ミュートした投稿です。
みなとみらいさん、コメントありがとうございます(^_^) 西条に来るまでは、私も、賀茂鶴、西條鶴の2つしか知らなかったです(^。^)、賀茂鶴は大きな蔵で試飲もいろいろやってました🍶
広島の酒はどれも旨い😋 10月の西条での酒祭りで飲むのも最高です!
ビールでなくてすみませんm(_ _)m実は日本酒も好きなんですσ(^_^;) 所用で広島の方に、前日入りして、酒蔵が軒を連ねる西条駅前に宿泊。 ほろ酔いクーポンなる、素晴らしいものを見つけたので、なすがまま、巡りました(笑) 割と辛さ感じながらも甘みもあるので、丸い感じです、個人的には西条では最も古
ディアブロ(悪魔)な日々 vol.41 〜100種達成 本日は11:10〜13:10の2時間耐久レース(飲み放題)でした 。開店の11:00になってもエレベーターの5Fが点灯しなかったので焦りましたが、11:05には点灯し店に入ることができました。たまたま遅れたとのことでした。 6/26からの4
いやいやいやいや、ありがとう♪ 『西条八十”ぼくの帽子”』は知らなかった(苦笑) 俺の勘違いで甘夏ではなかったが、正に今回の詩は『白いぼうし』やった ・・・そんなタイトルだっけ? てな思いはあるが、詩を読んでみたら確かにソレだし(苦笑) 意外に忘れているモンだねぇ (^皿^;) 野生の照明かぁ・
返信遅れごめんなさい🙇 いや、よかった〜よン “麦わら帽子”って言ってたから、 西条八十“ぼくの帽子”かなぁ、とも 思い出して”野生の証明”を 動画サイトで観ちゃった😊 こちらこそありがとうございます🎶