ミュートした投稿です。
🍺🍺今週2度目の【2日連続・周年祭🎉】🍺🍺
🍺🍺今週2度目の【2日連続・周年祭🎉】🍺🍺 ライオン新宿エルタワー店が29周年🎊当店は新宿駅の西側になるので、中々立ち寄ることがありません🤔新宿というと、どうしても東口のライオン会館になっちゃいますからね😅前回利用したのは2年くらい前で、ビア友と新宿で飲んだ2軒目として利用しました👍オフィスビルのレストランフロアということで土日は厳しいのでは
ふゆきんさん 小田急の職員が聞いたら泣いて喜びそうなコメントありがとうございました😊
とんちゃんさん😌 ありがとうございます😊 今、渋谷は100年に一度の再開発をしています。時々、山手線も止めて渋谷駅を改造、一枚目の左のビルは、渋谷ストリーム、Googleが入っていて東急東横線渋谷駅跡地です。二枚目は、渋谷スクランブルスクエア です。 たまたま外人さんが、見上げて写真を撮ってました
みなとみらいさん ほんの数件なのに入口が扉一つで皆同じようなお店 どのお店かわかりませんでした 多分真ん中辺りかな😓 だから飲みには行っておりません カウンターと2席くらいなので 大抵は常連さんでいっぱいかと思いました😓 今は板橋駅西口が再開発に取り掛かっています 帝京病院行きのバス停があり以前は
大雨の影響で運転見合わせ 同時間帯に井の頭線、中央快速も止まっていて新宿駅はカオスでした😱😱😱
ふゆきんさん 8月にいらっしゃるときにお時間があれば是非! 新宿駅南口からすぐですよ😉
読書のあとの夢麦酒(TRAVOLTA)
読書のあとの夢麦酒(TRAVOLTA) 月村了衛「虚の伽藍」(2024年・P432)第172回直木賞候補作より多くの金をつかんだ者が京都を制する――最後に嗤うのは仏か鬼か。日本仏教の最大宗派・燈念寺派。弱者の救済を志す若き僧侶・志方凌玄がバブル期の京都で目にしたのは、ボウリョク団、フィクサー、財界重鎮に市役所職員……古都の金脈に群がる魑魅
サッポロライオンキング 新宿駅でカレーを食べた後、トリキさんに行こうかと思いましたが、この後予約済みの高級和モダンビヤバーと同ビルの当店ビヤホールライオン新宿店で開店待ちすることにしました。 35分と微妙なので大ジョッキ¥1,100! デカい、まさにサッポロライオンキング 笑 人生で最も飲んだ
好きなタイプみっけ 以前からJR新宿駅内にある店の前を通る度に気になっていたお初の当店は、JR東日本クロスステーションが運営するカレーハウス RIO。 1960年より続く横浜の老舗カレー店 カレーハウス RIOが監修したそうです。 店頭にある券売機で券を購入し店内で番号を呼ばれるのを待ちます。
慣れない土地はストレスが溜まりますね。海老名で相鉄降りてから暑いし、小田急どこだよ〜みたいな🤣 新横浜に向かう際も町田の小田急とJR離れてるし。昔新百合ヶ丘事業所にいたのでわかってはいましたが。 暑いから🥵