ミュートした投稿です。
マリーゴールド (英語marigold 学名Tagetes) キク科コウオウソウ属(マンジュギク属)のうち草花として栽培される植物の総称。 花期4月〜12月 マリーゴールドは雑草を抑制し、土壌線虫についても抑制効果があり、土壌の健康を促進する特性があるため、コンパニオンプランツとしても活用されて
これから
これから 蕾が多く、これからが楽しみ♪
今日のお花
今日のお花 暑いので、花は持ちません。でも、これから百合が開いて来ると思うと、ワクワクします💓🎶
🌻ひまわり🌻 綺麗な向日葵🌻が咲いてた
駅前花壇にお花復活
駅前花壇にお花復活 お花があるだけでホッとしますね
昨日見た花
昨日見た花 アイキャッチは百日草鮮やかな色が目を引きます こちらはアガパンサス小さな花の集まる可愛い花です 強い日差しのなかでも元気に咲いていてホッと和みのひとときでした😊
マルバシャリンバイ?
マルバシャリンバイ? 出先の植え込みにこっそり咲いていました グーグルさんの写真と見比べるとマルバシャリンバイのようですが、モッコウモドキにも似ています香りまでは確認していないため決め手はありません😅 いずれにしても可愛くて癒やされたので良しとします🌼💕
今日のお花 まだまだ寒いですね~🎶今日のお花カラー 清純スプレーカーネーション 素朴フリージア 無邪気寒暖差が激しいので、お体にお気をつけください。
今日のお花 ラナンキュラス デルフィニウム 慈悲 雪柳 静かな思い お花が4月から、値上げになるとお手紙が入っていました。いろいろと値上げで、やりくりが大変ですね。
今回のお花 今日は近所の高校が卒業式でした。ずいぶん前に息子が卒業した高校です。門出にふさわしい花たちです。 チューリップ 永遠の愛 リューココリネ 温かい心 桜 心の平安