ミュートした投稿です。
大雨の影響で運転見合わせ 同時間帯に井の頭線、中央快速も止まっていて新宿駅はカオスでした😱😱😱
春告花 さま🚃 井の頭線、乗ることあるのですか😉 都会を走ってるのに、牧歌的でもありますよね 私もたまに、お世話になります🚃
井の頭線大好き。どうして車窓が、こんなに「いいのかしら」
何年ぶりかで井の頭線に乗りました🚃 車窓から綺麗な紫陽花が見られると車内アナウンスがあり注目していたら 線路沿いに色とりどりの紫陽花がたくさん咲いていました🩷🩵💜 計画的に植えられたものか、地元の皆さんの協力によるものなのかわかりませんがとても癒されました♡ スマホばかり見がちですが たまには車
井の頭線で昔よく見かけた🚃です 北陸でまだ走っていたのですね😲 1枚目の写真の左奥は東京メトロ日比谷線ので電車ですか❓
これは! 京王井の頭線でお馴染みだった電車ではないですか。懐かしいですね~🎵 第二の活躍も終わり引退ですか。 お疲れ様でした🚃😆👍
今は井の頭線の永福町にもありますが、やっぱり原点の奥多摩にも行ってみたいですね~🎵🍺😋👍
土曜の道々で
土曜の道々で まずは小田急本線の代々木上原駅から、旧前田家本邸 洋館までの道で見たものです。アイキャッチ画像は皆さんご存じJASRACです。代々木上原駅のほど近くにあります。そこを越えて道を歩いていると、名も知らぬ花が咲いていました。こちらは紅白の彼岸花ですが、青い彼岸花はやはりありませんでした(^^;)ここから
渋谷にて
渋谷にて 京王井の頭線で渋谷駅に出て、昼も食べたし腹ごなしにちょっとぶらついて、ハチ公前に行ってみました。やはり外国人でいっぱいで、順番にハチ公と一緒に写真を撮っていました。そのうち男性の下手くそな歌が聞こえてきたので何かと思ったら、女装をした男性の歌をバスが外にも流していました。中ではペンライトも振られ、盛
駒場東大の建物
駒場東大の建物 いわゆる駒場東大と言われる東大の教養学部を、旧前田邸洋館のある公園から京王井の頭線の駒場東大駅に行くために通り抜けました。本郷と同じように時計塔の建物があり、こちらは講堂です。今日は日本農芸化学会の100周年記念式典が挙行されていました。他にも古い建物があったと思いますが、通り抜けただけなので、こん