ミュートした投稿です。
瞹さん 1L炭酸はYEBIつよの必需品🎶🤭 だいたい一晩で1本無くなります! だってハイボール7杯は 軽くいっちゃうし🎶🤣✌️ コメントは翌日になっちゃいましたけど🙇♂️
キリンビール⑦・復刻ラガー〈昭和32~43年〉 景気が回復しラベルも多色刷りに戻り、ようやく戦前の姿を取り戻した頃のキリンラガービール。 高度経済成長時代を迎え、「三種の神器」の一つである冷蔵庫がしだいに必需品となり、家庭でも手軽においしいビールが飲めるようになったとあります。
キリンビール⑤・復刻ラガー〈昭和18年以降〉 第2次世界大戦が始まり、生活必需品がすべて統制を受けるなか、配給制が導入された頃のキリンラガービール。 配給制実施に伴い、各社商標の使用が禁止となり、ラベルと栓には「家庭用麦酒」とのみ記され、聖獣マークは姿を消すことになったとあります。
ずぼら丼?
ずぼら丼? ずぼら丼?今日は猛暑日(?)、風は無いし蒸し暑いしで何もやる気が起きません。夕食も素麺にしようかと思ったけどお湯を沸かすのが億劫なので、残り物のおかずを乗っけてレンチン!名付けて乗っけ丼ならぬ「ずぼら丼」!(この時期必需品(?)のビールさえ有れば食事は何でもOK?)
お墓掃除には必需品🙆
しおりは必需品、便利です、早く仕事終わらせてビール!
電子レンジが壊れましたぁ〜😭 だいぶ前から異音を発していたのですが、とうとう力尽きたようです👋🥹 おそらく12年ぐらい使っていたと思います💡 私は夫の仕事の関係で 基本的に月曜日、木曜日、金曜日は夕食を作らないのですが、壊れたのが夕食を作らない金曜日で良かったです😂 冷凍してある肉を解凍したり料理を
ちょっとあるだけで見た目も変わりますので必需品になってます😁
わぁ!!!! 並べてくださりありがとうございます😊 どれもとっってもすてき!眼福です╰(*´︶`*)╯ ガラスの小鉢は何個もデザイン違いで欲しくなってしまいますよね♪ 呑兵衛のおつまみには必需品! ガラスで、そうそぅこーゆー溝があると洗いにくかったりしますよね。すぐに洗わないと曇りもできちゃうし
パスポートと同じくらい胃薬も必需品です😄