ミュートした投稿です。
こはく さん! 容器の模様なんでしょうねぇ。 泡リングが簾のように垂れ下がって来る、 思わず「えっ」と思ったのは私の方です。
ピサの斜塔みたい?
ピサの斜塔みたい? ピサの斜塔みたい?(他社物で失礼)偶然ですが容器の模様と泡リングがコラボしてまるでピサの斜塔みたいに見えました。ピサの斜塔(?)と乾杯!!
こはく さん! 有難うございます、今回は泡リングでは無くて 「蒸し蒸し」のダジャレ投稿だったんですが・・。 少々反省してます m(_ _)m
恵比寿大黒さん いやいや、結構キレイに出来てると思います✨泡リング✨ 素晴らしい! リクエストにお応え頂きありがとうございます♡
自宅の缶ビールで泡リング!
自宅の缶ビールで泡リング! さゆうさんのリクエストで、自宅の缶ビールで泡リングが出来るかチャレンジしてみました。簡易的なグッズ(中が陶器製)を使ってみましたが結論から言うと60点と言った所でしょうか?やはりクリーミーで消えにくい泡を作り出す器具(ビールサーバー等の)には敵いませんね(ト・ホ・ホ m(_ _)m)
さゆう さん! 自宅でやってみたのですが残念ながらあれ程の綺麗な泡リングは うまく出来ませんでした。クリーミーで消えにくい泡を作り出す 器具(ビールサーバー等の)が必要かと。 このままでは引き下がれないので再度チャレンジしてみたいと 思います。(ちょっと面白いグッズを見つけたので) Coming-u
ビールの泡リング!
ビールの泡リング! ビールの泡リング!(他社物で失礼!)綺麗な泡リングが出来る条件は以下の3つが揃った時!①ジョッキ(グラス)が綺麗に洗浄されている事②ジョッキとビールが良く冷えている事③同じペースで同量をゆっくり味わって飲む事上記3条件が揃うと見事なビールの泡リングが出来ます。お試しあれ!≪単なる呑んべぇの言い訳かい
Yebisu Brewery Tokyo先行体験会
Yebisu Brewery Tokyo先行体験会 3月30日に行われたYebisu Brewery Tokyoの先行内覧会に参加してきました!ついに明日オープンとなりましたが、中の様子を少しだけレポートにまとめます。駅からブルワリーまでの道のりはみなさんならすでにご存知かと思いますが、あの長〜〜〜〜い動く歩道の通路が、ガーデンプレイスに近づくほどに
エビ鯛さん ①グラスは油を嫌うのとスポンジによっては細かい傷がつくとグラスの透明感が悪くなるので専用スポンジとして分けましょう ②布巾にほこりなど着いているままだとグラスを傷付けてしまうので自然乾燥OK 注ぐ前にさっとすすぎ洗いしてください と習いました 🍺をグラスで飲んだときにできるレ-シング