ミュートした投稿です。
kazuさま ステンドグラスの窓が素敵な教会ですね⛪️ チオノグサかわいいですね🩷
歌舞伎座その2
歌舞伎座その2 屋上庭園のある5階には、歌舞伎そのものに関する展示がありました。特に説明は加えませんので、ご覧ください。一応ここまでが歌舞伎に関する展示です。ここから先の紅白の菊と顔出しパネルは、エレベーターホール横の窓際にあったものです。5階からはエレベーターを使わず外階段を使い、歌舞伎座の屋根の瓦を見ながら4階
旧山田邸
旧山田邸 樫尾俊雄発明記念館から駅の方に戻り、旧猪俣邸を越えて西に行くと、旧山田邸があります。こちらは完全な洋館です。玄関を入って横の通路を見たところです。廊下にはステンドグラスもありました。先ほどの廊下に曲がってすぐにある、今は喫茶室になっている部屋です。その奥の部屋です。奥の部屋から喫茶室方向を撮ったもの
しあわせさん あの階段に挑戦する人を尊敬します👏✨️ 上まで登った人に写真を見せてもらったら確かにステンドグラスは綺麗でしたけど😅
春告花さん🌸 わたしは2年前に行きました✨ 幸せを呼ぶシンフォニー彫刻の塔 (中がステンドグラスみたいになってる) あの螺旋階段はキツイですね みなさん「ヤバいっ」ていいながら登っていました笑笑
もとをばさん 何度も前を通ってはいたのですが、中に入ったのが初めてで、こんなにいい雰囲気で素敵なステンドグラスがある教会とは思いませんでした。
とても落ち着いたいい雰囲気ですね。👍 ステンドグラスもきれいです。
目白教会
目白教会 目白庭園から目白通りに出て西に少し行くと、日本聖公会の目白教会があります。ドアが開いていたので、覗いてみたら掃除の方がいて、その許可を得て写真を撮りました。こちらは斜め前から撮った教会です。祭壇に向かって撮った写真です。祭壇のアップです。左右の窓のステンドグラスです。掃除の方曰く、ステンドグラスはイ
カトリック松が峰教会
カトリック松が峰教会 日曜の続きです。宇都宮市上下水道局でマンホールカードをもらった後、東武宇都宮駅方面に向かいました。同駅の近くには、国の登録有形文化財の大谷石造りの教会「カトリック松が峰教会」があります。アイキャッチ画像のように尖塔が2つある教会ですが、全景はこんな感じです。教会内です。何か荘厳な感じです。こちらは出
びばーさま、 ステンドグラスでしょうかねぇ~❓YEBISU_BARの装飾ではなく大家のヨドバシカメラ京都店の装飾で各店舗の上に飾られています。