ミュートした投稿です。
新しいバッチ 父の日2025をいただきました。 ありがとうございます😊 今日はゆうゆう大会(60歳以上)の弓道の試合に行きました。通常の霞的ではなく、ゲーム形式の射会で3人チームで力を合わせて、点数を競います。成績は良くなかったけど、楽しかったです。
今日は弓道の月例射会がありました。中たりの半分を半分けと言います。半分けを目指していつも引いています。 7月例会は12射7中でした。34度の暑い中、頑張ったと、少し自分を褒めてあげたいと思います❤️ 私に足りないのは、成功経験です。ダメダメではなく、出来たねと自分を認めることを積み重ねていきたいです
弓道初心者講習会を終えられた新人さん3人に初めてお目にかかりました。 これからよろしくお願いします〜🎵‼️ 新しい出会いにワクワク❤️🥰
来月の29日に昇段審査を受けます。平成23年から毎年受け続け、落ち続けています。 毎回落ち込み、気付き、ここを改めていこうと思っています。 もうしんどくて辞めようと、弓から離れ、しばらくすると、また引きたくなります。 審査の当日は、いつも逃げ出したくなります。 これから一ヶ月間、楽しんで、明るい弓(
今日はゆーりんピック大会に来ています。
第55回鶴来弓道場開設記念大会に参加しました。 この道場は兼六園弓道場が使えない期間に大変お世話になりました。 1日協会の皆様のおかげで、楽しく弓を引かせていただきました。 ありがとうございます😃 12射7中で女子5位、一立ちに4本矢を引くのですが、一立目に皆中しました。私には滅多にないことなので、
昨日の大会で、「19日の矢渡しの介添えが良かったよ。」と声をかけてくださる方がありました。 一生懸命に相務めましたが、かなり辛口の指導を受け、へこんでいました。 応援してくださる方があると思うと、とてもうれしいです。
今日護国神社例大祭弓道大会が兼六園弓道場でありました。 神社でお祓いを受け、清々しい気持ちで弓を引きました。 最初に矢渡し、大会前に演武があります。今回は 7年ぶりに第一介添えになりました。射手に介添えが二人付きます。そのうちの一人です。 とても緊張しました。大変勉強になりました。 まだまだ、未熟者
兼六園弓道場の桜が満開です。🌸桜を愛でながら弓を引けるのは幸せです🎵💖
女子団体第三位
女子団体第三位 おとぼけ弓引きのアンジェリン弓友とランチをして、昨日入賞していたのに、帰ってしまい、今日賞品をいただきました。平謝りで美味しいランチを食べました。ごちそうさま。ありがとうございます😊デザートのケーキと猫が釣りをしているカモミールティー、可愛い❤🎶