ミュートした投稿です。
ブックカバーの色が落ち着いていて良い
まじっすかー! そういえば、今頃、ブックカバーの景品つきパックが販売されてたから🤔 入荷遅そう😶
海童さん 一体どんな?いくつこだわり有ますか? 凡人の私は投稿を読んで勝手に想像して楽しんでおります アボカドの成長観察 柚子シロップ 西陣織の吉兆結び 扇子 ペグ ブックカバーetc. 真似できたのは柚子シロップのみでした😊
渋くて良い色でしょ♪ (^皿^)v 柿渋だから、多少は撥水効果が・・・出ると良いなァ(苦笑) GANZO? それは知らないけど、ブックカバー、俺は気に入った物が数枚あれば良い 今は・・・10枚程かな 赤い革製が1枚あるし、畳製がサイズ別に2種3枚(内1枚はボロボロで引退)、布製が2枚かな 後は(市
◉海童さん。 柿渋とは渋いです。 柿渋だけに。🤣🤣🤣😻 天然のタンニンでエイジングが進めば、益々渋くなりますね。 ちなみに、自分も本は汚したくない派・折り目を付けたくない派で、ブックカバーを付けますね。 そして、ブックカバーにはちょいうるさいです。 主に革製のモノで、30枚以上持っています
ン・・・ だね(苦笑) 柿渋使ったカバーは、手作りモノしかないだろうしねぇ 少なくとも見た事無いし聞いた事も無い (^^;) 似た様な模様のカバーはコピーで幾らでも作れるけど、実際柿渋を使うとなると、コストがなぁ・・・ 因みに、カバーかけて分かった ブックカバーとしては少し硬いから、片手だけで
海童さん ブックカバーの手作り 柿渋塗り 海童さんだけのカバー 持っていたら海童さん?って思っちゃいますよ😅
良いモン出来た♪
良いモン出来た♪ 遂にこれから『同志少女よ、敵を撃て』を読む事になったンだけどね 俺はいつも、カバーかけて読むのだ汚れるのも濡れるのも、擦れるのも日焼けするのも嫌いだし兎に角、本は綺麗に読みたいのだてな訳で、カバーをかけて~♪ と思ったら本が微妙にデカくてねぇ約1cmの差がある 俺が持っ
!!! 奇遇ですね! 全く同じブックカバーでしたね。 びっくり嬉しい😆✨ 綺麗に使っていらっしゃる☺️ 別パターン柄のも素敵です❤️
びいるさん 布のブックカバーは、本体に刺繍や栞ひもの重りに嗜好をこらしているものが多く、素敵ですよね。