ミュートした投稿です。
読書のあとの寒菊ブリュワリー(KUJUKURI OCEAN IPA)
読書のあとの寒菊ブリュワリー(KUJUKURI OCEAN IPA) 野崎まど「小説」(2024年・P224)2025年・本屋大賞第3位5歳で読んだ『走れメロス』をきっかけに、内海集司の人生は小説にささげられることになった。12歳になると、内海集司は小説の魅力を共有できる生涯の友・外崎真と出会い、二人は小説家が住んでいるというモジャ屋敷に潜り込む。そこでは好きなだけ本
もじおさん、 確かにです✨🚅 うちの屋敷は東京ドーム5個分あるからドクターイエローを置くくらい、なんて事ないですね🤣
瞹さん うふっ💕 金沢も美人多いと言われてますよ🤭 お着物の瞹さんが小雨降る 金沢武家屋敷跡に金沢和傘を さして歩く姿が見てみたいです❣️😍
ふゆきんさま 元武家屋敷で、日替わりパスタランチ、雰囲気ありますね🗡️🍽️
ふゆきんさん 金沢にも武家屋敷跡と言う 観光名所ありますよ♬😝
元武家屋敷でランチ
元武家屋敷でランチ 日替わりパスタ😋(友人チョイスをパチリ😁)
雨☔が降った日は〰️😞😞 やはり、読書ですね😁😁😁 今、はまっているのは➰ 東野圭吾の「十字屋敷のピエロ」🤡 (1992年第1刷-2024年新装版) 推理小説は止められない😱😱😱 今が佳境なんですけど😨 “ピエロ”の“役割”はなんだろう⁉️ あ〰️今夜は徹夜かなぁ〰️
瞹さん なんか想像💭しただけで👍 金沢東茶屋街、武家屋敷跡を 着物で歩く姿が😍 持ち物聞いて大爆笑🤣🎶
もとをばさん 目白 本当に目が白い こんなにくっきり見たのは何年ぶりだろう 家の近所にもつがい?できていますがすぐに飛んでいってしまいます 隣はお屋敷みたいに広く木が沢山あり ウグイスも鳴いていましたが木を剪定されたようでスッキリし過ぎてか止まり木には不向き?カラスが巣作りするからと苦情がきたから切
YEBISUつよしさん ありがとうございます😊 私の息子が約3年ほど仕事で金沢にいたことがあり一度は兼六園に行ってみたいと思っていましたが行かれませんでした 今は新幹線もありますね 確かうろ覚えですが長町?だったと思います武家屋敷ってありますか?その辺にいたような気がします