ミュートした投稿です。
ザクロとユリ💠
ザクロとユリ💠 ザクロが大分大きくなりました🍎庭のユリもかってに咲いてます💠名前はわかりません💐💐
高徳寺
高徳寺 青山熊野神社の横に、高徳寺というお寺がありました。アイキャッチの参道のレンガ塀ですが、かつては両側にあり片側はなくなったのですが、再建したんだそうです。レンガを良く見るとどっちが古いか分かります。で、レンガ塀を越えると石仏群がありました。本堂です。けっこう中も立派です。本堂の手前には、鳥たちの像があ
アンジェリンさん🩷 素敵ですね~ 涼しくなる画。 表現力本当難しいのに。 柘榴と鳥も素晴らしい
ザクロの花💠
ザクロの花💠 ザクロの花です💠💠赤っぽいのは花で、白っぽいのが実になる花です💠💠🌼🌼食べられるくらいになるには➰けっこう試練があります😖鳥🐦️🐦️〰️どちらかというとカラスに狙われます😫😫
佐野城址
佐野城址 佐野駅の北口は、公園になっている佐野城址の二の丸とつながっています。そして二の丸には「佐野市 万葉の里・城山記念館」問建物があり、その周りは色々整備されていました。色々な花が植えられています。これは木の切り株をくり抜いた鉢植えです。何かさくらんぼみたいな実がなっている木もありました。「佐野市 万葉の
ザクりの花💠咲いてました
ザクりの花💠咲いてました ザクロの花が咲いてます💠💠💠実がなる花とならない花が一緒に咲きます💠💠💠
戴き物
戴き物 頂き物の、ジントニックに、柘榴のお酢を入れて赤くした プルーンに生ハム巻いたらめっちゃ美味しい😋
羨ましいですー! 子供の頃、ザクロの存在知らなかったw
赤くない品種のザクロは、めっちゃ甘いらしいよ! そして希少だがら売ってないらしい。 家にザクロの木がある人が投稿してるのみたよー!すごいの。ザクロっぽくないから映えないってかいてたけど、 甘くて、タネが柔らかいんだって!
🎶「ザクロを跳ねたら、知らぬ存ぜぬで済むと思うな~」 っていうキリンジの大好きな曲「Drive me crazy」を思い出しました。👍 ザクロを見ると子供の頃に通った絵画教室の記憶も出てきますね~🎵🎨