山県朝日町 舟川べりの桜並木奥に見えるのは、雪景色の立山連峰です
みなとみらいさん 前回は夏に受けたので合わせようかとも思いましたが、このタイミングでとれたことに意味があるのかも…と考えるようになりました もしかしたら何か早期発見があって命拾いするかもしれませんし(^.^; なので、このまま受けることにします 悪あがきは焼け石に水でしょうけど😅
加須市にて
加須市にて アイキャッチ画像は、加須駅と隣接する商業施設に入ったところです。そしてこちらは駅前と、そこから伸びる通りで撮った写真です。やはりこいのぼりなんですね。途中で見かけた看板建築です。シャッターが新しいので、まだお店は続いているようです。こちらは「オニバスの郷」に行く際に利根川を渡っているところです。上流
さきたま古墳群
さきたま古墳群 日曜の投稿の続きです。自転車で、さきたま古墳群に到着しました。アイキャッチ画像は、前方後円墳の奥の山古墳です。以下、円墳一基を除き、すべて前方後円墳になります。こちらは中の山古墳です。さきたま古墳群で最後に作られた古墳です。こちらは鉄砲山古墳です。これは瓦塚古墳で、この古墳群で一番小さい古墳です。こ
Shoさま、 上高地とても素敵な所ですよね😊✨ 河童橋から見る穂高連峰の美しさに感動しました🏔
このお猪口も能作製で反対向けにすると、立山連峰が現れます。
今朝、久しぶりに空が焼けました。
今朝、久しぶりに空が焼けました。 朝04:30頃の京都は東山連峰、久しぶりに空が焼けました。恩恵は十分頂いておりますが、街中の📷電線が邪魔だと思います。