ミュートした投稿です。
のぴたさま のらくろを知ってる若者って いるんだろうか?😆 ギリ知ってる年代は自分たち🤣
【のぴ散歩 のらくろード編】
【のぴ散歩 のらくろード編】 のらくろ館へ行くのに「のらくろード」を通ります。いたる所にのらくろの看板があります。年季が入っていてなかなか面白いです☺️
のびたさま のらくろさんのモデルとなった犬種が、ボストンテリアだったのですね😃 大好きだったわんこちゃんの思い出と重なりますね💓
のぴたさま 金沢に 「中古品の百貨店のらくろ」と、言う リサイクルショップがあります😅
【のらくろ館】
【のらくろ館】 森下文化センターにある「のらくろ館」25周年を迎えました。昔、漫画本をちょっと読んだことがある程度で詳しくは知らないのですが、作者の田河水泡さんは江東区福住の辺りで育ったそうです。わが家は、以前のらくろのモデルとなった犬種〝ボストンテリア〟を飼っていたので懐かしくなりました✨木彫りの「飛脚のらくろ」
のぴたさん のらくろ、懐かしい〜😆 野良犬黒吉、でしたっけ? 懐かしいと言った割には、どんな話だったかさっぱり記憶がありません…😅
asian_beautyさん のどぐろビーバー🦫 やっ、安っ😳 「のどぐろ」と「のらくろ」とてもよく似ている😆
田端駅にて
田端駅にて 実はデザインマンホールを撮りだした当初、マンホールカードを集めることに興味がなく、もらっていないカードがいくつかありました。そこで上野駅から山手線に乗り、以前にデザインマンホール自体は投稿した「のらくろ」のマンホールカードをもらおうと、配っている田端文士村記念館(田端駅のすぐ近く)に行くために、田端
のらくろ懐かしい。