ミュートした投稿です。
なおなおっぴさん、ありがとうございます😊 近所で長期の区画工事が入ってるのでその影響かなと勝手に思ってました🤔
monakaさん、ありがとうございます 最近近所で工事してるからなのかなと🤔 5時過ぎに復旧したようです💦
みなとみらいさん ほんの数件なのに入口が扉一つで皆同じようなお店 どのお店かわかりませんでした 多分真ん中辺りかな😓 だから飲みには行っておりません カウンターと2席くらいなので 大抵は常連さんでいっぱいかと思いました😓 今は板橋駅西口が再開発に取り掛かっています 帝京病院行きのバス停があり以前は
お姉ちゃん 私のところも半数以上住人が変わりました 『あれ あの人どなた?』なんです もう30年 大規模修繕がこの物価高や職人さん不足で見積もり高額に 修繕積立金じゃもちろん不足 その前に悪い場所を探検するだけでもお金がかかるのね トホホ🍻🎶☘️
マンションのお隣さんが水漏れで工事中でしたが 職人さん達がこの暑い中 西に面した廊下で作業しておりました『暑いのに大変ですね』と毎日声がけをしておりました お隣さんが工事終了のご挨拶にきてくださいました お若い方々なのに礼儀正しい😊 手土産までいただきました エレベーターや廊下でお会いしても黙礼する
ちゃちゃるーさん 地震はほんまに怖いです😰 大規模な地震が起こらないように 祈ることしかできませんが🙏
お隣様からの御礼
お隣様からの御礼 お隣のマンションが外壁工事をするというので工事業者の方がタオルを持ってご挨拶にいらっしゃいましたその際「できればお車の駐車位置を変えていただければ・・・無理ならばカバーかけます」とお願いされて、キズとか付いたらお互いにいい気分はしないだろうと思い移動させました🚙工事が終わった後に「ご協力ありがとうご
今日のつまみ 右下はトントロの塩焼きに風味付けで醤油をかけたもので、その上は庭の蕗と鶏モモの炊いたんです。真ん中下は富山の「きばや食品」の「ニシンの糀漬」で、その上は豚ロースのステーキと、茄子とピーマンの炒め物です。左下はイワシのタタキで、その上は焼うどんです。 デザートは北海道の「とうきびべこ餅
masaさん ありがとうございます🥰 まさかの出会いや再会は楽しく飲める切っ掛けとなりますね😊 年一では仕方ないですよ😉 僕は池袋駅の地下が未だに慣れません😅 渋谷駅の乗り換えなんて、東急東横線が終点だった時代の記憶なので、現在の乗り換えは何が何だかサッパリ分かりませんよ🤣 工事が完了するのは20
5月25日日曜の諸々
5月25日日曜の諸々 アイキャッチ画像は、朝北千住駅でJRから東武に乗り換える際に見かけた、ストリートピアノの準備風景です。そして以下の3枚は宇都宮の同じ工事現場で見た単管バリケードです。やっぱりイチゴは外せないみたいです。下の2枚は歩いていて、道端で見かけたウスベニアオイとツツジです。こちらは周りにお寺がない駐車場に鐘