ミュートした投稿です。
ヱビス狂さん 高尾山あるやんか♬🤣👏👏
とらひっぽさん 今日も綺麗な青空がさ広がっていますね☀️ 氷点下は何時ものこと🤭 高尾山そうなのですね😲 分かっていませんでした😅お恥ずかしい💦 そう言えぱ何処だろう?🤔 陽が伸びましたね ありがとうございます とらひっぽさんも暖かくしてお過ごしください😊 本日もよろしくお願いします😌
マリリンさん お疲れ様です おぉ、眩しい素晴らしい朝です 落ち着きます😌 今朝はマリリンさんと同じく、寒さが緩んだ感じでしたが、最低気温が😨 日本遺産の日ですか😳都内は何処かとググれば 高尾山⛰️ ふむ 八王子城🏯 行きたい笑 等々 マリリンさんちの近くは、何かな〜🤭 陽が伸びましたね☺️
箱根駅伝のPop Up Shop
箱根駅伝のPop Up Shop 12月30日月曜の続きです。高尾山から帰ってきた後に、京王百貨店に寄りました。実際の箱根駅伝は終わっていますが、当然12月30日時点ではまだだったわけで、こちらは新日本プロレスに引き続き開店した、箱根駅伝のPop Up Shopです。入口入るとすぐに、過去の箱根駅伝の映像が流れています。一部の参加チ
高尾のデザインマンホール
高尾のデザインマンホール アイキャッチ画像のデザインマンホールがマンホールカードがあるものですが、八王子駅近くにある博物館で配っているため、京王線で往復した今回はカードはもらいませんでした。そしてこれはそのノンカラーバージョンです。こちらは同じデザインですが、なんかちょっと違います。これは小型バージョンです。後、ケーブルカー
6号路
6号路 12月30日月曜の続きです。帰りは6号路を降りて、高尾山駅まで歩いて戻ることにしました。最初は木の階段です。次の川の中を歩きます。最近雨が降っておらず、水が少なかったのは幸いでした。その後は川を下に見ながら山道を行きます。下を川が流れています。小さな滝がありました。倒木などもあり、ワイルドな川です。
びばーさん 高尾山、ひと旅行という感じで、案外行かないですよね(^.^)
なおなおっぴさん 東京にいて高尾山も行ったことがありません こうして見せてもらってありがたいです😊 不動明王も見せてもらい嬉しかった ありがとうございました😊
ケーブルカー
ケーブルカー 12月30日月曜の続きです。高尾山への行きはケーブルカーに乗りました。こちらの写真は乘るひとつ前の車両です。出発していきました。清滝駅の駅舎はこんな感じです。乘る車両が来ました。内部の様子です。降りてくる車両とすれ違ったところです。ケーブルです。降りた車両です。高尾山駅の外観です。これは後から投稿し
高尾山別院不動院
高尾山別院不動院 高尾山の中腹に向かうケーブルカーの駅の清滝駅と、登山道との分かれ道のところに、高尾山別院不動院というお寺がありました。高尾山にある薬王院の別院のようです。12月30日月曜分の投稿はまだ続きますが、それは明日以降に。